作業日記  

2007年  6月

1日 人参の周囲の除草。
古代米の、冷蔵庫へ入れる為・・・・コクゾウが居ないかチェック。60Kg収納。
2日 田んぼ9  キヌヒカリ
田んぼ11 古代米   朝紫・奥の紫・ベニロマン・ベニゴロモ・緑米・インディカ米
田んぼ12 古代米 種子維持用  紅の都  赤米 神丹穂
       キヌヒカリ

古代米の植え付け量は、一昨年と同じ量の他に、種子の確保用のみ。 全量で昨年の半分程度です。

田んぼ10は、上の方で2枚程度を植えて入るそうです。 後2日経たないと水が来ませんね〜4日に代掻き  6日に田植え 位かな〜 苗が・・・・液体肥料を与えて、頑張ってもらいます。

長男が田んぼデビュー (^▽^)  初めて自ら「田植えを手伝うよ」 エライ!凄い!
作業洋品店に大きいサイズの田んぼ用長靴が無く、JA伊勢原まで旦那様と買出しです。    先ずは、田植え機の使い方を教えてもらっていました。 植えながらどう歩いて行けば挿し苗が少なく、田んぼ全面を歩けるかを教えて貰いました。 

さぁ〜挿し苗を教えるね〜!  
って言たら・・・・ 「腰を曲げての作業は慣れて居ないから腰が痛く成って、今夜のバイトに行け無く成るよ」  そりゃそうだ〜(^_^; 準備開始から5時間。 長男の田んぼ作業は終了。 睡眠を取って、22時からバイトです。 頑張るなぁ〜!!
長男は、 稲刈時に葉が擦れて蕁麻疹が出てしまうので・・・・・長女に教える事に成ります。
分担で覚えてもらい、最終的に2人で末っ子に教えてもらう事に成ります。

キヌヒカリ・・・・挿し苗分を入れて50枚有れば良いのに・・・・・旦那様・・・・60枚蒔いたとさ〜〜〜(^_^;   おまけに  田んぼ12は、端っこに古代米を植えたし・・・・・
11枚残るんだろうなぁ〜 勿体無い!! 旦那様には言えない「ちゃんと数えて蒔けよなぁ〜」 この言葉は飲み込んで置こ〜っと〜 (^_^;
3日 田んぼ10
昨日は水が殆ど来て居なかったのに〜〜〜 大量の水です。
U字溝に、堰きに使ったらしい大きい石が2つ詰まって居たそうです。  その石を、竹で突っついて退かしたら、一気に大量に・・・・・田んぼにしたら物凄い速さで、一番下の田んぼまで水が入ったそうです。
田んぼに水が来ると、皆さん笑顔で「水が来たよ〜!」 一年の始まりのご挨拶です(^▽^)
代掻きは明日のつもりでしたが、急遽代掻きです。
旦那様一人で、機材を運び・・・・・テーラー・かご車輪・椅子・・・・・3時間掛けて丁寧に掛けてくれました。  今年は椅子が有るので 「足が疲れないから何度も掛ける気になれる」 のだそうです。 

私はその間に〜〜
畑4ーA 除草。 
叔父さんが、丁度 藁を取りに来て・・・・一緒に草むしりを手伝ってくれました。
草むしりが大好き! 畑に草が有るのが嫌! な人なので〜おばば様と一気に全部むしっちゃいました(^▽^)  「前は硬い土だったのに、むしり易い柔らかい土に成った」草と稲藁の土を柔らかくする力って凄いんですね〜〜  今日、完全に綺麗にしたので、当分?秋まで? むしらずに草の天国に。  そうそう、ヨトウ虫が沢山出てきましたが、落下生に付いているのでは無く、イネ科の雑草を食べていました。
今、この時期にヨトウ虫を退治しておくと、蛾の発生がキャベツ苗を植える頃の被害が減ります。 

