作業日記  

2006年  6月

1日 スカイ周辺の除草及び敷き藁の敷き詰め。

除草剤の散布のため、入水量の調節。 これで、一定量の確保が出来れば、明日散布予定。

胡瓜の初物収穫〜!

あっちこっちの〜〜〜除草です。

今日は、光化学スモッグ注意報が出ました。 暑い日は、要注意ですね。
2日 田んぼ 9・11 除草剤散布
ミニ南瓜・胡瓜 追加播種。
コウブシ除草
3日 田んぼ12  ザル田んぼなので、掛け流しのまま除草剤散布。
田んぼ10  シロ掻き

田んぼ12の奥の紫の茎に、白い粒が付き始めています。  この症状を見たのは初めてなので、苗を1本持って病気なのかの判断を仰ぎに。  専門の方はお休みでしたので、月曜日に結果を頂くことに。。。何でもなければよいのですが!!
4日 田んぼ10 キヌヒカリの田植え。 挿し苗も終わらせましたので、この後は初期除草剤を撒くだけです。

疲れた・・・・
5日 ↑ と言う事で〜〜1日中読書の日にしました (^▽^)
ハリーポッターをやっと読み終わり、最終7章が今から待ち遠しいですね〜
6日 田んぼ9 箱苗消毒を忘れたままにしていましたが、虫が多いので殺虫剤散布。  田んぼの中の、大き目の雑草の除草。

管理機で除草を行った後、小豆の播種。 
だいぶ遅れた播種ですが、西日が当たらない所に播きましたので、何とか成るとは思っています。

南瓜の誘引を始めたのですが・・・カラスの被害が!! 実に穴を開けられてしまいました(^^;ゞ   黒のマルチを切り、ぶら下げてみましたが効果は?
あまりの数の烏! 家の周囲で20〜30羽は飛んでいます。  
? 何でだか判らなかったのですが、夕方玉ねぎを仕舞う為畑7へ行って唖然!  枇杷が色づき始めていて、くわえて飛んで行きました。  我が家の木は1本。  お隣の木は5本? 集まってくるのは枇杷を食べに来ていたのでした。  対策は・・・・使えなくなるのを覚悟で、背の高い枇杷の木にネットを張ることだけしか、対処できそうも有りません。   桃も、大きくなり始めているので、こちらは猿対策。 どうしよう・・・・?  簡単な方法が有ればなぁ〜〜

今日の直売所
竹の子・キャベツの出荷。 明日は、他の方がキャベツを出しますので、私は明後日出荷する事に成りました。  

明後日の直売所予定
地粉(小麦農林61号) 
古代米 
ニンニク
ピーマン
地粉で作るビスケットは、香ばしく美味しいので試してみてください(^▽^)
ミニ南瓜は・・・・
カラスの被害に遭いましたので、暫らく先に成ります m(._.)m
7日 枇杷の木に、防虫ネット掛け。  これでも食べられてしまうのならば諦めですね。   上の方が空いているので〜〜〜半分残れば良しと考えています(^▽^)
午後からは夕立に成りました。

小麦800g入り袋5袋のみ準備。
ニンニクの皮剥き・根切り。
8日 今日の出荷
キャベツ・竹の子・ニンニク・玉ねぎ

古代米は、許可されていないので、出荷を取りやめます m(._.)m
小麦は、加工製品の保険に現在未加入なので、加入で来次第出荷の予定に成ります。

小麦の収穫は、全体の色は小麦色に成っていますが、実が固く成りきっていませんので、 今しばらく・・・・1週間くらい?・・・・先になりそうです。 
9日 ウイルスソフトののせ直しのはずが・・・・ アインストールの作業の結果が悪く、 リカバリーを行うしかソフトをのせ直しが出来ないことがわかり・・・・ 正午から始めたリカバリー、夜中の12時に成っても、設定が完了できていません。 大変なことになりました!!
10日 キャベツの出荷。
畑2 
サツマイモの中の除草。 半分で2時間〜! 草ばっこですねぇ〜
キャベツ・サツマイモの追肥。バラ撒いてから除草をして、土寄せの方法にしました。  万が一・・・除草が出来なくなっても、野菜と草で分けて使ってくれることでしょう。 草にはあげたくないのですが・・・・
田んぼ10 除草剤ホクト散布。

HPよりのメールの受信が可能になりました。
ホームページビルダーの設定が、どうやっても受け付けず・・・設定方法の問い合わせメールを送りましたので、 来週にはビルダーも使えるようになりそうです。 それまでは、FFFTPにての転送を行いますが、結構面倒ですね〜!  失敗したことは・・・・アドレス帳1枚消したしまいました。
11日 キャベツの出荷。
明日も、キャベツの出荷予定です。

今日は、雨なので休息日で〜す。
12日 キャベツの出荷
明日出荷後は、暫く出せません。 雨が多いので、ネットを掛けて有ると更に病気が出やすく、 大きくなるのが速いか病気に成るのが速いか!?  競争に勝てそうでしたら、また出荷しま〜〜す!

