【2003HCツアー関東・東北・福岡地区座席表及び関連情報】
・HCツアー用関東4会場(武道館、たまアリ、代々木、横アリ)のアリーナ席
座席表です。HGツアーの時の座席表は、使用出来ませんのでご注意ください。
また、花道の形状は会場ごとに違ったり、座席表と実際が違う場合もあります。
あくまでも参考にとどめてください。
・おまけで、エコパアリーナのスタンド席座席表を追加しました
・東北2会場(グランディ21、盛岡)も追加しましたが、盛岡は関連情報のみで、
正式な座席表はありません。
・急遽、福岡ライブに参加することになったので、情報を集めてきました。(笑)
※座席表の無断転載及び直リンクは御遠慮ください。
★日本武道館・アリーナ席詳細座席表
日本武道館・アリーナ席座席表
(9 KB)
上の座席表は、ぴあで見せてもらった座席表にもとづいています。但し、
実際のレイアウトが変更される場合もあります。
上のファイルは、pdf形式で保存されているので、Acrobat Readerで、
拡大縮小して見れます。もし、開けない場合は、以下のリンクから、無料の
Acrobat Readerをダウンロードし、インストールして下さい。
(最近のパソコンは、大抵最初からインストールされていることが多いです。)

スタンド席は、以下のリンクを参照して下さい。
ぴあ版
e+版
<関連情報>
九段下駅周辺情報のリンクはこちら。
駅出入り口地図
★さいたまスーパーアリーナ・アリーナ席詳細座席表
さいたまスーパーアリーナ・アリーナ席座席表
(10 KB)
上の座席表は、ぴあで見せてもらった座席表にもとづいています。但し、
実際のレイアウトが変更される場合もあります。
(注)3/8の公演を見て判明した内容を盛り込み修正しました。
上のファイルは、pdf形式で保存されているので、Acrobat Readerで、
拡大縮小して見れます。もし、開けない場合は、以下のリンクから、無料の
Acrobat Readerをダウンロードし、インストールして下さい。
(最近のパソコンは、大抵最初からインストールされていることが多いです。)

スタンド席は、以下のリンクを参照して下さい。
今回の会場は、メインアリーナモードで。スタンド席座席表の東側に
あたる220〜224入口、231入口側がステージになります。
下のリンクの図で見ると、上側ですね。
たまアリオフィシャル・全体版
たまアリオフィシャル・ブロック別版
e+版
尚、スタンド座席表上のアリーナ周辺にある席(アルファベット
の列番号の席)は、存在しません。その部分は、格納されて
アリーナ席になっています。
(3/8公演を見ての目撃情報)
・ステージと花道の位置ですが、ステージは218扉と233扉を
結ぶラインにあって、そのラインいっぱいまでお客を入れていました。
花道は、216扉と235扉を結ぶラインよりちょっとだけ
ステージ寄りに設置されていました。花道の横方向は、
アリーナB2とB5ぼ真ん中辺りまで伸びていて意外と長かったです。
<関連情報>
・関連情報として、HGツアーの際にまとめた、「さいたまスーパー
アリーナ探検隊」が参考になると思います。内部見学した際の会場
形式が、今回のライブと同じ、メインアリーナモードになっています。
さいたまスーパーアリーナ探検隊
・この中で、駐車場の話が出てきて、駐車場の前売り券というのが出て
きますが、現在は発売されていません。1日券(2000円)はあるので
駐車後、駐車場事務所で手続きしてください。1日券は、前払いです。
★エコパアリーナ・スタンド席詳細座席表
エコパアリーナ・スタンド席座席表
(30 KB)
上の座席表は、エコパが配布しているスタンド席座席表です。
アリーナ席は、不明です。ステージは通常フロア北側に設置されます。
上のファイルは、pdf形式で保存されているので、Acrobat Readerで、
拡大縮小して見れます。もし、開けない場合は、以下のリンクから、無料の
Acrobat Readerをダウンロードし、インストールして下さい。
(最近のパソコンは、大抵最初からインストールされていることが多いです。)

★国立代々木競技場 第一体育館・アリーナ席詳細座席表
国立代々木競技場 第一体育館・アリーナ席座席表
(12 KB)
上の座席表は、ぴあで見せてもらった座席表にもとづいています。但し、
実際のレイアウトが変更される場合もあります。
花道は、チケットショップの資料には、記載されていませんでしたので、
アリーナの形から類推して書いています。実際がこの通りになるかは不明です。
HGツアーの頃にあった飛び込み台は既に撤去されています。
通常、アリーナC、アリーナDは、床が少し高くなっています。
(LIVE後報告)
アリーナCは、座席表より更に2列長く、最後尾3列は、Dブロック
最前とくっついて、通路の後ろになっていました。また、Dブロックは
1列ずつ階段状に段差(15cm程度)がついていて、見やすくなって
いました。但し、最後列には段差無し。
上のファイルは、pdf形式で保存されているので、Acrobat Readerで、
拡大縮小して見れます。もし、開けない場合は、以下のリンクから、無料の
Acrobat Readerをダウンロードし、インストールして下さい。
(最近のパソコンは、大抵最初からインストールされていることが多いです。)