南瓜の誘引。

畑2 ネットマウス内のキャベツの周囲の除草。
    一列だけですが、麦の中に枝豆播種。
   じゃが芋の試し掘り。 丁度良い大きさの芋が出来ていました。病気無し。
先日、麦の中に播種した落下生・・・・・管理機で一列攪拌後、わだちに撒いた所は
手前半分カラスが食べてしまいました。 草掻きで細く削り、播種した所は被害無し。
小豆は好みでは無いらしく、わだちに播種してあっても被害無し。 やはり落下生が好きなんですね〜。   乾燥した所に、念のため播種して置いた落下生は気が付かなかったらしく、被害無し。

畑1 草刈機にて、スギナの刈り倒し。 
コウブシを探しながら引き抜いて除草。 来週あたりに燃やして、カリ肥料と鋤き込みに使います。
スギナを鋤きこむ量が多い所はフカフカノ土になって居ます。
自然に、ハコベが生える様になりました(^▽^) 後は〜〜〜畑らしからぬ草が生えなく成る様に、頑張ればOKです 。 もう少し、草が欲しいかなぁ〜〜 でも、今年は減らす予定なので、スギナに頼るしか有りません。

春の絹さやを収穫して、じゃが芋・玉ねぎで、久し振りの肉じゃが〜〜〜〜!
これで、人参が収穫時期だったら・・・・・食費は肉だけ・・・・・惜しかったなぁ〜(^_^; 
4日 田んぼ 9  挿し苗
田んぼ10  田植え

明日、電話してOKだったら〜〜〜レタスをほんの少量出そうかと。
多い分だけですから、20数個までです。
包まなければいけないんだっけ〜? ん・・・・持って無いんですよね(^_^;
田んぼへ行く序に、5〜7個が限界かな。 何せ、荷の引き上げをする時間が無いので、売れ無い場合は引き上げる・・・・・これが出来ないんですよね。
JAの直売所担当の人に、頼んでも大丈夫かな?
竹の子・・・・見て居ない・・・・・出ていたら、一緒に出荷します。
突然の出荷は午後からのみの出荷と成ります。
持っていける場合は、掲示板へ書きます。 
5日 挿し苗の続き〜〜〜
田んぼ9終了。
田んぼ11終了。
田んぼ12途中まで。
6日 田んぼ12終了。

おばば様は、畑のコウブシ取りです。
7日 田んぼ10 挿し苗終了。 今日で、全ての田んぼの挿し苗を終了とします。
今年は、田んぼ12にキヌヒカリを大半植えたので、その分挿し苗もいい加減ですが、予定量は確保出来ると思います。
8日 畑2 トウモロコシ・大豆の播種。 ネットハウス内にトンブリ(ホウキの木)播種。
トウモロコシは、播種時期が過ぎている品種ですが・・・・運が良ければ収穫?  
風除けと、大豆の油虫除けも兼ねての播種です。

田んぼ9 藻が出始めたので、栗の枝挿し。
畑7 コウブシ除草。
9日 午前中は、コウブシ取りの続き。
白菜は、桜の開花後の寒さで、全てトウ立ち(^_^; 満開中です。 このまま放置で、後で鋤き込みます。

今年も、鴨が来て居ます。 他の田んぼへ行ってくれないかなぁ〜
苗を踏み込んで、溶かしてしまうんですよねぇ 雛を使うのは、苗のため!
大人の鴨が来ちゃうと、被害が出るのです・・・・
11日 露入り間近かなので、ネット内のキャベツの除草。
隣の、豆類の中も除草。
草を食べていたヨトウ虫の捕殺。

古代米出荷準備。
12日 田んぼ  除草剤散布。 田んぼ10を除く、この後の雑草は・・手作業です。
田んぼ10は、一面田んぼの場所で、田んぼのご近所さんへ迷惑を掛ける事が出来ないので、手作業で無理な場合は・・・・・後1回のみ使用します。
9・11・12は、全て手作業のみ。
この後、全ての田んぼへの殺菌剤・殺虫剤は使用しません。
13日 じゃが芋掘り。 明日から雨に成るようなので、種用・食用掘り。
掘り切れて居ない・・・・(^_^;  梅雨明け待ちに成るかなぁ〜