枇杷の収穫〜〜〜!  烏と猿にだいぶ食べられてしまいましたが、30個ほど収穫できました(^▽^)

麦刈り。   雀が、ネットの上に数十羽乗って南部小麦を食べていましたので、早いかなぁ〜と思いつつ、麦刈りをしハウスでの乾燥に入りました。

かぼちゃの誘引。
トマトの脇芽摘み。
トマトの初物収穫。
ナスの状態は、去年より悪く・・・・蒔き直しを考えています。

畑4 コウブシ・スギナの除草。
13日 キャベツの出荷。
この後は、大きく成るのを待っての出荷となります。

畑2  麦刈り・穂刈。
南側は、畝間に南瓜が植えてあり、すでに実が大きくなり始めていますので、穂刈です。  北側は、これからの植え付けなので、刈り取りです。
ハウスまで運んで乾燥します。

畑4コウブシの除草。

田んぼ9 根がしっかり付いたようで、稲の生長がはっきりと判る様に成って来ました。  今日は、鴨が4羽来ていました。 田んぼの中を動き回り、2時間近く畦で休憩後帰って行きました(^▽^) 
田んぼ10 除草剤散布後4日目なので、水を入れ始めました。 気温が低いので、少量です。  排水溝の土嚢は高めにしてありますので、深水になります。 
14日 桃に田んぼ用ネット掛けです。
お隣の枇杷は、烏に全部食べられてしまい・・・・カラスが来なくなりましたが、猿が桃へ!!  多少なりとも収穫したいので、旨く行くかどうか判りませんが、ネット掛けです。 周囲の木も、枝の選定を始めました。
カラスがトマトに来ないように、支柱の上にネットを掛ける準備開始。

手間が掛かる作業・・・・余分な作業ですが、こちらも食べたいので〜〜競争と知恵比べです(^▽^)

田んぼ9  今日も鴨が4羽〜〜 毎年ながら、鴨がいる田んぼって面白いですね。  親鴨が居ることが、稲に対して影響が有るのかは判りませんが、目に見えて枯れていく様な様子は無いので、 自由にのんびりとしている姿を楽しもうと思います。
15日 田んぼ 9・11・12 草刈機にて周囲の除草。
トマトのネット掛けの続き。 手抜きをしたら〜〜支柱に引っかかり、途中で今日の作業はおしまい(^_^;
雨なので、今日の仕事もお仕舞いです。

レタス収穫。
17日 畑1 
小麦の穂刈の続き。 それでも終わらず(^_^; 南瓜の実が大きくなっている所は、麦を刈って敷きました。  麦は、完全に乾燥し、下を向いた穂からは実がこぼれていました(^▽^) これだから、雀が大喜びで集まっているんですね〜
畑1・2 
の周囲の土手の草刈。

今日も、夕方から雨ですね〜 天候の回復を待って、麦刈りの続きです。

子供3人で、犬2匹のシャンプー。 乾かす前に雨が降ってきたので、そのまま小屋へ(^_^;
18日 仕事は無し〜〜(^▽^)

犬の、ドライヤー掛けのはずが〜〜〜 
ブラッシングをせずにシャンプーをした!? 
物凄いことになっていることが判明。。。。
3人で3時間近くを費やし、毛玉を取り アンダーを梳かして取り除き。 
綺麗になった時には、すっかり乾いていて夏バージョンに変身していました(^▽^)
19日 南瓜の誘引。
コウブシの除草。
20日 畑2
南側の麦は、途中からですが麦刈りに変更し、刈り終わりました。
残すは、北側です。
乾燥が進んでいて、ちょっと揺する程度で実が落ちてしまいますので、そ〜〜っと!! ハウスに運びました。

今回の麦の中に南瓜を植えることについて・・・
大きいものは、熟すのを待つだけのサイズです。
麦に肥料を取られてしまった所が多く、蔓の伸びは悪いので追肥を多めに与えようと思います。   春に麦を蒔いた所は、麦の穂は花が咲き始めたばかりですが、蔓の伸びは良好で、実付き・サイズとも良いでしょう。
麦を刈ることを考えると・・・・・南瓜を畝間に植えることはお勧めできません。  自宅の近所の年配の農家では、苗の間隔50センチ・畝間1メートル・マルチ掛け。  見た目では、とても狭いく蔓が可愛そうな感じに見えますが、 の密集が程良く実に日が当たって 日焼けを起こす心配が無いと思われます。     後は、、、、元肥の量ですね〜〜。
畑2のご近所農家さんでは(70代の専門の方)、元肥料が多すぎて実がまるっきり付かないと・・・  プロでさえ、蔓ボケを起こす量を入れてしまうことが有るのですから、前作との兼ね合いで決めることの難しさですね。  マルチをすると、追肥効果が出にくいのとボケやすいのと。
来年は、マルチの予定ですが・・・・・どうなるかなぁ〜〜? 

