当社のワゴンタクシーでご案内した
お客様の思い出のページ
平成21年夏(7−6月)編
ラベンダーに感激〜藤本様ご家族
7月24日 富良野美瑛 8時間コース

ファーム富田のラベンダー


ワインハウスで食事 富良野ワインに感激

お母様は,大変いい旅だったとそっと話してくれました。
いい娘さん達で、いつも旅行に連れて行ってくれるそうです。
お母さんも、まだ元気なので、また北海道へ来てくださいね。
(ワゴン細田ドライバー)



白熊のダイビングに感激〜福岡の木谷様
7月26日 動物園・富良野美瑛コース


美瑛の丘 ケンとメリーの木


四季彩の丘 トラクターバス

旭山動物園
福岡の大雨で,旅行に出られるか,心配されたそうです。
JRが遅れてギリギリで福岡空港出発だったそうです。
天候も回復し,北海道はじめての奥様も大変喜んでいました。
ぜひ。また北海道へきてくださいね。
(ワゴン細田ドライバー)
木谷 様からのメール
「こんにちは。先日は、観光ガイド運転ありがとうございました
いろいろな話が聴けて大変楽しくすごさせていただきました。
白熊もダイビングをして、ラッキーでした。
妻も大変感謝しています。
貴方様もお仕事に頑張れてください。
貴方の宣伝もあり、また、機会があればまた行きたいと思っております。
その節は、よろしくお願いします。
よい写真があれば、メールで送信してください。
よろしくお願いします。」



北海道の花に感激〜広島県の行友様
7月20−23日 4日間の旅

羊ヶ丘展望台



白い恋人パーク 富良野のファーム富田 美瑛の丘(セブンアスターの木の横)

ペンギン館の中
ファーム富田の中も砂利道なので大変でしたが
喜んでくれて、入ってよかったです。
私もヘルパーの資格もあり、経験もあったので、
お母様の体調にあわせてコースを選びました。
4日間いろいろ廻れてよかったです。
(暑い日でノーネクタイですいません)
(セダン川尻ドライバー)
行友様からのメール
「札幌タクシー 川尻様
無事自宅に帰って、今、家のパソコンからメールしています。
開拓おかき(イカ)空港にたくさんあって16個も買ってしまいました(^−^)☆彡
4日間本当に有難うございました。
旅行に行く前は、母の介護に専念しないといけないので
私は観光は無理だなと覚悟して いたのですが、
川尻さんのおかげで自分の時間もとれて景色も楽しむ事ができ、
旅行を 満喫することが出来ました。・・・・略
これからもお体に気をつけて運転頑張って下さい。」



千葉県の富樫様ご家族
富良野・札幌2日間 7月18日〜19日



この時期の富良野は混雑ししますが,まっすぐファーム富田に入り,ゆっくり見学できました。



四季彩の丘でトラクターバスに乗れて娘さんもご両親も大喜びでした。
2日目は,白い恋人パーク・羊ヶ丘展望台・札幌ドームの見学しました。
札幌ドームはちょうど,野球の準備で,人工芝を張っている作業が見れました。
(ワゴン細田ドライバー)



ホーエー豚ドンに満足〜栃木の本間様
7月15日〜19日まで



中札内 花畑牧場



ホーエー豚ドンが大変おいしかったです。
昼はかなり並ぶので,食事のタイミングが大事でしたが、あまり待たずに,入れました。


忠類村のナウマン象の記念館を見学


襟裳岬は最高の天気でした。
ゼニガタアザラシも見られました。
今回は,奥様が花畑牧場希望で
旦那様は襟裳岬が目的です。
夫婦とも温泉が大好きで何度も北海道へ来てくれています。
今回も登別で連泊でした、
いつも指名ありがとうございます。
来年はお友達と一緒に来てくださいね。
(ワゴン細田ドライバー)



東京の田口様家族〜道東4日の旅



今回の旅行は,旅行会社のプランが納得できず、
当社に問い合わせがありました。
お母様の体調も考え、ワゴンタクシーを希望されましたが、
15日だけ、1日だけの配車になりました。
12日から14日までは釧路のベテランのドライバーに
お願いし急な予約でしたが、田口さんの要望に,
すべて応えることが出来て,ほっとしています
富良野では,ワインの試飲や,チーズなど特産品に大感激でした。
(ワゴン細田ドライバー)



網走監獄博物館に感激のおじいちゃん
堂坂様家族の道東3日間
7月12-14日
阿寒遊覧船でマリモ鑑賞しウトロでは、
おじいちゃんはオシンコシンの滝まで,立ち上がって登りました


堂坂様からのメール
「細田殿 今回の旅行では、大変お世話になりました。両親も大満足しておりました、
父親は、釧路の自宅や事務所がなくなっていたのがショックだと嘆いておりましたが、網走の監獄博物館が
えらく気に入ったようですし、オシンコシンの滝では、自ら歩くと言うなど普段の行動からは想像できない動きが随所に見られ、
母とともにとともに驚いております。母親は、普段全く表に出ない父と、
思いがけない北海道旅行が出来感激の涙が帰宅後止まりませんでした。
我々夫婦だけでは、難しい対応も、細田様にフォロー頂き、すばらしい旅行とすること
が出来たことを感謝します、本当にお世話になりました、ありがとう御座いました。
PS:敵討ちの際はよろしくお願いいたします。。。堂坂」



