作業日記  

2007年 7月

5日 除草ばかりの日々です。
行く先々でむしって居るので・・・・何処も草だらけ〜〜〜〜

今日は、おばば様の被害4種類!
コンニャクの葉10本地上部無し
アスパラ地上部全て無し
種用のみ栽培中だったウコン地上部無し
苺仮植え苗シュート植え予定がぶち切り!200本の苗が30本に。 
流石に堪忍袋の緒が切れて、鎌・草掻き・鍬の全てを納屋の後ろ・奥の方へ、隠しちゃいました(^_^;
明日は、出掛ける用事が有るので、安心して出掛けられるように出せませんね〜
8日 南瓜の収穫、落下生の中の除草、竹林の中の片付け。
おばば様の鎌? 明日、出す予定です(^_^;
旦那様に  
   「鎌が無い、見つからないから買って来て」
旦那様は、 
   「野菜の頭を切ったから、神様が罰を当てたんだ。見つかるまで何もするな」
認知症は、マダラボケ状態なので・・・・進行を遅らせる為にも、明日には出して上げなくっちゃ〜

畑の野菜で、被害にあい易い種類は、全て畑1・2へ移動をさせる予定です。
これから植える野菜〜冬に移動が可能に成る野菜は、全て移動させます。
・・・・・大変だ〜〜〜
9日 古代米 4畝の除草4回目にて、やっと端〜端まで歩き終わりました(^_^;
隣の12 は〜〜〜一度も入って居ない〜〜〜〜
キヌヒカリだよなぁ。。。。。体力の限界を感じたら。。。。。除草剤かぁ〜?
草だらけの田んぼかぁ〜? 歩くかぁ〜? 中干しの時に決めよ〜っと〜(^▽^)

茄子の収穫へ行ったついでに、縛り直しとマルチ畝間の草の踏み倒し。
今年は草の量を減らしたい! なぁんて思って居ましたが、結局時間が追いつかず、草だらけです。 里芋も途中までだ・・・・・
10日 今週は、梅雨らしく雨の日ばかりに成りそうですね。
朝、ちょっと降ってから直ぐ止んだので・・・・減農薬の田んぼ10へ。
この田んぼは、毎年ぶんけつが悪いので、ボカシ・菜種・魚粉を入れて居ますが・・・・
田植え・1週間後の除草剤散布以降見に行っていないので、どんなにひどいかを見に行く事にしました(^_^; 
雨が沢山降ると、農道が〜〜〜両サイド水! 田んぼと掘り。 ドロドロの農道と化していて、キモ試しの状態での運転には懲りて居ますから、今日行かないと中干しまで行かれなくなる?  どうしても、今日行かないと〜〜〜〜 行きたく無いなぁ〜
一大決心! 今日行けば、当分行かなくて済む? 
このままコンバイン刈りを頼んでお仕舞い?
行くっきゃ無いよね〜〜〜〜!
米糠を持って、いざ田んぼへ!!

思って居たほどの草ではなく一安心です(^▽^)
米糠5袋(15Kg入り)振りまいてから、ヒエとオモダカの多い所だけ足で踏み込んで除草。 小さいけれど沢山生えている所は、つま先を外にして(逆ハの字)足を引きずりながら歩けばOK
米糠をバケツに入れて、水で凡そ固まりが出来るくらいに。 練って硬くしてはいけません。 畦から思いっきり中の方へも投げ込んで、足元付近も丁寧に。 後は、中を3列歩けば終了です。 水分を含んだ分は沈みますが、粉は浮いています。
雨で叩かれれば大半が沈みますが、雨が降らなかった場合は浮いている時間が長いほど水中の草の葉を弱らせてくれます。

撒いてから歩くのは?
除草のための米糠・穂肥としての米糠。 両方の役割を果たしてもらい事と、雨で流れてしまう量が少しでも減る様にです。 又、草が沢山生えている所は、肥料を草が吸っていて稲の成長は遅れ気味に成ります。 歩くことで、足り無い肥料を速く足してあげる事ができます。 
大雨で流れる事を考え・・・・・梅雨明け後に撒き直す分を減らして有ります。
現在、葉は結構緑色でした。
黄色が3回で米作り・・・だったかなぁ〜???
田植え時の苗は色落ちが始まってから ⇒ 1回目
出穂前 ⇒ 2回目
稲刈り時 ⇒ 3回目
ん〜〜〜今年は、出穂前の黄色が無いぞ〜〜〜
ボカシを入れたので、初めての「落ち無しで出穂待ち」です。 
結果は如何に!!
ボカシを入れた理由? 田植えの時に書きましたが・・・・
初期の肥料が効かないと、田植え後の痛みの回復に時間が掛かり、ブンケツが悪かった。 肥えた田んぼには、ヒエ・草が出ないらしいので、初期から稲のための肥料計画にして見る。 田植え1週間後の除草剤で、何処まで草を減らせるか。。。。
 肥料計画・米糠散布時期は、去年とはまるっきり違います。
今年も、試しに〜〜〜〜です。 
窒素量? 
え〜〜〜〜っと〜〜〜〜 ?
いい加減です(^_^; 反5Kgでたり無いんだし、多めにちょっと位入れたって、草が減らしちゃうし、多目よ〜〜〜バンバンバン! (^_^;7Kgは確実に入れたと思います。