日中、10〜14時までは、来客でしたので作業中止。
夕方から、胡瓜と南瓜の誘引。

おばば様〜〜〜〜やり直しと、枝に亀裂を入れたのと、小さい南瓜の存在を虫して誘引したので、傷が・・・・・ まぁ、仕方ないかぁ〜? (^_^;
誘引の仕方、胡瓜もやり直し。 忘れちゃったんだよねぇ。
 「行く道、来た道」 いずれ私もそうなるのか?成らないのか?
 成ると思って、ため息を聞こえないように・・・・・
14日 スイカの敷き藁の準備。 蔓は、南へ延ばす予定ですが・・・・今は、風で北へ伸びて居ます。 南側の除草後、敷き藁・剪定なのですが・・・・途中で雨〜〜〜
「予定は未定で決定では無い」 ですよね〜(^_^;
15日 枝豆・トウモロコシ播種。 適当に、開いている所へ〜〜〜雨が降った後なので、管理機のタイヤが 埋まるぅ〜〜〜〜で、途中でお仕舞い(^_^;
枝豆の播種後、防虫ネットで鳩除け。
トウモロコシは、紫蘇の直ぐ横に播種。 気が付きませんように〜〜〜

スイカの南側の除草の続き。 凡そ除草し・・・・去年の唐辛子発芽・白菜のこぼれ種発芽しているので、注意しながら・・・・管理機後、敷き藁。
伸びた枝の方向換えと剪定。
雌花の開花が始まって居ます。 梅雨に入っているので、受粉しなかった場合を考えて、実の剪定は暫く後です。
今日も、途中まで・・・・・時間と成りました。

アブラ虫で被害に有ったスイカの木ですが、北側・草の上だから? まあ、いつもこんなもんだから? 今は、被害も収まり綺麗な葉に成って居ます。
アブラ虫の被害でも、茄子は未だ回復していません。 マルチの周囲に草が無いからなぁ〜イネ科の雑草の移動をする事に成るかも・・・・・

ピーマンは収穫が始まって居ます。
追加播種した大根は、間引きを行っていないので、一箇所に3〜4本(^_^;
丁度良いサイズで柔らかく、甘みの有る大根と成りました。
出荷するほどでも無い・直売所に荷が出ている為出荷できず・・・・
ご近所におすそ分け中。 1件に3〜5本おすそ分けしていますが、多すぎて迷惑? かも・・・・私も、煮物にして食べよ〜ッと〜

種蒔き種蒔き〜 何が蒔けるかなぁ〜 
お〜っと〜その前に〜オクラと人参の追肥だ!
16日 トウモロコシ・人参追肥。
トウモロコシ1種は、全て開花中なので追肥です。 ついでにコウブシの除草。
人参は・・・・白菜の隣で、白菜に肥料を取れれたらしく、成長不良・・・・追肥で追い込みです。
南瓜の誘引。
トマトの誘引。脇芽摘み。
おばば様は、スイカの北側の除草をして居たのですが、蔓をいい加減に扱っていて。。。。折っちゃいそうなので、里芋の中の除草を頼みました。
スイカ  敷き藁。 半分程度までで、時間と成りました〜
17日 スイカの敷き藁終了。
一本に3〜5個の実花が付いていますが、今は摘果はしません。
雨が降れば、受粉せずに自然に腐ってしまう実が有りますので、もう少し様子を見て実の肥大を確認してからです。
南部小麦の脱穀。
旦那様はサラリーマン。私ははたけ。 まぁ共働きですから・・・・家事分担で、旦那様に機械の準備をして貰い、私とおばば様とで脱穀し、 旦那様は家の中の片付けとお掃除(^▽^) 旦那様の方が時間が掛かる仕事と成りました〜〜〜
去年の半分以下の量。 去年は農林61号。 今年は南部。 凡そ、40Kg位は取れたかな〜 11月の種分を取り分けて、後はパン用に粉にして貰お〜っと〜(^▽^)
小袋3つの播種から始まり、3年経ってパンに成ります!
こんなに手間取ったのは、南部小麦の種は高い! 伊勢原の農協では扱って居ない品種だからです。  61号だったら、手ごろな金額で6Kgは買えますが、同じ金額で南部と成ると高いんです。 去年の南部の残りは、引きに持って行けるほどの量ではなかったので保存中です。  今年のと合わせて、粉挽きに持って行きます。