車いすの乗り降りも、わたしと堂坂さんの連携で,スムーズに移動や見学が出来ました。
堂坂さんご夫婦家族の力で,今回の旅行がうまくいって,私も大変有意義でした。
監獄博物館やオホーツク流氷館など、みんな車いすで見学できるので安心して廻れました。
天候も雨が多く大変でしたが、次回は,晴れること祈っていますので、
また来てください。お待ちしています。
(ワゴン細田ドライバー)



トラクターバスに乗って四季彩の丘を見学
関西からの村井様一行
7月11日〜12日



今回富良野・美瑛を奥様とご家族で,ゆっくりまわる計画を立てられました。
車いすの奥様のペースにあわせて、花畑をジックリ見学されました。

製薬会社につとめる仕事中心の旦那様も,
今回は,家族とゆっくり時間をとって会話されていました。
大変奥様を大事にされている村井様も、
ほんとに来てよかったと喜んでおられました。
また,北海道へ家族で来てくださいね。
(ワゴン細田ドライバー)



草野恵理子様ご家族
7月6−8日 道央3日間
1日目
ホテル発→小樽IC(高速)旭川北IC→旭山動物園(11:00〜14:30頃)
→美瑛の丘(ケンメリの木・セブンスターの木)→拓真館→四季彩の丘→深山峠→富良野16:30時頃着
2日目
ホテル(9:00)発→ファーム富田(ラベンダー園)→ワイン工場→桂沢湖→三笠IC (高速)白老IC→昼食(かに御殿またはかに王)
→白老ポロトコタン(14:00-15:00)→大滝村道の駅(休憩)→北湯沢温泉16:00頃着
3日目
北湯沢8:00発→昭和新山:洞爺湖(車窓)→西山火口→ホーストレッキング
→洞爺虻田IC(高速)八雲IC →森町道の駅(休憩)→函館駅14:30時頃着
カメラの準備をわすれてすいません。。
写真準備中です。
メールで送ってください。
雨で楽しみにしていた、乗馬体険ができなくて残念です。
函館では,天候が回復してよかったですね。
(ワゴン細田ドライバー)



生キャラメルの花畑牧場に感激〜7月2〜7日
東京中野の石井様 ご夫妻
一昨年の夏に来てくれた石井さんご夫婦今年も、北海道へ来てくれました!!


中札内花畑枝牧場 ナイタイ高原牧場
昨年より施設がリニュアルされて、大変綺麗な設備になっていました。
生キャラメルも,希望の種類が沢山購入できて,喜んでおりました
旦那様は,体調を崩して,旅行を控えていましたが、
今回娘さんのすすめで急遽旅行が決まりました。
直前の体調を考え、十勝川→阿寒→網走→層雲峡のコースを変更し
十勝川→ナイタイ高原牧場→然別湖→糠平湖→層雲峡に変更し
層雲峡ロープエーで,高山植物などを観賞しました。


夕張夫妻の帽子で,記念撮影 石炭の歴史村
夕張では、元気に石炭博物館を見学されました。
「夕張夫妻」は「負債」と「夫妻」をかけ、
「金はないけど愛はある」がモットーに活躍してる夕張のホテル泊まりました。



美瑛四季彩の丘

札幌では,札幌競馬場によって、2時間ほど楽しまれ,
定山渓の温泉に泊まりでゆっくりされました。
また,来年も来てくださいね。
競馬も今度は、、、当たるといいですね。
(ワゴン細田ドライバー)



オホーツクロード・原生花園にに感激〜
武居さんグループ3泊4日の旅行 6/27から30日
武居さんグループは今年4回目で,北海道の岬と海岸線の一周を目標に旅行されています。


宗谷岬からサハリンを望む
6月後半からの天気がやっと回復し,すばらしいタイミングで,こられました。
稚内宗谷岬から猿払村ベニヤ原生花園をみながら,枝幸に向かいました。。



この中でひときは目立つのが、「エゾニュウ」という大きな植物。
山地や海岸に生える大型の多年草で,高さは3mにも伸びるそうです。




枝幸のウスタイベ千畳岩のハマナス、エゾキスゲが,すばらしかったです。


紋別市オムサロ原生花園 海岸から石を拾い,記念のお土産にしました。

ワッカ原生花園〜網走天都山のハマナス
〜小清水原生花園の花巡りの旅となりました。
大正生まれの武居さん、ほんとうに元気ですね。
ワッカ原生花園で購入された花を持って帰れなくてて残念でした。
私の家で元気に育てています。
また,お友達を誘って,来てくださいね。
来年は,野付半島から,根室納沙布岬、厚岸の海岸を廻れば
北海道一周が出来ますね。来年もお待ちしていますよ。
(ワゴン細田ドライバー)