夜中に雨〜!! 本降りです。 米糠撒きなおし確定!!
11日 雑用・買出しに追われつつも、畑に行こうとすると雨が降り出すので、
   今日の仕事は無し〜〜
草ばっこ畑は、頭から追い出す事にしました(^▽^)

唯一の仕事は、獣医さんとの連絡・連絡待ちと、行くことです。
 ワンコ1頭目(子ワンコ)は、無事8日に退院しました。
   完全抜糸までの入院をお願いしたので、12日で退院でした。
今日、2頭目(母ワンコ)の入院・手術です。 
母ワンコの年齢・・・血統書を見たら15歳(^_^;
病院で13歳と言われていたので・・・・何故かその気で居たのです・・・・・
子ワンコが13歳でした〜〜〜良くぞ無事に生還出来たね! って感じです。
今日の手術は、子ワンコの切開の長さの1/2が2箇所。 
麻酔のついで?
入院のついで? 
・・・・で、体力が許せば、他の切開除去もお願いして来ました。 年齢的にも、最後の手術に成ると思いますので、出来る限りの処置を。。。。この母ワンコは、毛根に油が溜まり易く、腫瘍のように皮膚の下に固まりが出来てしまいます。 今までにも何回も切開して搾り出したり、手術で取り除いてきました。 手術ばかりのワンコです(^_^;
  大型犬なので、人間で言えば13歳で80歳位 と言われました。
  母ワンコ15歳って・・・単純計算で88歳〜90歳??
      頑張れ〜!! むこうっ気の強いお前だから、頑張れるよね?
12日 午前中は、曇りでしたので〜〜〜
畑7 人参の周りの除草から・・・・草ばっこを何とかしなくては・・・・
一番南から始めます。 1ヶ月前位に綺麗にしたのに、今では野菜の姿が見えない程です。
お昼から雨なので、草ばっこは記憶から排除!?
あがいても、雨の中へ行って草むしりをする積もりも無く・・・・また、去年と同じですね〜〜(^_^;  草を踏み倒しながら収穫に行くようです。 っま! いっかぁ〜(^_^;
13日 やっと、里芋と八つ頭のお出まし〜〜〜。 草刈機・鎌で、大半の草を刈りました。
刈りながら移動・・・・え〜蔓無しインゲン発見!! 小豆? 発見!
こっちの方が大変そうだねぇ・・・・
q(^-^)p ガンバッ しかない(^_^; 
17日 雨ばかりですね〜
我が家の 畑7・4は、山からの絞れ水が噴出して居ます。 完全に止んで3日は入れ無いかなぁ〜

末っ子が、ヨウレン菌に掛かっちゃいました(^_^;
習い事で行く幼稚園で流行っているらしいと聞きました。
3日は熱が下がらない。 下がったら治った事を確認の為の受診。
進行し続けると、昔で言う「猩紅熱」 更に進んで「川崎病」
発心が出来ないか要注意なので、仕事は暫くお休みします。
熱? 39度を超えました(^_^;

雨が止んだら、1回目の人参播種で〜す。
21日 久し振りに〜〜〜畑へ収穫に行きました(^▽^)
引きこもり状態の長かったこと・・・・・・末っ子・・・食欲も元気も全開に回復です!
草? 笑うしか無いですよ〜  草を踏み倒しながらの収穫。

初物 スイカ! 雨が多い割りに甘いスイカでした〜 得した感じ〜〜(^▽^)

今日、ヒグラシが鳴きました。 間もなく梅雨明けですね。
たねまき種蒔き〜〜〜!

この後の仕事は・・・・・
末っ子と「夏休み」です。

どうしても・・・・・の仕事だけ行ないます。
再開は、夏休みの終る9月3日です。


戻る     次へ


作業日記トップ   トップページへ

青空菜園