春に蒔いた・・・・背の低い・・・・粒も小さいだろうなぁ・・・・・緑肥の筈だった小麦・・・
穂刈りに行こう〜〜〜(^▽^) 結局、緑肥の筈だった・・・・そう!筈だったんですよね〜〜〜〜 収穫したくなるんです! 雀が食べ切って居なければ、秋の種にします。
やっぱ、私はいい加減なんだよね(^_^;
18日 田んぼ9 米糠散布。 除草剤が効いて居ない? 元気な草だ〜少々減らし気味で撒いたのが原因か〜? 草が強いのか〜? 後から発芽したのか〜?
まあ、生えている事には変わらないし・・・・除草剤は1回だけと決めているので、この後は手作業ですね(^_^;
「もう一回撒いたら楽なんだよね」田んぼに入って腰をかがめて・・・・暑い最中の時間食いの仕事。
除草なんてしない旦那様・・・「1回で十分だろ〜 手でやれば〜 撒かなくったって収穫できるよ。」 知らない所で私が苦労していることは思いも及ばず?
「薬はもう使うなよ〜〜」 判って居るって〜! 使わないって〜〜!!!!
田んぼへ行きます、除草しに。
今年も、畑は草ばっこだ〜〜〜(^_^; 
19日 小学校の子供達が、末っ子の家を見学に行く・・・・と言う、町探検に(^_^; 
テーマパークでは無いってば〜〜〜 24人+先生2人 楽しい時間と成りました。
丁度、今年と去年の収穫小麦・農林61号種用を干して有ったので、子供達は砂遊びのように遊んでいました。 食パン用・ビスケットとパン用。  見た目は同じなのに違うんだ〜と、驚いていました。
さぁ〜帰ったし〜 雨も降りそうな感じなので仕舞う・・・・・・
又々、おばば様のイベントです(^_^; 
種用と食用を混ぜて・・・・シートの外に逃げ出して居たコクゾウも、一緒に集めて〜〜
袋に入れ初め・・・・私は、南部小麦を仕舞って居たので、背中合わせ。 見て居なかった! 「食用と 種用に分けて有るから」 忘れたようです(^_^;
明日から、種用に手を入れないと・・・・・ 全量かぁ〜〜〜〜
20日 昨日の後始末です。 全部を綺麗にし、虫を全て?捕殺し・・・・・ザルでゴミを落とし・・・・終らない(^_^;
途中で飽きたので〜南瓜の誘引。
ん?苺の所へ来て・・・・? 頭を全て鎌で切ってある〜(^_^;
今日は、おばば様は誕月検診へ行っているので今は居ない。
折角、苗を沢山増やした所。 来年は、ハウス枠1本分の苺を作る予定だと話して有ったのに。 早く帰って来い!! 文句を言うぞ〜〜!!!

午後から、授業参観で学校へ〜〜 末っ子が居ない? 腹痛? 行ったけれど、連れて帰宅。  個人病院へ〜 おばば様の事を聞いたら「検診をしないで、認知症の薬だけで帰った」 (^_^; 6時間もの間帰宅せず。
仕事所では無くなってしまいました。 従兄弟の家へ行って居たようです。
再度、検診へ病院へ連れて行った所 「介護アンケート」 を書く事に。
いよいよ・・・・です。 レベルが上がって居ます。
帰宅が遅い場合は、次回から市の防災無線で探してもらうようにと言われました。
おばば様の、進行程度によっては・・・・・
仕事量は最小限。 除草無し。 完全自然栽培。。。。
どうなるんだろう。 食べる分だけは、確保したいけれど(^_^;
21日 小麦完了〜〜(^▽^) 
初物茄子収穫。  今夜は、油味噌だ〜〜
アブラ虫の被害が大きいので、どうなるかなぁ〜 接木苗の方が、ちょっと被害が少ない感じです。被害が同じで有っても、回復が早いのかもしれません。
高糖分ソルゴーを人には進めて起きながら、自分は植えないで・・・・南側にトマトを植えたのです。 トマトじゃだめかぁ〜〜〜

来年は絶対高糖分ソルゴーを蒔こう。 更に、ソルゴーが茄子の背丈まで成長するまでのつなぎとして、麦を秋の内か外へ播種!
@ 周囲に麦 ⇒ 内側へソルゴー ⇒ 茄子苗。
A 周囲に麦 ⇒ 外側へソルゴー ⇒ 茄子苗。
無農薬栽培 接木苗30本の予定。

上記以外の茄子の来年の予定。
何が何でも茄子を食べたがる旦那様の希望を・・・・5回の低農薬用の茄子用畑を。
水が付いて放置している 畑6 の端っこを「減農薬 茄子用」へ、変更しようと思います。 この畑で、毎年作る事に成りますから、接木苗を植えます。
 低農薬栽培では、
  @高糖分ソルゴー
  A植え付け時に、上付け穴へアブラ虫予防の薬。
  B収穫終了11月までに散布する農薬はA以外で4回のみ。
  C生育背丈目標 1・5m
  D自家消費分のみの栽培。 10本。
22日 遅れているじゃが芋堀で〜す。  
雨が降りそうなので。末っ子は旦那様に頼んで早く畑へ。

畑2 大きく成って困る草の除草。
   枝豆に掛けて有ったネット外し。
   じゃが芋掘り。
   麦・・・・雀が嬉しそ〜〜に、食事中でした。
     っま!いっかぁ〜〜ばら蒔きなので、落ちた粒は食べることが
     出来ない筈だし、後で漉き込んじゃえば発芽する?

11時で、雨が降り出したので、今日は此処まで!
絶対掘りたいじゃが芋は全て収穫出来ました(^▽^)
23日 午前中は、ワンコの動物病院です。
狂犬病・フィラリア検査。 ワクチンは来週火曜日のシャンプー・カットの時に。
所が〜〜〜子供ワンコ11歳。 手術をする事に成りました。
シャンプー・カット終了後そのまま入院させ、翌日手術。 2時間の手術・10日間入院・・・・・・旦那様が見つけたものは、脂肪の固まりではなく腫瘍。
可愛そうだし、痛いだろうなぁ。 

気を取り直して、仕事!
畑7 
山から伸びてきている竹を刈り倒し。
ピーマンが草に埋もれ始めて居たので、草刈機で除草。。。。途中まで(^_^;
栗の木の周辺の除草。
24日 畑1
土手の除草。
薩摩芋〜〜〜この間来た時は、草なんて無かったのに・・・・今日は、草に埋もれて葉がちょっとしか見えない。 コウブシも増えているので、先ずはコウブシ取り。
畑2
大豆の中の除草。 ここは完璧な除草だ〜〜(^▽^)
麦。。。雀が大半食べてしまったので、穂刈は諦めてこのまま雀にあげる事に。
周囲の土手の除草。

ホ〜ント!畑仕事って、進まないよなぁ〜
雨が降ってきたので、今日の仕事は此処まで。
帰りながら、田んぼ10の見回り。 入水量が少なくしたままだったので調節。
田んぼ9も、草の根と葉が詰まって、水路の途中で水が止まって居たので、水路の確認。 入水量の確保。 ここは、歩いて除草をしないと・・・・
25日 田んぼ9   2回目の除草剤散布
1回目の除草剤散布後2週間です。 え〜〜〜凄い! 魚採りの網と、小さな熊手を持って田んぼの中へ。 足で踏み込んだり、熊手で引っ掻いて網へ入れたり。
水に浮かんで流れて行った・・・?沈んで見えない? 稲にひっかかってる?
4畝間に掛かる時間から日数を出すと(^_^; 手押し除草機は、草が浮く・稲の根元に集中して根が付く・体力が持つか?
まあ、言い訳に成る感じですからこの辺で(^▽^)  
 結局、増えすぎた雑草を減らす為、今年は2回目の除草剤散布を行いました。
クロの除草。これは手作業・鎌で刈りました。
26日 今日は〜〜〜目一杯忙しい日と成りました。
ワンコのシャンプートリミングへ置いてきて。。。。。

田んぼ11
 古代米の中の除草。足癖の悪い私向きの仕事? 
 足で、ドロドロの土を捏ねながら、草を埋め込んで・・・・・
 2畝分(ここは4畝)で3時間。疲れてお仕舞い(^_^;

休憩30分で、ワンコ1匹だけのお迎え〜〜〜
所が・・・・お迎えのワンコ(母犬)にも、腫瘍があるとの事。
検査を行ない、明日手術のワンコ(子供)と入れ替えに手術(^_^;
   大変だぁ〜〜!! レントゲンを撮って、心臓の状態確認。
   手術開始後にトラブルが発生しそうな場合は、局所だけの切除する事に。
   人間で言えば80歳位に成るらしいので、様子を見ながらです。
手術の説明と、手術方法の話し合いの最中・・・・・
学校から電話〜〜〜
末っ子・・・・・目にボールが当たり、異常を訴えているので病院へ・・・?
慌てて家へ電話。 
今度は、末っ子を病院へ(^_^;
検査の結果は、眼球打撲で視力が落ちていると言われました。他は異常無し。
土曜日に再度視力検査。

重なる時は、ワンコも人間も重なるんですよね〜
ワンコが、人間の分を減らしてくれる時が多いので、今回は末っ子が助けて貰ったようです。 変わりに病気に成ったワンコ・・・・出来る限りの治療を受けさせてあげなくっちゃ!

で〜〜〜〜仕事は〜〜〜〜無し(^_^; 
ひたすら疲れた1日で終り?
この後、電話が何本も掛かってくるなんて思いもよりませんでしたが。

明日は、お出掛けの日。 仕事は、無しです。 
草ばっこに成らないの?    はい! 草ばっこに成って居ます(^_^;
草刈機を持って、畑に行かなくては成らない程ですね〜〜〜〜
28日 生姜・スイカ周辺の除草。
適当に掘って、管理機を掛けているじゃが芋収穫。病気が出た芋1個だけ(^▽^)
草を減らす為、此処も手作業で除草。 干して、生姜に敷いて乾燥予防に使います。

トウモロコシ初物収穫。 今年も〜〜〜狸? ハクビシン? 縦に6列だけ食べて次ぎのトウモロコシへと移動しています。 今日現在の被害2割? かなぁ〜
折角作った、家族の大好物のトウモロコシなので・・・・5日程度早い感じですが収穫。
「食べ頃」が被害にあっているので、ちょっと残念です(^_^;
来年は!! 粕屋の畑に植えるぞ〜〜〜! 旦那様がロータリーを掛けてくれたら・・・ 植える事ができるんだけどなぁ(^_^; いや! 人が頼りでは植えられないぞ〜
管理機「ポチ君」に頑張ってもらおう〜〜(^▽^) 鬼が笑う1年後の予定ですが。
29日 ピーマンの中の草刈。 此処は終了〜〜
田んぼ11 
古代米の除草の続き。 曇りの日なら、太陽が水面に反射して眩しくならなので楽です(^▽^) 先日の場所を、再度綺麗にして・・・・・未だやっていない所へ。 
ん〜全部終らず3時間。 足で埋め込んでいるので疲れた〜 で、今日はお仕舞い。
続き? 又 曇りの日に続きです。
30日 末っ子と長女とで、七夕飾り作り。
飾り終わったら、土砂降りです。 七夕を飾る日の雨って・・・・毎年だぁ〜

仕事はお休み〜〜〜お昼ねです(^▽^)




戻る         次へ 


作業日記トップ   トップページへ

青空菜園