作業日記   

2006 年 11月

1日 今日も暖かいですね〜 半袖 Tシャツで作業です(^▽^) 季節感の無い格好ですが・・・・
皆さんより、ちょっと早めに里芋・八つ頭の収穫及び仕舞いこみ。
八つ頭はあと少し・・・と言うところで、お迎え時間となりました。

11月に成ったし〜〜〜 冬本番前にインフルエンザの予防接種へ。
2日 玉ねぎ・ほうれん草播種用に、畑の準備。
落花生と生姜の後では、成長が悪いかも? 他の畑では、私とお婆様では何とも出来ず(^_^;
っまいっか〜 と言うことで(^▽^)
稲藁と脱穀時のくずを燃やした灰をキャタピラ運搬機で運び込み、藁は畑の真ん中に一列に並べて火を放ち・・・・ これが中々燃やし難いのです・・・・・燃えた所から広げて行きました。
一面、灰だらけ? ちょっと足りなかったかな〜? 
肥料をまいて攪拌。 
此処までで、午後2時20分。 時間と成りましたので〜終了です(^_^; 

トマト、、、開花から時間が掛かるので、最後? の収穫。 
ピーマンは、今年も霜が降りるまで収穫を続けられそうです。
ウコンは、まだ黄色さが足りないのでギリギリまで放置。
5日 脱穀終了(^▽^)
後は、籾摺りで〜す!!
冬前の仕事は、畑の草刈機掛け・・・・苗の植え付け・・・・まだまだ続きますね。

今日は、野上がり! 頑張ったお婆様の大好物 バーガー にする事に。 
  お寿司じゃなかった(^_^; 
6日 玉ねぎの苗の植え付け。 ヨトウ虫が・・・・1/3近くの苗を・・・・・(^_^; 
稲藁で灰つくり。
播種用の場所攪拌して平らに。 この後、灰と肥料をばら撒き攪拌のし直し ⇒ 均一に入れる為。
7日 田んぼの支柱の片付け及び処分支柱の選別。

今夜から寒くなるとの事なので〜畑の中をあっちへこっちへ〜鍋の準備です。 
8日 ギリギリ間に合うか? 一か八かの〜〜青梗菜と絹さやの播種。
ほうれん草と小松菜も播種。
最後のトマトの収穫。 去年の実から発芽したトマトの木は、未だ沢山の実を付けていますが
そろそろ、退いて頂いての、播種にしました。 

ハヤト瓜収穫。 
白2本 緑1本で、今日現在までに220個以上。 まだまだぶら下がっています。
今日は、ハヤト瓜を市場へ出荷。 
直売所? 荷が掃けない量なので市場にしました。 時間が有れば、明日にでも直売所へ10袋程度持って行こうかな〜? 次回の市場荷出しは週明けの予定です。 
10日 今日は、風が無いので籾摺りです。 インディカ米籾摺り終了。 この後、籾米の除去を。。。
今頃ですが〜〜ニンニクの植え付け(^_^; 
12日 畑1・2 草刈機にて除草。 乾燥後燃やして肥料にします。
13日 古代米の 籾摺り。 ダップ率の悪い品種は2度掛けです。
今日で、一通り籾摺りが終わりましたが、明日全種類のダップ状態を確認し、再度籾摺りのやり直しをするかどうかを決めます。  インディカ米は割れやすいので、手作業にて籾米の除去となります。 今年は、確実に・・・・?ダップ率95%程度と成ると思います。 直売所のp
販売分は〜〜出来るだけ98%は確保する努力をします(^_^;  確実に100%にするには、精米しかないのが残念です。  頑張っても〜〜探しても〜〜〜 水を入れて洗い始めれば浮いてくるのです(^_^; 
14日 今朝は冷えましたね〜 サツマイモの葉が一部とけましたが、朝露が凍る程では無かったようです。 芋掘りしなくては〜〜と思いつつも、ハヤト瓜の収穫を(^▽^)
最終トータル465個でした。 傷が付いたものも多く、出荷可能個数は半分ですね(^_^; 
午後は、古代米の籾米除去。

夕方、末っ子が熱を出していることが判り・・・・夜間診察へ。 39度なので、暫く学校はお休み。 従って〜〜私の仕事も看病へ変更です。
菜園作業は、今週いっぱいお休みに成ると思いますm(._.)m

急ぎたい作業は、
サツマイモ堀・ウコンの仕舞い込み・最後のピーマン収穫・ジャガイモの土寄せ・唐辛子収穫・春菊にベタ掛けして寒さよけ
書き出してみると結構ありますね〜 (^_^; まあ、仕方無し!!  
18日 ゆっくりと・・・・古代米籾米選別を、お婆様が進行中!
ブロッコリー、キャベツ、収穫! そろそろ、ネットの裾を外して上から被せる感じにしようと思います。  この寒さでも虫が付いていますから、よ〜く取り除いて・・・・風に飛ばされない程度に抑える感じ。  脇目が出て収穫できる品種だったと思うので(袋を見なくては・・・)収穫後追肥です。  今年は、ほうれん草 成功です! やったね〜〜〜(^▽^) こうなると、もっと蒔いて置けば良かった・・・と思うのです(^_^;    追加のほうれん草・青梗菜 発芽確認。
明日こそは〜ピーマンの収穫をしておかないと!

