作業日記  

2004年  6月

2日 昨日今日と、田んぼの仕事です。 
田植え機で植えたのですが、 漉き込んであった草の茎が邪魔したり、 植え付けが浅かったり・・・・・雨で叩かれ、倒れる・・・・・
挿し苗も3日やると、 手植え?って感じちゃいます。 それでも、今日で終わり。   明日からは、畑にもどって、、、、 大きくなった草の漉き込み、抜き取り作業です。 
3日 玉ねぎを抜き取り、スイカのマルチの上にて乾燥。
7−A ・ B  草の漉き込み。 玉ねぎ後がスイカの蔓を伸ばす所になるので 、稲藁を敷き詰めました。
長ネギの畝間 ・ 周囲も草の漉き込み。
この後芽が出る草は、たねがこぼれる秋までそのまま放置します。

1日に、2度目の枇杷の収穫。 2日の夜頃から追熟したのか甘さが際立ち、 殆ど旦那様が食べてしまいました。 美味しくなったよね〜なんて話したかと思ったたら、 残りがゼロ! その美味しく成った枇杷を
食べてみたかった・・・・・・・(^^ゞ 
  今年は猿が来ないらしく、琵琶も無事ですが、来なきゃ来ないで???
元気かなぁ〜〜と、心配です。 そろそろ隣の市で、猿追いの作業を始めると 新聞に出ていたので、来るかもしれません。 来ても被害が出ませんように! 
4日 朝から、スイカの稲藁敷きと仕立て作業。 実花の付く節数が揃っていません。  今年は肝心な時期に雨ばかりだったので、仕方なし? 収穫時期がずれるので、 家庭菜園では気に成りませんが・・・・でも、何でだろ? って、気に成ります。

午後からは、畑1のじゃが芋を少量堀 に出かけました。
平鍬では毎年苦労しているので、スギナの根に負けないように4本漉き 鍬を持っていって試した所 “ 勝った〜〜〜!” です。
どんなに根っこが有ろうとも、根は引っかからないで桑の間をすり抜けます。 軽くゆすると土も落ちますから、じゃが芋だけ鍬で止まり、簡単な収穫でした。   こんなに簡単だと知っていたら、もっと早くから漉き鍬を使えばよかった! 

この後は、田んぼでご挨拶。  “家は何処?” 舅の名前を言えば 皆さん判るので簡単です。 
“ハウスはお宅のでしょ?” ネットハウスの話は今でも、何処までも 走り続けている様です。 
水量の調節に出掛けて行って、代掻きをお願いする事が出来、ルンルンで帰宅。   時間外保育をお願いしていたので5時に幼稚園へ。
帰宅後、収穫したばかりのじゃが芋・玉ねぎ・人参でカレーを作りました。
やっぱり、美味しい! 至福の時です。
5日 1−B 麦の収穫。 肥料が足り無かった上に、 スズメ・鳩が食べて更に少量に。 手作業での収穫と成りました。
傍らでは、お婆様とチビ君がじゃが芋の収穫。 大きいのが掘れる度  “見て〜〜! おっきいよ〜〜!” 大喜びのじゃが芋堀でした。
野菜ケースに、半分ちょっとを掘ってくれました。

初物 トマト 一個収穫。
6日 今日は雨。 入梅に成るのか、暫らく雨の日が続くようです。

朝10時より田植えの準備。 私は体調が悪く、旦那様とお婆様の 2人での田植えと成りました。 昼食の差し入れが1時40分。この時点 で3分の2が植え終わっていました。 
やはり、芝生のように生えていたヒエが浮いて、邪魔になるので取除 き作業からに成ったそうです。 
完全に終了したのが夕方5時。 機械の後片付けが、結構時間が掛か るのです。 泥を落とし、ガソリンが完全に空に成るまで待ち、最後にオイル を挿しておきます。 この作業で、手を抜くと〜〜 来年に成ると故障の元です。 
明日から、私の仕事は挿し苗です。 機械で植え残ったところ ・  苗が浮いてしまった所に、手で植えつけます。。。。。雨だよねぇ。。。。予報が外れますように!!! 

田上がりの日は、ご馳走なのですが、体中痛い! 鎮痛剤も効かない (^^ゞ  なので、明日に繰り越します。 田んぼとして使っている量も減って しまっているので、田上がり気分も減っているから、どちらでも良いんですけどね。
7日 田んぼ 9 田植え後1週間が過ぎたので、 米糠を振りました。

お昼頃から雨。 入水を止めて間もなくもの凄い雨、午後はお休み。 
8日 小麦刈り。 お米と違い、立て掛けた状態で真っすぐに並べ、頭からビニールを掛けて、 雨に当たるのを防ぎ乾燥させます。 このまま2週間? 
良く乾燥したら、脱穀します。
10日 田んぼ 10 除草作業と挿し苗。 時間の都合で、途中まで出終わり。

草が多すぎて、かなりの時間がかかりそうですが・・・・ 除草剤を掛ける予定なので、大きい草のみ取ります。
11日 今日も田んぼの除草です。 どうせ除草剤を撒くのですが・・・ 大き目のヒエには効かないので、念の為大きいのは埋め込みました。
幼稚園のお迎えと、雨が降ってきたので 2時間のみの作業です。
13日 田んぼ 10 大きい草だけを簡単に除草後、 除草剤を撒きました。

