作業日記     

− 2005年 − 09月

1日 採種した人参の種の選別。
始めてみたら・・・・結構難しいですね。 菜種・胡瓜・茄子・ピ-マンなどは簡単なのですが、 そっと種を落し、ゴミを取りこんなもんかな〜〜〜手の中で良く擦って外側のビゲの様な物を取ってみて、 種を爪でつぶす感じにしてみると、中身が無い (^^;ゞ アセアセ  落ちて自然に発芽した所を見る感じでは、 難しそうではないのですが、良く考えてみると自然発芽している数が少ない? 大根は方が密集して生えるんですが、人参は・・・・
大きいジャムの瓶にたっぷりと入れ、春の播種時にはぶ厚く播くしかないですね〜〜〜 
購入する種は安いし、発芽率も判る、ゴミも無い
人参の種ばかりは、購入したくなりました。

末っ子の幼稚園も明日から始まりますが、2学期は行事ばかりですし、稲刈り9種類。  そう! 9回に分けて、それぞれ違う日に稲刈り、脱穀、籾摺りです。 過酷な作業の秋と成るのかなぁ〜? p(^ ^)qがんば!!
2日 今日は、草刈機にてあっちこっちへと刈り歩きました。

去年、古代米を植えた田んぼ 9 に、去年籾米が落ちて、古代米(赤米モチ)が2株生えているのが判りました。  生命力・発芽良子強さに焦りますね。 普通米ではこんな事は有りませんから・・・・ 株ごと引き抜きました。  混ざって困る田んぼには、古代米は植えないほうが良いようです。
明日は、歩き回って全株の確認を行なう予定です。 一番見つけにくいのは、背丈は同じでもみの色も同じ朝紫でしょう。  茎の色を見て、黒かったら朝紫なので引き抜きます。 
収穫の遅い品種は、出穂も遅く、粒落ちしても年内に発芽後霜で枯れる事がないので、翌年の発芽と成るのだと 思いますので、来年は田植えをする品種を減らし、被害が多く成る前に手を打ってみます。

墨絵の先生にお願いしておいた絵が届きました〜〜〜!
“やさしさ・気品を” と、仰る通りの作品でした。   賞を沢山取られている方の作品ですから、 我が家の玄関には有り余る素晴らしさ!! 
先生から一言・・・“お嫁に出しますから、大事にしてくださいね” 
我が家の宝物になりました。   私も久しぶりに、書きたいな〜〜〜 (^^;  
3日 直売所
 インゲンと栗を出荷しました。

田んぼ11 ヒエ取り、田植え時に苗が流れて、他の品種の所で根が付いた株の刈り取り。  可哀想なので、花瓶に挿してあげました〜
畔に開いていた穴から、水がぬけてしまうのを防ぐ為、ネズミ?モグラ? の穴をふさいぎました。 
4日 田んぼの周囲を刈った草が乾いたので、燃やしました。
玉ねぎ用苗場に、落ち葉堆肥・灰を入れ攪拌しなおし。
胡瓜の誘引。

白菜とブロッコリーの発芽はしっかり! キャベツとレタスの発芽が悪いので、 台風が過ぎてから、追加播種します。
5日 雨ですね〜〜〜
8月下旬に播種したキャベツとブロッコリー・・・発芽した段階では、どっち?
え〜〜〜! 確か〜〜〜〜
発芽が最低なのはキャベツ? 覚えていない (^^;ゞ 書いても無い・・・・
どっちが少ないと困るのか!? と言う事で、キャベツの追加播種です。
レタスと来たら、春に使った種なのに72中 1つだけ芽が出たのです。
何で〜〜?  買出しのついでに、キャベツとレタスの種を購入しての播種です。   もしかして、土? 野積み腐葉土3年物をそのまま播種に使ったからだとしたら、今回も発芽無しとなるでしょう。  1週間で、結果が出ますから、またまた播種のし直しかもしれません。 来年用のキャベツなので、 時間が有るので気楽に行きます(^▽^)

栗のネットの購入。 雨の合間に栗拾いをしましたが、洗って水きり中です。
栗は3日干してから煮ると美味しくなりますから〜〜〜明日の出荷とします。    マムシが居たと注意が出ましたので、恐る恐る・・・・・ 明日も拾います。
6日 栗・ゴーヤ・ジャガ芋(赤)出荷。