横浜からの脇田さん御一行
6月24日 小樽5時間観光


白い恋人パーク


小樽運河と石原裕次郎館


祝津展望台は、水族館や鰊御殿が真上から眺めることができ、また
西野方角は積丹半島まで見えて,景色のいいポイントです。
6月後半に、エゾカンゾウとハマナスが一気に咲いてきました
今回、グループのゴルフ旅行で,こられたそうです。
小樽の石原裕次郎館や運河散策などの見学や
三角市場や北一ガラスの買い物などをされて、大変喜んでおりました。
また北海道でゴルフ旅行の時は,
観光ワゴンタクシーを利用してくださいね。
(細田タクシー)



東京からのご夫婦旅行 市内3時間観光


羊ヶ丘展望台
西岡さんは,昔からの日本ハムファイターズのファンで、
熱心に,2004年当時の選手の手形を見学されていました。

80才を超えても仲のいいご夫婦で,道庁内を,
二人でゆっくり手を取り合って散策されていました。
6月の北海道では珍しい<えぞつゆ>で
日が照らない日が続いていたので。
藻岩山で,少し風が強く、曇っていましたが、
雨に降られることなく,観光できてほっとしました、
(ワゴン細田ドライバー)



島根県からのご夫婦 長野様
札幌市内3時間観光 6月18日


羊ヶ丘展望台でハマナスの花をバックに記念撮影
雪祭り資料館も熱心に見学されました。


藻岩山観光道路をあがると,石狩平野が一望でき,大変感激されました。,
石狩湾の日本海まで、望めました。

北海道神宮の正面
短い時間でしたが,奥様は,大変喜ばれました。また北海道へ来るそうです。
そのときは,観光ガイドタクシーと利用したいといっておられました。
(ワゴン細田ドライバー)



黒岳5合目の千島桜に感動!
6月13日、14日 層雲峡・然別・阿寒・網走



日本で一番遅い桜・・・千島桜が満開というニュースがあったので、
寒かったですが、5合目までロ−プエーで登りました。
3分ぐらい歩いたところで、満開の桜を発見し,写真撮影。
奥様は花の写真が大好きで、大変喜んでいました。
残雪の黒岳と千島桜をバックに記念撮影

然別湖では,天然記念物のナキウサギについて、
自然センターの職員からお話を聞くことが出来ました。
いつでも見られますという言葉に奥様は,大感激
次回は然別に宿泊して,是非写真を撮りたいといっておりました。


川湯硫黄山では,エゾイソツツジが満開

現在の網走刑務所の正門
奥様は,北海道は何度も来ており、
冬の自然や北海道の花などに大変詳しい方でした。
次回は,然別温泉にとまり,ナキウサギに会いたいそうです。
また,観光ガイドさせていただきたいとおもいます。
また来てくれるとうれしいです
(ワゴン細田ドライバー)



山口県からの家族旅行 斉藤様
6月7〜8日 道央2日間 札幌・富良野・美瑛


1日目は、白い恋人で,チョコレート資料館と製造ラインを見学
2日目は動物園と美瑛・富良野を廻りました。
80才を超えたおじいちゃんとおばあちゃんも
動物園をじっくり見学されました。


美瑛の丘に家族みんな感激でした。
セブンスターの木の前で,家族写真


ファーム富田のハウス内では,早咲きのラベンダーが,満開でした。
今回の家族旅行は、お孫さん二人が、
おじいちゃんとおばあちゃんのために、,タクシー観光を計画されたようです。
少ない時間で,北海道の自然に触れることが出来て、大変感動されたようです。
斉藤さんの娘さんご苦労様でした。
また北海道旅行を、計画してくださいね。
(ワゴン細田ドライバー)



はじめの北海道に大感激〜上海行政学院ご一行様
6月5日、6日 スーパージャンボの旅
札幌・小樽・洞爺・登別 2日間


インフルエンザの影響で、一度キャンセルになり車の手配に大変苦労しましが、
中国の旅行者は、荷物や買い物が多いので、
大きなスパージャンボが必要で、
直前に大型のジャンボが手配できてホッとしました。


中央卸売市場の場外で買い物
北海道神宮内の神前結婚式の見学案内や、100円ショッピングの買物ガイドなど、
日本の魅力を体験ことができ大変喜んでいただけました。
(ジャンボ小林ドライバー)



シンガポールからのご家族〜Mr.Jarrod Ong
6月3日・5日 ニセコ送迎2日間


自然の少ないシンガポールからのお客様で、
大変北海道の自然に感激されました。、
持参の一眼レフカメラ(ニコン)で、
祝津展望台から日本海の景色を沢山撮影されました。
英語は話せませんでしたが、
ニセコでは、手打ちそばの専門店「いちむら」紹介し
日本食を大変喜んでもらいました。
(ワゴン細田ドライバー)



平成22年トップ 戻る


なさん北海道に来ていろいろな旅を発見されて、楽しい思い出づくりが出来たことと思います。
これからも全国からのお客様に北海道の思い出を伝えるように、
ご要望に答えられるような旅行をつくっていきたいと願っています
おきがるにご要望や,お問い合わせをお待ちしています。
あなたの家族やグループだけのオリジナルコースOK!ですので
気楽にご連絡ください。
北海道観光ガイドタクシー