来週から、古代米の出荷が始まります。 20日には大急ぎで袋詰めですが、籾米除去を行いながらなので進みは遅い!?   市場からの注文分50袋が終わり次第、直売所分20袋を作りますね。 
20日 古代米 混合割合が出ましたので各計量後籾米処理後攪拌し袋詰め。
市場用50袋出荷。
明日は、直売所用を用意します。

去年よりちょっと黒米が多くなっています。 明日写真を撮ってUPしますね(^▽^)
21日 古代米 の準備・・・・(^_^; 
灰作り〜〜
22日 畑2  
サツマイモ堀。 先日の雨で、芋は引っこ抜くだけでした(^_^; 
こんなに排水が悪いのか〜〜 何とかしなくては!? 体力・根性 ちょっと足りませんね〜

南部小麦も、この畑に蒔く予定で準備万端!! 所が、予定していた東側の区画は・・・・ ぬかるんで管理機が入れない。じゃあ西側〜〜 此処もぬかるんで入れない(^_^;
結局、通年草だらけの南東。 草の根が、ぬかるまず管理機を走らせてくれました(^▽^)
広さは、、、、? 大股で29歩 × 39歩 だったかな? 予定の1/3の面積になってしまいましたが、 っまいっかぁ〜!

今年最後のこんにゃく堀。 だいぶ大きいのを3個、普通の大きいのを1個。
小芋は、ちゃんと間隔を開けて “大きくなってね〜” お願いをして埋めて上げました。 
肥料? 勿論無し! 毎年落ちる少しの落ち葉、腐って落ちた柿。 これだけです(^▽^) 
年一回、木下のこんにゃくから大分離して草・野菜の根っこを暫く置く事は有りますが、水の流れからすれば下側なので、草に肥料? 効いてないでしょうね。
問題は・・・・来年掘れそうな芋が無いかも?  今年の内に、来年分までしっかり食べておかなくては(^_^; 

今年は、年末に頃には・・・
大根・白菜・ほうれん草・長ネギの値段が上がります。 
去年より結構高め!?
何とか、年末まで野菜を持たせていきましょうね〜
暖冬に成るようでしたら、
防寒より涼しい方法をとり、トウ立ちを防ぎましょう(^▽^)
小トンネルを掛けて、ほうれん草の追加播種も
良いかもしれませんね。 
23日 古代米選別し手で籾殻除去後、直売所へ。 今回は、16袋の出荷です。
個人様用5Kg 準備終了。

直売所へ行ったら、野菜が沢山! 荷が出せる状態では無く・・・・・
ブロッコリー・キャベツの行く先は〜 市場ですね〜
大根は、何処もかしこも荷余りなので放置(^_^; 
今までで暖かだったので仕方なし!
24日 厚木の森林組合で、椎茸の菌を植え付けてもらって購入した・・・
と以前書きましたが、その結果・・・・
春に1回目の収穫。 更に此処で、沢山の椎茸が頭を出し始めています。 先日5個・今日1個、これは乾燥させてダシ醤油を造るときに使います。  この後、大量に収穫できそうなので〜〜
焼き椎茸で楽しんで、残りも干し椎茸に(^▽^)  水遣りなんてしていない、ほったらかしですが、何とか成るもんなんですね〜。
管理方法のプリントを頂き、忠実に行ったからなのか原木が良かったからなのか?
ホームセンターで購入した時は、管理もいい加減だったと思いますが、収穫は春だけ3本〜4本のホダ木で15個程度(記憶上)でした。 今回は、秋だけで一本から10個は収穫できそうです。
 椎茸の乾燥は、雨が多いときは室内で殆ど乾かして最後に5日ほど日に当てています。 天候がよければ、朝露・夜露に当てないように日中だけ天日干しです。

椎茸・昆布・厚切りカツオ節 での、ダシ醤油は使い方色々。
里芋の煮っ転がし  饂飩・蕎麦の麺汁  オデン  お雑煮  秋刀魚の甘辛煮 etc
和食には欠かせませんね(^▽^)
25日 今日も、さつま芋堀〜〜 2時間半で御しまいにして、焼き芋をすることに!!
去年選定した木を、片付けながら燃やすこと3時間 (^_^;  炭になった所へアルミに包んだお芋を入れて、1時間? 位だったかな。。。  火に当たりながらのお芋を頂きました(^▽^)
結局、肝心の芋は3畝掘っただけだったので、残すは2・5畝。

高温の炭火に近づいて芋を入れたりしていましたが。。。。眼鏡生活の私なのですが、今使っているのはプラスチック。  嫌〜な予感が当たり、コーティングが〜〜  高温でパキパキと細かい傷が付いた感じになってしまいました(^_^;  週明けにレンズ交換。。。。高い焼き芋になってしまいました。

11月末現在、朝露が凍る事も無く、霜も降りていません。
12月に入れば、ある程度寒さも来る事でしょう。


戻る        次へ

作業日記トップ   トップページへ

青空菜園