TOP>災害ボランティア情報>家庭で出来る防災・減災対策>風水害対策
 
ホーム ボラセンってどこ? サイトマップ リンク プライバシーポリシー
 
風水害対策(台風や大雨に備えて)
風水害対策 台風や豪雨は、ある程度までは襲来時期や規模を予測することができます。しかし、突発的な局地的豪雨など予測の難しいものもあり、近年では毎年大きな被害が各地で発生しています。

気象情報を収集しましょう気象情報を収集しましょう
 台風や大雨などの被害は、正確な気象情報を収集することで最小限にとどめることができます。気象庁が発表する警報や注意報などの情報に注意しましょう。
注意報は、災害が起こる可能性のあるときに、警報は重大な災害が起こる可能性があるときに発表されます。

詳しくはこちら:気象庁ホームページ
住宅の総点検をしましょう住宅の総点検をしましょう
 収集した気象情報に基づいて、強風で飛ばされる可能性のあるものを固定したり、雨どいの点検など、十分な備えを行いましょう。
非常持ち出し品を準備しましょう非常持ち出し品を準備しましょう
 場合によっては、避難警報などが発令されることもあります。そうした場合に備えて、非常持ち出し品を準備しましょう。(持ち出し品は、地震対策編をご参照ください)

家族で防災・減災の話し合いをしましょう家族で防災・減災の話し合いをしましょう
 普段から万が一の際の行動について、家族で話し合いをしておきましょう。詳しくは地震対策編をご覧ください。

洪水のときの避難の心得洪水のときの避難の心得
(1)ヘルメットをかぶり、履き物は長靴ではなく、紐で締められる運動靴を履きましょう。
(2) 歩ける深さは、男性で約 70cm 、女性で約 50cm と言われています。もし、水深がそれ以上にある場合や、水の流れの急な場合には、無理をせずに高所で救助を待ちましょう。
(3)冠水した場所を歩くときには、長い棒を杖代わりにして、水面の底の安全を確認しながら歩きましょう。
(4)ウィルスや細菌が発生することもあります。衛生面には十分注意しましょう。

災害時要援護者の支援災害時要援護者の支援
地震対策編をご覧ください。

ホームボラセンってどこ?サイトマップリンク集プライバシーポリシー
COPYRIGHT 2008 Volunteer center, INC. All rights reserved.