MOTRAいよいよ組み立て!


いよいよ借り組を又ばらして塗装に出しました。(もう既に塗り上がってます。・・・・・おまけに組んでます(爆))

お隠れあそばしてたベアリングとトップスプレッドも出てきて頂いたので速攻グリス塗り込めて取り付けました。

で、いよいよディスクブレーキのキャリパーサポートの作製です。

丁度連休の真ん中の日にお茶摘みの手伝いが終わったので速攻で帰ってきて、車庫にこもって作製です。

 

まず、型をおこしておきます。細工しやすいように軟らかい厚めのビニールで左のような型を作って各部の当たりを見ます。ここで不都合があれば修正するか、新しい型をおこします。

右のが型を基に10mm厚のジュラルミン材を切り出して穴を開けたところです。この素材は取っても硬いのでこれだけ切ったらディスクサンダーの刃が1枚駄目になってます。(^_^;;;

後はリューターやベルトサンダーで面取りを行います。

で、完成型です。だいぞーさんやよっしーさんに比べたらぜんぜん駄目ですが、素人ではこんなモンでしょ(笑)

手持ちの機械にも限りがありますもんで(^_^;;;

で、装着したらこんな具合です。ブレンボの文字が逆さまですがσ(^_^)そんなこと気にしてません(爆)

夕方作り始めたのになんと夜が明けてます。(笑)    (実は次の朝早く起きて撮影したんですけどね)

ここまで来たらいろんな物取り付けていきます。

まずはMOC特性オリジナルマフラー!(もお在庫無いそうです。幻の名品になっちゃったんですね〜〜

ブレーキペダルとセンタースタンドをぎりぎり交わしてエキパイが延びてます。

キックペダルもいつものYSRでチャンとマフラーも交わしてくれます。

メインの左側からのショットです。前後キャリアが着くとかなり大柄ですね(^_^;;;まだフェンダーとサイドカバーは塗装中なんです。

連休開けたら塗れてると思うんですけど・・・・・

左後ろからです。サイドスタンド出てますがセンタースタンドで立ってます。(笑)スプロケカバーがかなり汚いですがご愛敬ということで(^。^;;

右側です。

特にコレといっては無いですけどハンドル変えたいです黒いハンドルってどっかから出てないんでしょうか?あ〜アクセルワイヤーが短い・・・・・・(^_^;)

アウターの長さは丁度いいんですけどワイヤーがだいぶ短いです。VM22用ってあるのかな〜〜〜(・_・?)ハテ?

チャンとセンタースタンドでおすまししてみました。(笑)もうここまで来たらo(^o^)o ワクワクしちゃって夜も寝られませんね(激笑)

しかし、一番の難問の配線が待ってるんですよね〜〜〜(/_;。) ウッウッウッ

ということで前からです。(だもんでとは言いません  (激笑))

フォークのアウターも塗ればいいのにっては言っちゃ駄目ですよだって武川制って解らなくなりますからね(笑)

 

この後長年の仕様でご臨終されてたメインスイッチを取り替えて(接点がすり減って接触不良を起こしてました(^。^;;)バッテリーからセルのリレーに行く配線をアーシング用のケーブルで太くしました。もちろんアースも太くしましたよ(^_-)-☆パチッ

後は最大の難関配線が待ちかまえてます。はたして上手くいきますかね〜〜(TωT)ブヒー


前へ 次へ  トップへ