作業日記     

− 2007年 − 09月

2日 末っ子・・・
「エンピツランド」 と言う、 算数と国語(漢字がメイン)を教えてくれる所に通っているのですが、夏休みもそろそろ終わりに成る23日・・・・・  6月から九九の暗記が始まっているのに、一つも覚えていない事が判明!
   先生から聞かれて・・・・?・・・・っへ? はぁ〜?
   「皆は、5の段・2の段・3の段を クリアーしています。 早い子は4の段です。」
暗記が出来た時のスタンプが一つも無い〜〜〜スタンプが無いから始まった事すら知らなかった。 聞かなかった私にも責任は有るけれど(^_^;
先生の前で 「サボった付けは払ってもらうからね!」 母強し (^_^;
急遽、先月最後の木曜日から、5の段・2の段・3・4・・・・・8日間で6の段まで暗記完了。 これで、皆と足並みが揃った? ちょっと進んだ?
エンピツランドで 「良く此処まで暗記して来たね。 トップだよ」と褒められて、にこやかに帰宅。  そりゃあね〜唯一 1人 5×1・・・・5×3 までしか覚えて居なかった息子ですから、 “ドン ⇒ トップ” なので、物凄く褒めて下さったようです。
 これで終らせたら、あっという間に忘れるから〜 
今日、九九全て暗記終了(^▽^)     毎晩、寝る前に暗証させて居れば忘れないでしょう! 
後半で、こんな事に成るとは、親子で想像していませんでした。きつかったぁ〜(^_^ 
3日 やっと〜〜〜夏休みが終りました〜〜〜〜(^▽^)
長い様で、あっという間だった様な感じも有ります。

栗拾い。 今年も。渋皮煮・甘煮の2種類作りの予定です。
4日 台風か直撃しそうです。 近年で最強なのだそうです(^_^;
稲が倒れないことを祈るだけですね。
朝の内に、イチジクの収穫。 シロップを作りました。 冷凍して・・・ヨーグルト・ホットケーキ・ゼリー作りに使います。  沢山収穫出来そうだよなぁ〜冷凍庫が欲しいけれど・・・・ 自宅用は30Aなので、1階・2階・米用の3台が限界です(^_^;
育苗用・井戸用が別に有りますが、引っ張って来るには専門家に頼まないと無理だしね〜 その内、何とか引っ張ってくる方法を考えます(^▽^) 
5日 稲刈り日が出ていました。
我が家は 13日〜です。来週末に稲刈に成りま〜す(^▽^)
刈りさえすれば・・・・1日3回以上の・・・・おばば様の・・・・・・
 「雀が全部、から坊主に米を食べてる。何とか成らないのか」 説明しても忘れちゃうので、繰り返された↑↑ 言われないで済むように成ります(^▽^)
ん?掛け干しの時にも言う?
    防虫ネットを掻き集めて、しっかり留めて、防ぎますから〜〜!

台風が近づくにつれ、血圧が・・・・台風が通り過ぎるまで仕事はお休み。
一日中可能な限り寝て過ごし、体調回復後一気に進めます(^_^;
そうそう、デジタル上腕血圧計って、上の計れる最低が77位だと思って居たのですが、68を計測してくれました(^▽^) で・・・・エラーって出る時は? 
幾つなんだろう・・・ まぁ、寝てるしか無いって事だけ分かれば良いんだぁ〜(^▽^)

今夜、NHK「ためしてガッテン」を見損ねたので、来週の夜中の再放送を見ようかと思います。  
17日 今日まで、何をやって居たのか・・・・・どうでも良い事・コウブシ除草に時間を取られ、あっという間に稲刈日に成りました。

昨日と今日で、田んぼ9の稲仮終了。
掛け干し用の脚・・・・カメラの三脚の様な物・・・・買い足して干し始めたのですが、
? 掛けても掛けても干し終わらない・・・・・???
7畝の田んぼなのですが、1反5畝分で脚が2本余っただけ(^_^;
ブンケツは良かった! 干し方が雑? 
後、5畝分を刈るのですが〜〜〜従来通り竹の脚に成ります。 
大変だ〜! ハンマー・脚用の竹・干す為の長い竹・括る紐。 頭の高さで重いハンマー振りかざし〜〜〜q(^-^)p ガンバッ有るのみ!!

今年の田んぼ9の状態
 除草剤2回使用・脚での除草・手で抜き取る作業を行なった為、
 草の量は殆ど無〜し。 草の絨毯に成って居た去年とは大違い。
 「草が生える田んぼは、肥料は有っても肥えて居ない田んぼ」と、本に書いて
 有ったので、ちょっと頑張ったのですよ〜〜〜
 でも草は生えたので、除草剤2回撒き草は無し!
 最高に成る? 筈だった・・・・・・
   稲刈り時点の結果は〜〜〜〜
 草が食わなかった肥料・肥えさせる筈だった肥料を、
    ぜ〜〜〜んぶ!!稲が吸ったのです!!
 そりゃあ〜、倒れるっきゃないですよね〜〜(^_^;
 ブンケツは、畝間が見えない程!穂も沢山!
 1穂の長さはちょっと短め? 粒数は・・・・これも少なめかなぁ〜?
 米はプリプリ太って居ます。
   最終結果は、籾摺りの時に判りますね。
 脱穀時の袋数。 この袋に対して玄米量で、良い状態なのか?
 籾ガラ量が多いだけか? 
 籾が大きくて中の米が小さい時は、籾摺りで一気に量が落ちます。
22日 田んぼ9 キヌヒカリの脱穀。
今年は、台風無し・雨無し・気温が高いので、1週間での脱穀にしました。
明日は、田んぼ12のキヌヒカリの稲刈り予定。

籾摺りは、キヌヒカリ全量の脱穀後、去年同様 私一人で摺る予定です。
早くて・・・・・10日後〜2週間後位から始めます。
2反2畝位の作付けです。どの位の収穫量に成るかなぁ〜〜(^▽^)
新米を食べる日は・・・・・去年のお米が食べ終わってからなので、暫く後に成るでしょう(^_^; どっちが美味しいか、楽しみです。
3箇所の田んぼで作っているので、美味しいお米を優先的にご予約の方の分を残して、残りは・・・・お米屋さんに出すことに成るかと。。。
23日 田んぼ11 キヌヒカリの稲刈り開始。
水はけが悪く、機械が入れたのは半分程度。 残りは、翌週機械刈りの予定。
乾燥は、天日干しで今日の分は2週間干し。来週の稲刈り分は1週間の天日干しで、
脱穀する予定。
24日 ベニコロモの穂刈が出来るのですが・・・・真ん中当たりに(^_^;入り難いので〜〜〜
出入りが楽なインディカ米の穂刈開始。 水捌けが悪く歩き難いので、穂刈後藁を刈り、敷きつめながら前進です。 半分程度終了。

お婆様が、追いかけてきて手伝おうと・・・・
  「穂を掴むと粒落ち」 「翌年の発芽の危険」 「田焼きの時間が取れないかも」
 何度説明しても〜〜〜「昔っから稲の事は知っている! これでいいんだ」
 古代米と普通米の違いの説明をしたら 
  「お前は頑固だ。大丈夫だと言っているだろ!」 ゥゥ〜・・・・
申し訳無いけれど、畑に行って貰いました(^_^;   「後始末」に追われて要る時間が無いのです〜〜〜

明日も、インディカ米の穂刈〜 



戻る         次へ


作業日記トップ        トップページへ

青空菜園