時々雨が降ってくる? 時々曇り? なので、仕事は少量です。
南瓜・ゴーヤの誘引と、コウブシの除草だけ〜〜〜

昨日の買出し中に・・・・お婆様が・・・・下仁田ネギの地上部全部刈り払ってしまいました(^^;ゞ   出かけている最中に〜〜〜 こんな事が最近多くなってしまいました。 どうしよう・・・・冬の葱・・・・

気を取り直して、夕方よりレンタルビデオ鑑賞会 で〜す(^▽^)
7日 強風の為、育苗ハウスのハウスバンドの確認と張り直し。
雨も豪雨と成り、びしょぬれ〜〜〜  台風が来るのは判っていたのですから、 早めに直しておけば・・・・・ 後の祭りでした。

各地に甚大な被害をもたらした様です。 我が家の畑の被害は、明日以降確認する事にします。   畑7の水が掃けて、入れるようになったら播種の開始と成ります。 山付だからなぁ・・・・ 絞れ水が納まるのに3日は掛かると思います。
8日 栗、ゴーヤの出荷。
ラベルを貼るのを待って、その場で栗を3袋お買い上げいただいたお客様、有難う御座いました〜〜!

台風の影響で古代米神丹穂が軽く倒れたので、麻紐で縛り始めました。
6列植えなので、2列4株づつ計8株で一束です。 これ以上は束にするには 腕の長さが足りないので・・・・・   茎が折れ曲がった時のことを考えて、縛る位置は 1/2より上の位置です。
お婆様は、周囲の草刈りをしてくれましたが、あっという間に終わって・・・・
一緒にやりたいと!  暑いので止めた方が良いと言ったのですが、 裸足で入ってきました(^^;ゞ アセアセ。
昔の人は裸足で入る事は普通のようですね。

田んぼに入って30分・・・・・・体調不良を訴え始め・・・・・・・
家に帰るように言ったのですが間に合わず!
車で家に連れ帰り、救急車にて病院へ。
皆さんも、熱中症には気を付けて下さいね!!

お茶や水では脱水を起こすので、
スパーツドリンクを飲むようにと注意を受けましたが、
言ってもスポーツドリンクは飲んでくれないし・・・・
暑い日は仕事はさせないようにと言われても、
家にいるように言っても出てくるし・・・・・・・・・
暑い日は塩分を取らせてと言われても、
塩を舐めてと言っても舐めてくれないし・・・・・・・・

ん〜〜〜〜出るのはため息ばかり成り!
9日 古代米の倒れた株を束ねて縛る。
倒れる前なら簡単なのに・・・・倒れたのは、頭を上げ始めているので、縛り難い!!  次の台風が来る前に、花が終わった種類から全部縛った方が良さそうです。

除草・コウブシ取り。
10日 作付一覧は今日より新しいページと成ります。
播種日です!!

玉ねぎ、長ネギ、人参、大根、春菊、青梗菜。

ベビーバス栽培の“奥の紫” 稲刈り。  防虫ネットで雀を防いでいましたので、刈った後もこのネット内で乾燥をします。
ご近所の田んぼは、膨張紐・ネットを掛けていないので、150羽〜200羽の雀の食事の場と 成ってしまっています(^^;ゞ  留守番のお年寄りが1日に4回程雀追いをやっていますが・・・・ 蜘蛛の子が逃げる勢いで逃げても、直ぐに戻ってきています。  収穫完了までに60Kg近く食べられちゃいそうな勢いです。  奥の紫は、2株程度の束なので “絶対に食べられてたまるかぁ〜〜〜” 知恵で勝つしか有りませんからね (^^;ゞ
11日 畑2 ネットハウス内の除草。 ネットが有るだけで、風が弱まり暑いので、
半分ちょっと? 2/3? 根が尽き・・・・止めて、草刈り機で周囲の除草。

私は畑で〜〜〜サラリーマンの旦那様は〜〜〜 主婦業? 家事の一切をやってくれました。  曜日による 家事の分担です (^▽^)
水が切れたら、ロータリーを頼む予定です。
12日 4−B 遅ればせながら下仁田ネギの苗の植え付け。
去年の長ネギの植え残りの苗が、小さいままなのと最近発芽??? 位の苗が有りましたので植え付け。   あっちこっちに苗が仮植えして有るものが有りますで、これから畑の準備が出来次第植えつけます。

