![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
||||||||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() いつも日常で使っている電気やエネルギーは地球温暖化の原因となっていて地球はこのままじゃだめだ!と思いました。一人一人毎日「食事を残さず食べた」という項目をクリアするだけで10g以上二酸化炭素が減らせるなんてとてもびっくりしました。 高校生になってもこの“エコライフDAY”をずっと続けてほしいなぁと思います。自分も少しずつだけど「学校の給食・ご飯を残さずに食べる」と「なるべく車は使わずに自転車や徒歩で行く」この2つを守るように努力をしています。自分の1つの行動で地球温暖化を防げるようにがんばります。 今回のテーマは「食べもの」で、私はなるべく日本産の野菜やお米やお肉を食べるようにしています。特に野菜は埼玉県産のものを食べています。外国産の輸入品が多く、環境にさまざまな問題が働いていることを今回のエコライフDAYで初めて知りました。私は学校で実際にお米を育てています。やっぱり自分で作ったお米を食べたいです。 エコライフDAYを小学校から9年間やってみて、さまざまな事を学び、実践してきました。中学生生活はもうすぐ終わりですが、毎日1日1日を大切に今までやってきた事を生かし、実践していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |