作業日記  

2010年 7月

    
1日 田んぼの北側の土手の除草と、雑木の刈り込み。  藪蚊サイズ・痩せた蝿の半身サイズ・スズメバチに似ている色合いで半分のサイズの〜〜〜蜂! コバエ? これも蜂? 毎年、このポイントは蜂が居る。。。。。
 去年?一昨年購入?の「バズーカ」が途中で無くなり、刈り込みも途中でお終い  (^^ゞ
ここの蜂だけは退治して刈り込まないと、稲刈り終了までず〜っと通れないのです。田んぼの管理には通りたいですからね〜〜

忘れる前に、、、、、今更ですが、、、、、

茄子 の 追記
 
株間60pは空けて下さい。 

畑がせまい? 間隔を狭めると?
  葉が密集し、病気が出やすく成ります。
  苗1本の剪定が増える。
何で?
  ニンジンの間引きと同じと考えて下さい。
  狭ければ、それぞれが小さいでしょ? 
  根の張りも悪い⇒収穫量減少。
  剪定量増⇒苗一本の収穫量減少。
  葉が白っぽくなるカビ菌発生。
  青枯れが出た場合、被害本数が増える。

収穫中は、花を良く見ていましょう。 おしべとめしべの状態(おしべの長さ)に変化が見られ始めたら、すぐに追肥です。


「トマト」へは、追記はしませんが、、、、
トマトのマルチ栽培と、敷き藁栽培での違い。。。。。

マルチ
 雨の後、晴天⇒高温⇒実裂果し易い
敷き藁
 雨天後の裂果量は少ない

マルチの下? マルチの中の土? 晴天時、地温は高温で、乾燥ぎみですが、雨が降れば地温が下がり水分量が増えます。 
敷き藁の場合、地温が上がり難い事と晴天時でも土の乾燥が防げ、変化の幅が狭い。
この変化幅が大きい場合、裂果数が多く成るようです。

ボロマルチ2枚掛けの上に、厚く敷き藁の場合。。。。
しっかりと重みが加わり、マルチの浮きとマルチ内の空気の動きを防いで、土の乾燥と多湿の変化幅はごく少量に抑えているようです。 温度変化も少ないです。  今日現在、裂果無し。

   で〜〜 沢山収穫できたので〜〜〜ミートソース 作りました〜〜〜(*^ー^*)
4日 雨上がり・・・・物凄く蒸し暑い日と成りました。 数年振りに、開けっ放しの物置に置いて有る米袋、カビが付いています (^^ゞ 精米しちゃえば食べれるのですが〜 コイン精米に行き米ぬかを観たら、我が家の米ぬかより
数倍の緑の米ぬかが! もっと酷い状態のコメを持って来たか居たらしいです。 紙袋に青カビが付いていたら、米にも付いています。 袋の口を開け、ゆすって・・・・よ〜く見ると煙見たい? 湯気? これが「煙米」です。
外置き米は、これでお終い。 次からは、冷蔵庫のお米に(*^ー^*) やっと、我が家の分もキヌヒカリだ〜!

茄子、元気で大きく成り。 中長茄子だから、どんどん実も大きく成り。 
それでも6人家族中、食べるのは4人弱分。 デカッ! は、畑に切って落とし。 勿体ないけれど仕方なし (^^ゞ
トマト、北側に中サイズで南のすぐ隣に「桃太郎」 大きめの中サイズにカラスの攻撃ですが、入り込みたくないらしく、結構食べれない様です。 今日も、トマトを煮込んで保存用。
トウモロコシ、排水溝用ストッキングタイプのネットを被せて有ります。 カラスは諦めた様です。
ハクビシンもお手上げだと思います(*^ー^*) 間もなく収穫です。
ミニ南瓜、日々成長中。 ニョッキ ニョッキと、誘引しなくては。 

で〜〜〜更に成長も速く、とてつもなく元気なのは 草! イネ科の草には降参です。

木の剪定を。 旦那様に頼んだ所と違う所を切り始め。。。。。
バッサ! バッサ! 太めの枝も切り落とし〜〜〜 西風が入り込んで涼しい〜〜〜
オンボロ納屋も丸見え状態。
一生懸命な仕事っプリな旦那様。 お隣さんと立ち話を数回しながらの適当 nagi。
余計な事をやって怒られている認知症のお婆様。
捗る訳もなく〜〜〜〜蒸していて汗だくで、3時過ぎに終了。
肝心な所? 後日だそうで。 でも、面倒な刈り込みだから、やってくれないだろうなぁ。

メダカちゃん、今日も卵を産んでます。 卵の孵化も早い。 だんだん大きくなるに連れて、間引かれちゃうんだろうなぁ。 どの道? それなら? 田んぼの中干し後、田んぼに放してあげようか?
飼育幼魚は100匹が限界だよなぁ。川には、放せないので田んぼでしょうね (^^ゞ ごめんね!!です。 
子ワンコも、6月頭に他界したので、、、、メダカちゃんは、q(^-^)p ガンバッ だよ〜

ん? そんな事して居るから畑が草だらけ? 。。。。。m(__)m 
5日 草刈り機で、除草。
トマト。。。。大量収穫⇒ミートソース作り。
6日 田んぼ9

今年は、水抜け穴も1回埋めただけ。 入水口の所で水位調節で(結構時間を掛け)良い状態でした。
   水が抜けちゃって、「カラカラ田んぼ」 に成らなかった。
   去年、1/3が稲刈り時期までに倒れた。
これにより、今年初めて、田んぼの「中干し」を試そうと思い、排水開始。
  3枚の棚田の真ん中。 下の田んぼは入水中の為、暗渠は使えず、排水溝を開けるだけ。
雨が多いので、どこまで干せるかは??? 

田んぼ10は、例年通り用水の元で管理人さんにより止められるので放置。
田んぼ11、12は、ホースでの入水継続。
11日 木の剪定。 大半は、今年の冬の薪にします。
片づけて…夕方 (^^ゞ

横の小高い林で、しっかりと蝉が鳴いていました。 種類?、、、、、(^^ゞ
 ヒグラシ ×  
ミンミン蝉 ×  
ツクツクボウシ × 
クマ蝉はもう居なくなったって聞いてるから × 
  って事は、 アブラ蝉? 知ってる種類が少ないからな〜
ヒグラシはまだ鳴かないけれど、小学校の夏休み前に鳴くはずです(*^ー^*)
12日 畑4 通路部分 草刈り機。 小豆の周囲は手で除草。
畑7 久しぶりに行って、草刈り機除草。
去年、見つからなくなった八つ頭。 一列に〜〜しっかり葉を伸ばしていました。 
手で草を引き抜きながら、土寄せして・・・・管理機が入れる位までを草刈り機で土ごと削りました。
南瓜は、肥料が足りない (^^ゞ  4個見つけたので っまいっかぁ〜

キュウリ、結構大きい成っちゃいます。 朝と夕方。。。。。1日おきの朝しか採れないし〜
勿体ないので、塩漬けにして居ます。 1回しっかり塩のみ。 キラが(白いカビの水みたい)浮いたら捨てる。
洗って、味醂・醤油・砂糖で漬け直し。 再度、ちょっとキラが出るので捨てて、同じ分量の調味料より醤油を多めにして、漬け直し。 この時唐辛子を少々。 何とかなるでしょう (^-^)
味醂の代わりにリカーを使う方法も有り。
キラの浮いた水を捨てずに、沸騰させて冷まして戻す方法も有り。

すぐに食べないで冬まで保存なら、TVで観た方法ですが・・・
 キラ水捨てを2回〜3回。 水分がなくなる?位しっかり塩漬けにし、食べるときに塩抜き。 
我が家は、冬に夏野菜を食べる事はほんの数回なので、塩漬け保存を行った事が有りません。
こんな感じ〜 なので、調べてから行ってくださいね (^^ゞ

思い出した! 「苺が旬なので・・・」TVでアナウンサーが言っていた1月。
オールシーズン温度調節 ⇒ 経費無視 ⇒ いつでも収穫可能なはず。 そうしたら旬もオールシーズン?? これって、間違いですよね。。。
「ハウス苺の最盛期」 であり、苺の旬は四季成りイチゴを除き一般的な品種、路地栽培での収穫時期が
 「旬の苺」 だと思います。 
キュウリや茄子は霜が降りるまでですから、長いですね〜〜 しっかり追肥をしてあげよ〜っと。 2回目播種のキュウリ「夏涼み」だったかな? 7本ですが、1週間前に植え付けて有りますが、小さい苗なのに開花中。
収穫は無理かも。 
12日 雨・・・・・強めの風・・・・・蒸し暑い・・・・・言い訳はこの位にして〜休日って事に (^^ゞ

畑7 茄子の植え付け時に使う短めの支柱、畑にさしたら・・・・ススス〜〜〜っと、簡単に。 
底が抜けました!! 去年の夏のまま、草だらけのまま、放ったらかしだったので、土は上の方も下の方もホワ〜っと柔らかい。 なんか、嬉しいですね〜(*^ー^*) 
  「使う畑の面積を狭めろ」⇒ 「使うな」⇒「夏は」 に変わってきたので、冬野菜はここに植えようかなぁ・・・・と、心の中で計画中。 植えちゃえば、文句を言ったって遅いんだからね  (*^ー^*)
24日 梅雨が明けて。。。。。暑い! 「梅雨明け10日」 と言いますが、ホントに暑いです。
無理はせず、 1日3時間程度? の作業だけ (^^ゞ 

トマト 病気株無。 実がちょっと「腐ってポイ」 は、1週間で3個程度。
茄子  追肥ですね〜。 中長茄子なので、ちょっと採りに行かないとドド〜ンと デカ!!
唐辛子 ちょっと赤くなり始めた鞘が有ります。
枝豆  初物収穫 (*^ー^*)
キュウリ 1回め播種分は、大量収穫をさせて貰っていましたが、お終いです。
      2回目播種分、小さいキュウリが付いています。
レタス  2回目分、植えた所が悪かった。 キュウリの追肥した肥料の上かも? 20本植えて2本生き残り。
      播種ケースの残り苗、つまんで食べれそうです。
南瓜   収穫、もう終わりですね。枯れ始めて居ます。
ニンジン 1週間位、毎日1回夕方日陰に成ってからの水遣りで、50%発芽しています。
      後5日で発芽していない所は発芽しませんから、追加播きの予定。
小豆   1回目の収穫。 3日置きに収穫しに行きます。 小豆は鞘が割れ ササゲは鞘割れ無し。

草の・・・・・勢いに負け・・・・今年も・・・・何処もかしこも草ばっこ m(__)m
メダカの赤ちゃん、飼育可能量はとっくに超えているので、後先考えずに田んぼへ。 
  稲で、何処を泳いでいるか、まるっきり見えず。 きっと元気に泳いでいると思います。
26日 先日播種した 筈… キャベツとブロッコリー 3本しかない (^^ゞ 
という事で〜〜〜 種を買い直した方が良いのかなぁと思いつつ、同じ種で播き直しです。
大根は、もうちょっと待って冬大根のみにしようと思います。

結構暑い! これだけ暑いなら、夕立が有ってもよいのにここは降らないのです。 
  汗をかいて気持ちが良い程度の作業で御仕舞にしましょうね(*^ー^*)
コーヒー・お茶等は、カフェインの利尿作用で・・・・・汗をたくさん掻く時は飲まない様に・・・・・ と、TVで放送していますね。 でも〜 ちょっと考えてみましょう。 大量に汗⇒ 水分補給 ⇒ 汗。。。。。
膀胱はどうなる?  水分補給しても 朝と夜だけに成っちゃうんですよね。
夏に利尿効果抜群のスイカが良いのは? 膀胱炎を防ぐため、排尿も大切なのです。
コーヒーを沢山飲んだって、汗は大量に出ます(^-^) 暑いと体温を下げるため、血管が広がります。
結果、血圧が下がります。 コーヒーには、血圧を上げる作用も有ります。 
勿論、夏野菜には体温を下げる効果が有ります。 
作業中の汗には、スポーツドリンク。 膀胱炎の方も気に成るならコーヒー・冷たいお茶やスイカも。
ん? 一番良い方法?
朝、明るくなったら作業を始め10時まで。 夕方3時過ぎたら、日陰を優先的に作業開始。
一番暑い時間は・・・・・・お昼寝タイムかお洗濯、家の中で趣味の時間 (*^ー^*)
くれぐれも、熱中症・脱水に気をつけましょう〜〜〜♪



戻る      次へ


作業日記トップ   トップページへ

青空菜園