トマトの脇芽摘み。
おばば様が、里芋の中の除草を途中までですが、行ってくれました。
21日 麦刈り終了〜〜!!
穂刈の筈だったのに、根元から刈る麦刈りに変更したため、今日は、軽トラで3往復しました(^_^;   明日から雨になるようなので、今日中に終わってラッキ〜でした。
23日 生姜の中の除草。 
南瓜の誘引。
25日 仕事の出来ない日が続きました(^_^;
21日の夜に連絡があり、友人のお通夜へ。 だいぶ凹んでいましたが、気分一新!!  明日からq(^-^)p ガンバッ

きっと、ここで仕事をしていないことを感じてくださった K様 より、激励のメールを頂きました。 有難うございます!!
TVの話をまた頂きましたが・・・・・お断りすることになりました。
いつの日か、皆さんにおばさん姿をさらす事になるかも知れませんが(^_^;
今回も見送り〜〜〜!! 今しばらくお待ちくださいね〜(^▽^)
27日 今日も除草ばかりです。
畑7 落花生の中の除草。
畑4トウモロコシの下を除草して、田んぼ用ネット掛け。 
    これで、猿・狸・カラス避けです。

太目の強いネットなので、取り外しが楽!! あちっへ〜こっちへ〜!
最大限の利用です(^▽^) 
掛け方は、竹に子トンネルを差し込んで止めます。  抜けない様にトンネル支柱を竹に差込む口から10cm下に、竹に鋸で小さな切り込みを入れ紐で括り付けます。  これで数本のトンネルを作ります。 しっかりと差し込んで下さい。  トンネルの出入口に、トンネルと同じか低めの竹を立て、誘引用の紐を付けます。紐を反対側までトンネルの上に引っ張ります。  この紐の上にネットを。 ネットの端を持って引いて行きます。 被せ終わったら、紐の端を外します。これでOK!! 外し時も、誘引紐を張り直してくださいね。
28日 スイカの蔓を伸ばすところまで除草完了〜〜!!
この畑が終わったら、畑2へ移動です。 

人参播種の場所を用意する時期が迫ってきています。
冬野菜播種の時期は、守らないと!! 白菜が結球しないのは、播種が遅い時です。  寒くなり始める前に結球する様に、播種日は袋に書いて有る日の中で、早めの日を選びます(^▽^)  去年は、失敗したので・・・・肥料は大目・播種日は早目〜〜!! 
29日 畑2 ジャガイモ堀。 今年は、例年より病気の芋が少なく、出ていてもほんの少量です。  秋ジャガに使う芋を選らすのが簡単に成りそうです!!
植え付けが少なかったので、男爵は山盛り2ケース。赤いジャガイモレッドムーン1/3ケースです。   明日の夜から天候が崩れるので、まだ掘っていない方は、明日掘ってしまった方が良さそうですね〜。

枝豆の中が・・・・草だらけなので、草刈機で畝間を歩きました。 これで、除草が多少楽になるでしょう。 
サツマイモの除草も半分までだったので・・・半分が凄いことに!!
ここも早めに草をむしらなくては(^_^;
順番を考えると・・・・枝豆が先ですね。 芋蔓は、よその畑の蔓の3倍は延びていますから、焦る事も無いでしょう。  収穫も11月の予定なので。。。

田回り。
田んぼ10は、入水口にビニールが詰まってしまっていて、ほとんど水無しでした。  行って良かった〜〜!! 雨なしで、後3日したら枯れたかも? って程です。  分ケツを止める為のひび割れまで水抜き状態の3日前って感じです(^_^;   “毎日田回り” って言いますが、気をつけて出来るだけ行かなくては!!
30日 今日は麦コキです。
農林61号 2・5袋  南部小麦 1/5 少ない(^_^;
南部小麦は、11月播種の種子程度しか取れませんでした。 播種したのが少ないのですから仕方無いでしょうね〜。   1年後の試食を楽しみにします!!

今月もあっという間に終わりです。
7月より、播種が多くなりますq(^-^)p ガンバッ

戻る         次へ 

作業日記トップ   トップページへ

青空菜園