畑4−D コウブシを土を掘り起しながら根こそぎ除草。
それでも、取りきれないのが残念ですが・・・・

お婆様の病院がある為、朝7時から始めて、9割掘り起こしたら今日の作業終了時間と成りました。   明日も病院へ行きますので〜〜〜〜栗でも拾って出荷したら御しまいかな?
13日 栗拾い。 洗って水分を乾かす為干していますので、明日の出荷です。
今年は実が成は少ないので、出荷は明日で終了と成ります。


竹の切り出し。
稲刈り後、竿掛けの為の竹の支柱が足りなくなりそうなので、ちょっと太目の竹を切り出し、 枝を払って長さをそろえて切りました。
今年は雀が多いので、ネットを外さず作業を行なう予定なので、細めの竹を切り、 ネットを持ち上げて作業を行い易くする為2mちょっとと、長めです。
これで、干している2週間の間、雀の被害を防ぎます。

今日もお婆様の病院が有りますので、仕事はここで終了。
先日、お婆様が倒れたときと同じ位暑い!!
普通に仕事をしてもらい、検査を受ければ〜〜〜〜原因が判る?
熱中症だと思いますが。  昨日から生活の状態を見ていると、水分の取り方が余りにも少ない ことが判りました。 1日の水分摂取量が400cc? 摂っているかどうかでした。  倒れるはずだ〜(^^;ゞ
14日 直売所
栗・ゴーヤ・瓢箪型南瓜の出荷。
今回で、栗の出荷は終わりと成ります。 来年も宜しくお願い致します!

ホウレン草の発芽確認。
古代米の田んぼの下の段は、地主さんが普通米を植えつけていますので、 水が抜けて迷惑が掛からない様に、今日から入水を止めます。   稲刈り、乾燥、攪拌後、用水に水が有れば入水を開始する予定です。

幼稚園がお昼前に終わるので〜〜〜今日はこれにて仕事は御しまいです。   明日から、キヌヒカリの稲刈りの準備と、古代米を紐で縛り始めます。
15日 田んぼ11  ミルキークイーンの手刈り開始。
早いかな? 丁度かな? まあ、何とか成るでしょう〜〜!
刈って、納屋の軒下に軽トラで運んで干します。 が・・・・・途中で雨。
小降りの雨の合間に刈っていましたが、間隔が短いのとトータル的雨量から、無理して刈る事も無いので、 途中でお仕舞い。  田んぼ9の稲刈りと、天候次第で又刈ります。

夕立に成り、気温が下がって過ごし易い日に成りました。
種蒔きしなくて良かった!! 
16日 田んぼ9 稲刈りの支度。   明日は、いよいよ稲刈り開始日です。

雀が例年の2倍は来ているので、今年はネットは外さず、高く持ち上げネットの中での稲刈りです。   細くて長い竹の竿を切り出して枝を払い、ネットが破けないように先端にペットボトルを被せて、 ネットを持ち上げます。  たるみが出ても、稲束を竿に掛ける時にネットにひっ掛からない高さまで持ち上げておくと 作業が楽に成ります。
しかし、稲刈り機にとっては、この支柱はとても邪魔に成ります。
機械が移動していく先を歩きながら、刈り終わった所へと支柱を移動させて行きます。 
刈る・刈った束の移動・支柱の移動・・・・・・・最低3人は必要ですね。
刈り始める前に、入り口と4隅は4.5畳分くらい刈り取っておきます。
如何考えても、去年より、作業内容が増える事は確実!!
それでも 「雀のご飯を作っている積りは無い!200羽に勝つぞ〜〜!」
運良く3連休ですしね〜〜〜(^▽^)
17日 稲刈りです。
昨日、長い竹でネットを持ち上げた物の・・・・やはり稲刈り機が走り難いとの事で、 竹を抜きねっと外しから!  2/5程刈った所で、干す支柱を作り掛け干を。   明日には、全部刈り終えそうです。

ひたすら疲れた・・・・・ 藁ゴミだらけで、お風呂に入るまで家の中を歩き回る事は 出来無いので〜〜〜〜旦那様から順番に入り、晩御飯の買出しに行ってくれました。
稲刈り日恒例、日暮れまでの仕事の為、夕飯のしたくは出来無い
⇒ 買出しです(^▽^) 私の大好物を買って来てくれました。 感謝!!
18日 田んぼ9 キヌヒカリの稲刈り終了〜〜〜!
ネットの代わりに防鳥紐を張りますが、、、、昨日、旦那様が、 張って有った紐を全部切って外して支柱を抜いた為、、、、 紐が途中で足りなくなったので〜〜〜仕事はここまで。  夜、子供と3人で短い物の絡んでいる紐を解いて繋ぎました。     丁寧に外した方が、余程時間が掛からず簡単です(^^;ゞ
あぁ・・ しんどかった!