スタンド席は、以下のリンクを参照して下さい。
ぴあ版
e+版
★横浜アリーナ・センター席詳細座席表
横浜アリーナ・センター席座席表
(7 KB)
上の座席表は、ぴあで見せてもらった座席表にもとづいています。但し、
実際のレイアウトが変更される場合もあります。
座席表にステージの記載が無かったので予想で書いてあります。
チケットショップの座席表には、花道の記載がありませんでした。
実際にあるかは不明です。また、PA卓位置は不明です。
センター席1列目の前にA列とB列があります。
上のファイルは、pdf形式で保存されているので、Acrobat Readerで、
拡大縮小して見れます。もし、開けない場合は、以下のリンクから、無料の
Acrobat Readerをダウンロードし、インストールして下さい。
(最近のパソコンは、大抵最初からインストールされていることが多いです。)

スタンド席は、以下のリンクを参照して下さい。
ぴあ版
e+版
横アリ・オフィシャル版
★グランディ21・アリーナ席詳細座席表
グランディ21・アリーナ席座席表
(8 KB)
上の座席表は、ぴあで見せてもらった座席表にもとづいています。但し、
実際のレイアウトが変更される場合もあります。
花道は、チケットショップの資料には、記載されていませんでしたので、
アリーナの形から類推して書いています。実際がこの通りになるかは不明です。
上のファイルは、pdf形式で保存されているので、Acrobat Readerで、
拡大縮小して見れます。もし、開けない場合は、以下のリンクから、無料の
Acrobat Readerをダウンロードし、インストールして下さい。
(最近のパソコンは、大抵最初からインストールされていることが多いです。)

スタンド席は、以下のリンクを参照して下さい。ステージは北側になります。
e+版
グランディ21・オフィシャル版
<関連情報>
グランディ21・オフィシャルHP
周辺情報1
・ここのHPでは、周辺のコンビに情報や駐車場の位置の確認、
最寄り駅の利府駅案内、交通アクセスなど会場に密着した
情報が見れます。(個人サイトです)
「グランディ21・宮城スタジアム」に関してかなり気合いが
入って作られています。
周辺情報2
・ここのHPでは、高速道路から会場までの道順がポイント
ポイントの写真で確認出来ます。(個人サイトです)
左下のコンサート情報から入ってください。
★盛岡市アイスアリーナ・アリーナ席詳細座席表
残念ながら盛岡市アイスアリーナの座席表は、東京のぴあ店頭には
ありませんでした。もしかすると、東北地区のぴあ店頭だと
見れるかも知れませんが、未確認です。
参考までに、2000年HGツアーの時の盛岡市アイスアリーナ・
アリーナ席座席表を載せておきます。
【参考】2000年HGツアーの時の盛岡市アイスアリーナ・アリーナ席座席表
(8 KB)
上のファイルは、pdf形式で保存されているので、Acrobat Readerで、
拡大縮小して見れます。もし、開けない場合は、以下のリンクから、無料の
Acrobat Readerをダウンロードし、インストールして下さい。
(最近のパソコンは、大抵最初からインストールされていることが多いです。)

スタンド席の情報も見つかりませんが、以下の関連情報が役立つと思います。
<関連情報>
周辺情報1
・ここのHPでは、周辺のコンビに情報や駐車場の位置の確認、
交通アクセス、美味しい物情報など役立つ情報がいっぱいです。
座席表はありませんが、スタンド席一覧の画像が参考になると
思います。他の会場と逆で、スタンドの高い方からA列B列C列…と
順に並んでいるようです。また、ライブ時には、折りたたみ式の
1階可動席(L〜Q列)は無いようです。(個人サイトです)
★マリンメッセ福岡・アリーナ席詳細座席表
マリンメッセ福岡・アリーナ席座席表
(8 KB)
上の座席表は、ぴあで見せてもらった座席表にもとづいています。但し、
実際のレイアウトが変更される場合もあります。
上のファイルは、pdf形式で保存されているので、Acrobat Readerで、
拡大縮小して見れます。もし、開けない場合は、以下のリンクから、無料の
Acrobat Readerをダウンロードし、インストールして下さい。
(最近のパソコンは、大抵最初からインストールされていることが多いです。)

スタンド席は、以下のリンクを参照して下さい。ステージは北側になります。
e+版
<関連情報>
マリンメッセ・オフィシャルHP
福岡空港HP
福岡観光情報LINK集
博多どんたく・HP