本文へスキップ

川崎市宮前区でお産の出来る産婦人科

   

TEL.044-870-4152

電話でのご予約・お問い合わせは診療時間内のみとさせて頂きます

いのうえクリニック 産科 婦人科

  

妊娠からお産・授乳・子育てまで、助産師を中心に丁寧な指導をさせて頂きます。

月経困難症や更年期障害など、女性の生涯を通じて幅広いご相談に対応させて頂けるように、誠実な医療を目指しています。

お知らせ

  • 子宮頸がんワクチン…予約受付ています、詳細は受付までお問い合わせ下さい。
    ・定期接種 ・キャッチアップ接種 ・自費接種
  • ご協力をお願いします
    来院時は、布・ウレタンマスクよりも感染予防効果の高い不織布マスクでお願いします。
  • 重要   新型コロナウイルス(COVID-19)感染予防対策のためのお願い   4月10日更新

    神奈川県における新型コロナウイルス感染症の蔓延防止重点措置の解除に伴い、、妊婦さん・ご家族の方々に対するサポートの重要性を考慮して、「立ち合い分娩」、「入院中のご面会」、「妊婦検診」について少しずつ従来の状態に戻していく方針に致しました。皆様のご理解とご協力を頂きたく存じます。

    「立会い分娩」
    ご夫婦とも新型コロナウイルスワクチン3回目の接種後、2週間が経過している場合には
    、立ち合い分娩が可能です。(お子様の立ち合い分娩はご遠慮して頂いています)

    「入院中のご面会」
    ご夫婦とも新型コロナウイルスワクチン3回目の接種後、2週間が経過している場合には、毎日15分のご面会が可能となります。
    (お子様のご面会はお遠慮して頂いています)

    ご面会の際には、全員、病室内でもマスクの着用、正面入り口での手の消毒、受付での検温、健康チェックリストのご記入をさせて頂いております。ご家族の中で、お一人でも体調不良の方がいらっしゃる場合には、皆様のご面会をお断りさせて頂く場合がある事を、予めご了承下さい。また病室内での飲食はお控え頂きますようにお願い致します。
    なお、海外渡航歴があり帰国後7日が経過していない方のご面会はご遠慮頂いております。ご主人や同居家族の方々には、会食・飲み会などは極力控えて頂き、家庭内感染にならないように注意して下さい。


    「妊婦健診」
    待合室が「3密」にならないように、出来るだけ妊婦さんご本人にのみでの受診をお願い致していましたが、今後は予めご相談の上でご主人様・お子様とご一緒に受診して頂けるようにして行きたいと思います。なおしばらくの期間は、妊娠20週〜30週の期間に2回とさせて頂く事をお了承いただきたく思います。来院される方々には、院内でのマスクの着用、正面入り口での手の消毒、受付での検温をさせて頂いております。院内は換気目的にて窓を開放させて頂いています。

  • 健康保険について

    受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。
    保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。

医療法人ぴゅあ
いのうえクリニック

クリニックマーク

〒216-0033
神奈川県川崎市宮前区宮崎5-14-2
TEL 044-870-4152
(ハナマル・ヨイコニ)
FAX 044-870-4103

スマートフォン版