作業日記  

2013年 6月

1日 朝から 田んぼ・・・の筈が・・・・
     末っ子が寝坊をし・・・・記録会の会場の小田原まで、小田厚で競技場へ送る事に (^_^;)
帰りは一般道だったので、10時帰宅。 ニャンコのご飯もあげたし〜〜〜〜
  肥料を持って田んぼ10へ!  キヌヒカリ専用と米ぬか・菜種粕。
朝から水が入ったそうで・・・最後の攪拌が出来ないまま肥料のバラ撒き開始。
例年は、上の方から田んぼに水を入れるので、我が家の田んぼに水が来るのは3日でしたが、
今年は上の方が水を止めていない⇒水路に水が来ている⇒入水口を閉めておいても入ってしまう。。。
  ちょっと、油断した結果です(^_^;) 旦那様が乗ってきた、登場型ロータリーは〜〜〜〜旦那様と帰宅。
私一人で肥料を撒き、旦那様は家の直ぐ近くの田んぼ9の代掻きです。
50mを。。。22往復。。。水が2/3の面積に入っていて、ズブズブズブ〜〜〜っとなぁ〜〜〜
粉の肥料は水で湿らせ・・・重たいバケツを抱えて・・・行きのみで撒いて戻りは空のバケツ。
                                        4時間かかり、疲れたぜぇ・・・・!
帰宅してみたら、旦那様。。。終わっていない!?? あと少し????
先に、真竹の筍をバッサバッサと刈り倒していたそうです。 欲しい人が居るのに (^_^;)
田んぼ9は、管理器で出来るだけ平らにしておいたので、楽そうです。
、、、後少し、平じゃないなぁ〜 久しぶりに、角材を引いて歩いて、平らにしました。

 山羊小屋の掃除は旦那様。 餌の用意は私。。。。1日の殆どを小屋内で過ごしてもらったし、
 明日の午前中は雨らしいので、大好物の草とチモシー多めに入れて、再度お部屋に m(._.)m ゴメンネ。

干しておいた、保存期間が中くらいの品種の仕舞い込み。

 これだけ動いても、体重に変化がないのは何故〜〜? 
   5kg落としたいけど落ちてくれないオバサンの   お年頃   m(._.)m
今日は、結構疲れたので、夕食食べて〜1回目の睡眠です。 12時に起きてニャンコのご飯。
再度寝て・・・4時から  「おかあさ〜ん ご は ん ・・・」 で、起きるまで耳元でなき続けるニャンコ攻撃。
  負けてなるか〜? 
   起きないと、部屋が (^_^;) (^_^;) に成るんです。 
     っま!起きるっきゃないですね〜 p(*^-^*)q がんばっ♪
2日 田んぼ9 田植え終了〜!  苗が良かったのと、前日の代かきで土が程良く締まっていたので、あっと今に? 終了です。   補植も終わって、、、、2条植えで・・・・・8時間・・・・後は水の管理が続きます。
田んぼ10は、植えるのが8日の予定なので、6日くらいに代掻きします。
  鴨が来ないことを祈りつつ・・・・見回りもしなくっちゃね〜
3日 ニャンコと一緒の部屋で寝ているのですが、久しぶりに布団全滅。 上から下までしっかり抜けて〜〜
ぜ〜〜んぶ お洗濯の日。 明日は晴れるので、何とかなるでしょう (^_^;)
おねしょシートを、敷いておかなくっちゃダメですね〜
田んぼ9 水が抜けてヒタヒタ。 ちょっと気に成る所だけ、補植です。
トマトの脇目、大きくなったものは水に浸けて根っこ出し。 今日は根が伸びた2本を植え付け。
  3回目の誘引。 真夏になると伸びが早いので、大変です。
茄子、2本だけ植えてるのですが、1個収穫。 1個でも〜〜〜初物!!

再度、補植に行ってきま〜す m(._.)m
5日 田んぼ10 旦那様が、仕事を半休して代掻きへ。 ?昨日の夕方、入水口を開けなかったの???
毎年、前日に開けて来て代掻きしていたよね〜〜? 忘れたそうです (^_^;)
お昼まで頑張ったけれど、水が足りずに負荷が掛かり過ぎてエンスト4回。。。時間切れで半分でおしまい。
入水口を開けたまま帰宅しました。  
    今度は、夕方見に行ったのに、水量の調節をせずに帰宅した旦那様。 溢れるよね〜(ーー;)

 「雨降って地固まる」 はい、固まって除草が進みません。 
籾殻・山羊糞を入れたところと、入れなかった所の違いが、こういう時にはっきり分かれます。
明後日か、明日の夜に、雨が降るらしいので、病んだら除草を行います。
       落花生の中が・・・・コウブシだらけ・・・・・ここだけは、なんとかしたい・・・・

弦無しインゲン、初物収穫。 ちょっと、肥料が少ない・アブラムシが付いているので、雨の後に追加の播種
をします。  西日が当たらないで、風通しが良いところなら、これから暑くなっても、ちょっとは収穫できるはず。    3掴み3回の収穫で元は(種代)取れますから〜〜〜(#^.^#)  これが、家庭菜園の良いところ!
       「種代分、収穫できれば良しとする」 
         ? 畑を借りている? それなら・・・・
             地代は、カルチャーセンターに通っていると思って (^^; 
8日 旦那様、代掻きの続きへ〜 私は、山羊の世話と育苗時のビニールを、ハウスに止めて水で洗い流し・・・
暫くすると、旦那様・・・・手伝〜!!
  エンジンが掛からない。 焼き付いたかも。   オイルが入っていなかったかも? 
    この間の、エンストはオイルが入っていなかったので、完全にオーバーヒートしたんだそうです (^^;
農機家さんに修理を試みて頂きましたが、おシャカになったそうです。 
ご近所さんに、テーラーをお借りし、
田んぼの奥の方で動かなくなった、籠車輪付きテーラーをロープで繋げて、引っ張り出す・・・
   とんでもない作業となりました。 
     物凄く重いんです。 動かすときは、スタンドを外すと、エンジンの先端部分が地面に
     お辞儀をしてしまうので、ハンドル部分を人力で下にさげて並行にするんです。
     後ろのテーラー  体重を載せて〜したに下げながら〜〜押す!! これ、私。。
     前のテーラー   下にさげて、運転しながら〜〜エンジンの補助の為、押す! これ、旦那様。。
  途中で、1回だけ 作業の交代を試みましたが、私の体重と力では操作できず、後ろの作業に。
  どんなに情けなさそうな顔をしたって、力は男の人とは違うし〜 体重だって25Kg以上少ないんだよ〜
やっと、田んぼの際まで運べたので、軽トラで農道へ引っ張り出すことに。半身が出たので後は人力で。
最後の。。。。軽トラに載せる。。。ロープで引っ張る私と、後ろから押し上げる旦那様。
      2度とやりたくない作業でした!
 お借りしたテーラー、 籠車輪で軽快に? 代掻きを。 
例年だと、いい加減ぽい作業ですが、今回は 苦労をした分、綺麗に代掻きをしてくれたような感じでした。
始めた時間が遅めだったので、水で流して、片付けて、夜の7時半。 
                       今年も、田植えの日の食事は 「買い弁」 (^^;
   疲れた!! それでも明日は、田植えができます(#^.^#) 
9日 田植え終了〜! 補植もお仕舞い。 後は、田んぼ9の水の管理だけ。
田んぼ10は・・・・泥濘んだ、水路が横にある狭い農道の先にあるので、入りたくない(^^; 除草剤を撒くとき
  行きます m(._.)m
田上がりなので、今年は外食に。
10日 台風前に、牧草 燕麦刈。 稲刈り機を出動させたものの、草が絡み1往復半で刈れなくなり。。。
後は、手作業で・・・嫌になるまで。 運んだ稲干しポニーに、一旦掛け干し。
11日 追加の手刈と、昨日の分も小屋の軒下で乾燥。
12日 干し始めた牧草を切って、山羊さんたちへ。 冬用に成るはずが・・・雨の日様に成りました。
雨〜〜〜〜!
 雨が降ると、お婆様が生前良く言っていた 「お金が降ってきたから、仕事は休める」 
   農家にとって、雨がどれほど大切なのかを言い表す言葉です m(._.)m
13日 小雨になったので、ホンの少しの生姜の植え付け (#^.^#) 
ピーマンも、雨のおかげで大きくなりました。。。パプリカサイズ 7個収穫。

衣替え〜〜! 真冬用を、虫が付かないようにゴミ袋に入れて納戸へ。 
  アレルギー一家なので、薬品のアレルギーを起こさないように、何も入れずに袋へ入れるだけです。
14日 枇杷・・・様子を見ながら? カラスが食べ始めたようですが、やはり防虫ネットが気になるらしく、上の方
だけ無くなっています。
朝、霧雨でしたが 雨も上がり・・・・蒸し暑い日でした。 
畑が泥濘んでいるので山羊さんの餌を、刈り取って運び込み・・・・畑仕事は、トマトの誘引のみです。
18日 南瓜  ウリハムシが葉に付いて・・ほとんど茎? 何処に植えたんだっけ? だったのが、
大きくなってきています (^^♪ 
トマトの脇芽取りも3日に一回見回り。
落花生は、花が咲いています。 暫く咲き続け、花の付け根からシュートが伸びて土に突き刺さり・・・
土の中で、シュートの先に実?が付きます。土には入れないと実はできません。
 
後は〜〜〜コウブシ他の除草。 「草に追われて クサクサする」 です m(._.)m
22日 久しぶりに、お日様を見た感じです。 
 
胡瓜の収穫と、次の収穫用にきゅうりの苗の植え付け。。。大小数本です。

今日も〜〜除草。 

先日、青い梅でジュース用・・・黄色くなって落ちた梅で、梅干し。 ジュースは、発酵が終わりましたので、
そろそろ飲めるかなぁ〜  
梅干しは、完熟なのに水に浸けたので・・・重し無しで漬けていましたが、良い感じ〜♪
 梅干しと言っても、甘めの方が好みの旦那様なので、塩とお砂糖を塩の1/4で漬けてますが、
 カビは出ていません。。 
 ジュースの発酵が終わったので、そろそろこの梅を梅干しの梅と一緒にします。
 土用干しの前に、塩分調整を行います。
  子供の頃、梅干しの「土用干し」は・・・朝、梅酢から出して干す ⇒夕方、梅酢に戻す。紫蘇も干す。
  これを2日繰り返し、3日目の夕方、梅酢・梅干し・紫蘇 を、別々にして保存しました。
  夕方、梅酢に戻すことで色が染み込んでいました。 結構、紫蘇の量も多かったので、紫蘇色の強い
  梅干しが出来ていました。
  紫蘇は、この後も干し・・・手で揉んで細かくし、ふりかけ にしていました。
  梅酢は、胡瓜の酢の物に少量掛けていました。 胡瓜・小蕪の酢漬けにもOK。

真竹・・・・蹴っ飛ばしても〜蹴っ飛ばしても〜〜〜生えてくる!! 
明日、旦那様がぐる〜っと倒して歩いてくれるそうです。  山羊のてっちゃん、真竹の筍を食べてる???
  食べるのか? 遊んでただけなのか?  明日再度確認しま〜す(^^♪
30日 ニャンコの水分・・被害 ⇒敷布団の端っこをしっかり洗った ⇒乾かない ⇒しっかりかび臭い (^^; 
安物の敷布団は、布団屋さんは洗ってくれないんです。 
  綿の品質が悪く、洗濯すると・・・・・ブチブチ切れて? 
   高級綿と言うか、布団屋さんの布団レベルでないと、無理と言われていた敷布団。
    15年使ったのだから、お役御免です。
  ということで〜〜〜
      とうとう、買い替えとなりました! 
 今回は 「ブレスエアー」 3層構造で3つに分かれ、洗濯のできる敷布団です。
2晩目の前半で、、、、、1日目の洗濯! 翌日の夕方には乾いているので最高です!
 末っ子も欲しい? 
  この敷布団なら暫く使えるし、洗濯機で洗えるので出費には目を瞑る・・・しかないよね。。。。。m(._.)m

肝心の畑。。。 数本づつ植えてある 茄子、オクラ、ピーマン  有機100%粒肥料を追肥。
          トマト・さつま芋・里芋の周りも除草終わり。 明日、トマト・里芋の追肥予定。
 そうそう、初物トマト(本当の初物はカラスが。。) 
    毎週末、ワンコの散歩がてら遊びに来てくれる、旦那様の友人とワンコへプレゼント (#^.^#) 
毎日少しづつですが、草刈機も振り回しています。 


戻る        次へ


作業日記トップ   トップページへ

青空菜園