今夜は十五夜ですね。 久しぶりの満月は、とても綺麗でしたね〜〜〜
19日 朝から、昨日の続きの紐張りです。
雀の被害が多少でも少なく成る事を祈りながら “ここに張ったら減るかな〜  ここなら邪魔に成って、留れなくなるかなぁ〜” 後は、様子を見ながら張り足すしかないですね。

ミルキークイーンが、刈り途中でしたので続きを。  
ミルキークイーン完了! 納屋の軒下の先日の束の続きに干しました。
ひとめぼれ、8割終了! これは、田んぼ9に長めに作った竿に掛けての乾燥なので、 軽トラで運んで干しました。 明日、刈り終ったら紐を張ります。

3連休とは言え稲刈りと重なったので、何処にも行けなかったので〜〜〜
午後2時からは、仕事は無しでゆっくりと! 今日は暑かったので、お婆様の為にもね!    敬老の日ですから!
20日 ひとめぼれの稲刈り完了!  朝紫は、穂刈ではなく稲刈り予定なので、今しばらく置く事にしました。 ヒエの除草。
玉ねぎの苗場の除草。
防鳥紐が少し足りないのでを解く作業の続き〜〜〜。 ひとめぼれに紐を張ってお仕舞い。
お昼なのに、夕方の様な暗さ。 間もなく“バケツをひっくり返した様な雨”
種播きしなくて良かった(^^;ゞ  この雨で、遅れていた苗の植え付けが出来ます。 
21日 畑4−D コウブシ他の除草。 完全に根っこまで抜いて、綺麗にしました。
ここは、山田ネズミ大根の播種予定です。

玉ねぎの芽がだいぶ出てきました〜〜!
春菊は、発芽せず(^^;ゞ 蒔き直しです。

ワンコの餌の買出し後、夕方から雨なので今日はここまで。
22日 畑4−D 少量の肥料投入後、大根の播種。
温暖化・暖冬とは言え、遅めの播種なので冬でも暖かめのこの畑に播種としました。  
北側から、自家採種の大根の種
@春播き用大根ですが、秋でもこぼれ種で発芽し、トウ立ちも遅く大きくなったので使います。
A山田ネズミ大根
B畝目は・・・・大根では多すぎるので、、、、その内使うことに。
23日 秋分の日ですね。
お墓参りに来てくださる方がいらっしゃるので、今日は仕事はお休みとし、
おはぎ作りです。 午後からは、私が子供を遊びに連れて行き、旦那様が家の片付けとお掃除!!  共働きの家事分担? 曜日で分担で、今日は楽をさせてもらいました(^▽^)
24日 畑4−D 春菊播種のし直し。
玉ねぎの苗の中を完全に除草。
畑1 南瓜後除草。
畑2 ネットハウス内除草。 キャベツとブロッコリー追肥。
ここで12時ですが、急に雨が降り始め、ずっと止まないので、今日はここまで。
25日 長ネギ(汐止)1/2袋播種。
体調が悪いのでお仕舞い。 
26日 昨夜、熱が出ましたので病院へ。
扁桃腺の熱が下がるまで仕事は休みます。
30日 やっと・・・・何とか動けるように成りましたので、除草作業で体ならし。
小麦を入れるための袋を買出しに。
古代米用の袋に成りそうなものが無かったので、取り寄せに。

お婆様が、苗の水やりをしていてくれましたので元気でした!!感謝!

いよいよ明日から10月です。
明日は、キヌヒカリの脱穀予定です。
乾燥機に掛けた人が “胴割れした”と教えてくれましたので、今年は水分調整には出さず、このまま保存し時間を見て籾摺りを私が行なう事としました。




戻る    次へ


作業日記トップ    トップページへ


青空菜園