畑 1 ・ 2 畑周辺の土手に草刈機。 
1 は、 じゃが芋の収穫後には、何も植えてい状態に成るので、 春までお休みとします。  その間に PH調整と肥料の投入 ・ 草の漉き込みを繰り返します。
14日 畑 7 管理機にて草の漉き込みを兼ねて除草。 
お婆様が生姜の中を手作業で除草です。 管理機の幅に合わせて植えつけてくれ ると簡単なのですが・・・・ “昔からこの幅だから”と。
さあ、草だらけで草に負けそうに成ってから “草がひどいよ” と・・・・(^^ゞ
田んぼと畑の仕事が重なる時期は、田んぼ仕事が優先と成りますので、仕方ないのです。 
15日 田んぼの除草。 除草機を見つけたので使ってみました。
大まかに畝間を回って、7畝弱で4時間位です。 水が澄んでから、 手作業で追加の除草をします。

お婆様は、今日も生姜の中の除草作業です。 密集して生えてるからなぁ。・・・ 去年のスイカの蔓の延びていた所なので、草の種が結構・・・かなり・・・ めいっぱい・・・落ちた所です。 どんな事が有っても、種をこぼした所と ばれない様にしなきゃ (^^ゞ・・・。 
16日 スイカの脇芽(脇から出て伸びた蔓)かき。 
実の付いた雌花の開花期と雨が重なり、受粉がちゃんと行われなかった様で、 黒く変色し落ちてしまっている物が多いです。  蔓の大分先の方に実が付いています。  蔓の先端の方の勢いは良いので、実が大きくなり直径5センチに成るまで追肥を待とうと思います。

落花生の中の除草。 落花生は、地上部の節から土に向かってシュートを伸ばし、 そのシュートは土の中まで入り、先に実をつけます。
草の根が邪魔に成ると土の中に入り込めず、地上部にて実が成長すると・・・  カラスの餌と成りますの。。。。。
草の勢いに負けて地上部の成長も悪くなりますので、除草は早めに行った方が良いでしょう。
17日 お婆様が生姜に化学肥料を振ってしまった所の土の搬出。
2畝分で3時間 (^^ゞ 

里芋・八つ頭・落花生・生姜 有機100%配合肥料を追肥。
除草作業。 
18日 今日は、チビ君の病院です。
畑 1 で手摘み収穫の麦をおばば様が、手で揉んで裸麦にしてくれました。  肥料が少ない上に、スズメと鳩に良い所を食べられてしまったので、 機械に掛けたら??? どうなる事やら。 そこで、手作業に成りました。

明日は機械で麦こきです。 一日天気が持ちますよ〜〜に!
19日 畑 2 カボチャ1個収穫。 ちょっと早めの収穫で完熟では有りませんが、サイズ的には大きいです。
田んぼ回りと除草作業。

午後から麦こき。 麦の脱穀です。 
お米と違い、麦わらや殻が多少入ってしまいます。 後でトウミに掛けるようだと思いますが。。。  どうやって綺麗にするのか、教えてもらいに行かなくては!
20日 畑 2 じゃが芋収穫。 
・・・・・・・・肥料が多かった!! やっぱりねぇ・・・・・  隣のキャベツが 大きいんだから、じゃが芋には多すぎるんです(^^ゞ    ついつい、新規客土・化学肥料無しと言う事と、去年さつま芋を失敗していたので、入れすぎました!!   半分を畑に放置して、良さそうな半分を持ち帰り仕舞いました。
23日 麦をトウミに掛けました。  
チビ君はまだ熱が下がらず(^^ゞ 食欲がまるっきり無いものの、とても元気なので ベランダで、日光浴を兼ねて遊んでいるうちに、私とおばば様とでトウミ掛けです。  上手くシイナ(未熟な実)が取り切れませんが、藁とゴミは除去出来ました。
26日 越し網が有るものの、目のサイズが合わないので、手作業でシイナの取除き。  ・・・・ 一日掛かっても数キロしか出来ませんでした。 
背中痛〜〜い! 肩痛〜〜い! 何とかなら無いかなぁ。
越し網を買いに行ったのですが、サイズが色々。 ほんのちょっとの違いなのですが ・・・・ 麦の現物を持ってきて決めた方が良いと言われ、出直すことにしたのですが、 3個は買わないと間に合わない様だし、一個の金額が余りにも高い!!!  買えば当分使えるのですが、野菜を売ってから購入する事にしました。 
27日 麦を製粉所へ持って行きました。

スイカ・・・・一番実全滅!! カラスめ〜〜〜〜! 
ピーマンを、支柱に結わき直し。
28日 今日は、、、、今日も、、、、カラスめ〜〜〜〜!
桃ぜ〜〜んぶ! 持って行かれちゃいました。 種も皮も無いのでカラスですねぇ。  猿なら皮や種が落ちているので、直ぐ判るんです。

7−B/C に秋に掘り残し、今収穫と成ったじゃが芋を掘りました。  結構、気にもしないで管理機を掛けていた事と、肥料なんて何も無しですから小さめですが、 病気は何も無し。 やっぱり、肥料が多い事は、じゃが芋の病気を呼ぶんですね。   収穫しながら除草。
じゃが芋の無いピーマンの周囲は、雑草の花が咲き始めたので草刈機で切り倒し。  流石に、去年落とした草の種の量は、半端ではなかった(^^ゞ
29日 春菊の種を採取。 どんな種に成っているのか、楽しみです。 
三つ葉の種も採種しましたが、まだ少量しか取れませんでした。  もうちょっと先になると取れそうです。

トマトの枝を支柱に止めました。 追肥して有るので今頃に成って 、実が大きくなって来ました。 茎もしっかりとしています。
根元に脇枝が結構長くなって元気です。  地面に付いている脇枝は、そのまま放置します。  それ以外は取除きますが、155cm位 ・目の高さで脇芽取りは止めます。 今回の作業で、霜が有りるまで収穫のみと成ります。  カラス避けの作業が残っていた・・・

おばば様は、今日も除草です。 あっちへこっちへと、、、、 草刈機で気に成る所へ!  元気だなぁ〜。



戻る   次へ 


作業日記トップ   トップページへ

青空菜園