作業日記 |
2013年4月
4日 | ほうれん草・人参、キャベツ発芽。 去年のこぼれタネの小豆・南瓜・ミニトマトの発芽が始まっています。 播種した小豆は、見に行っていないので? です m(._.)m 馬鈴薯の除草と土寄せ・・・・4本以上の所は、4本に。 1〜4本と成りました。 1本・・・・・何でだァ〜? 茄子の植え付け予定の所に、ヤギ糞堆肥を撒きました。 明日、攪拌予定。 ポットに、、、葉生姜・大しょうが、里芋は畑に埋めて、穴空きトンネル。発芽してから本植えします。 週末は、台風並みの強風らしいので、明日のうちに出来るだけ? 頑張れるだけ? 何とか作業を進めようと思います。 |
6日 | 明日は、前線の通過に伴い、強風と雨・・・・ 苺にトンネルを掛け、ホウレン草に土寄せ。 あとは。。。。被害の状況に合わせて直すしかない(^^; ポット落花生の発芽が始まりました。。。。少ないよね。。。 違った〜!インゲンでした m(._.)m 落花生を追加ポット播種。 筋播きキャベツは、発芽しています。 本葉1.5枚でポットに植え替えて、ちょっとは育苗しようかと。 ポットに採ったら、ネットをかけて虫対策。 茎が太くなったら畑に戻す予定。 こぼれタネの小豆は発芽していますが、播種した小豆は根が伸び始めたところです。 芽が伸びて「発芽」するのは、後数日後です。 |
7日 | 朝から晴天! 強風!!!! トンネルの苺、温度が上がりすぎるので、トンネルを剥がしました。 1粒、赤みが差し始めています。 風が収まったら、防虫ネットでカラス避けをします。 雨がだいぶ降ったようで、畑は水浸し。。。。花粉も、大量です ⇒ 室内避難の日です。。。。 水がある程度切れるのに2〜3日は掛かりそうです。 |
8日 | や、や、やっと〜〜〜 籾摺りをしました!! 怠けて、サボって、気にもしてい無い振り? いくら何でも限界?? 今年も、気温が高めの日が多い上に、明日から20度〜22度? 冷蔵庫の設定が16度なので、 風の弱い今日! ガンバだ〜!! 田んぼ9 9袋 (^^; 「初期 中期 後期 の肥料が入っていますから、田植え前に撒けば追肥無し。有機入」 こんな様な内容の歌い文句に・・・・・本気にして、追肥をしなかった (^^; コンバイン刈をお願いしている Kさん。 こっちの田んぼも少なかったよ〜〜〜って、報告したい。 有機肥料なら、自分で配分し・・・・本当に追肥無しで結構収穫できます。 数種類をバラ撒く労力が〜〜〜(^^; 雨・風の様子では、粉状のままでは撒けない。 自分で、小さい固形にする? 方法? ん。。。。? ねってちぎって乾燥????? 2件分になったから、十分足りるので〜 っま!いっかぁ〜(#^.^#) 古代米 3列で、9種類。。。。種の分は冷蔵庫に入れてあるので、残りを籾摺り。 紅ロマン・・・・去年?一昨年? 乾燥の為にぶら下げて置いたまま、翌年播種しなかったことが判明。 1粒もない! 無い〜〜〜!! どなたか、20粒分けてくださいませんか? 籾種子屋さんだと、100g単位。 そんなに要らないしぃ〜〜 紅ロマン20粒 ! 分けてくださいませ〜〜 m(._.)m |
9日 | 畑に蒔いたキャベツ。 本葉が見える? くらいです。 試しに7本ポットへ。 萎れて枯れたら、次回は本葉がしっかり1.5まいで。 枝豆 播種。 ポットへ2粒蒔き。 ケーヨー D2 へ行ったら、トマト・茄子・ピーマンetc の苗の販売が始まっていました。 育苗して植えればOKなので、 トマト・接木茄子・ピーマン 購入。 明け方冷えるので、畑に植えつけるのはゴールデンウィーク頃。 消費分て、本数が少ないですね。 販売する 農業の再開 の時は、ちゃんと・・・・ 温床 種まき 接木 育苗 します m(._.)m |
11日 | 筍の収穫3回目。 1回目 3個 お隣さん・友人・我が家。 2回目 物凄く大好きだという 知人が 米の袋に入れて・・・全部 3回目 お隣さんと・・・・大鍋で 湯がく 我が家。 アクが苦手な私は、真竹の方が好きなんですが、旦那様の大好物の孟宗の筍。 時間を掛けてアク抜きしま〜す! 今週 1週間は 雨が降らない予報を見たきり・・・ 今日は雨〜 で。。。明日は もっと冷えるらしいので、防寒用にビニールトンネルを掛けて回りました。 終わったら、雨! 山羊さん達を小屋へ入れ。筍掘りで仕事は御終いです。 苺、3粒 スーパーで売っている位の綺麗な赤になりました。 ここからが自家栽培の違う所。 新鮮で 黒ずんだ赤?? こんな感じになったら収穫です。 肥料が成功していれば、お砂糖を染み込ませたかと思うくらい 甘いです。 先代の技を知っていればなぁ〜〜〜〜 あの味目指して p(*^-^*)q がんばっ♪ 干からびた感じの黒っっぽい ? これは、食べごろ時期を逃し 「干し 苺」状態。 味も落ちていますが、 新鮮な美味しいイチゴに混ぜて、ジャムにしたら食べれます。 |
13日 | ハウスの張替え準備 ⇒ 破けたビニール の頭部分と バンド外し。 腰巻部分は、裾を掘り起こすので明日、やるんですって。 破けにくくなっている 厚手の 重い 5層の物は ビニールと ? と ? を 貼り合わせている物 (POだったかな?)が有るんですって〜〜 今日来てくださった 農業資材の担当の方が、詳しく教えてくれたものの (^^; 資材投資して、破けにくくすると良いらしい・・・・・経費は掛かりますが ・・・ 今、在庫で置いて有るビニールで、今年は凌ぎ、次回経費を掛けると・・・・旦那様。 平日 1人 では、殆ど何も進まないから 「私がやる!」 とは言えない作業内容。 我慢しよ〜っと! |
16日 | 6日に発芽を始めたのは・・・インゲンです。 ご免なさい m(._.)m 間違い⇒落花生⇒インゲン。 落花生は、数日中に芽が出てきそうな感じです。 双葉に微かに見える本葉で、ポットに移したキャベツ、元気に育っています。 一昨日、ハウスの腰膜部分のビニールの裾を掘り出しました。 昨日は、北側のビニールを折れた支柱に巻き取り終了。 風が強くって〜〜〜巻き取るにも疲れ〜 また明日 (#^.^#) 明日、軽トラの車検なので・・・・軽トラを私が使い、牧草と稲用資材の買い出し。 |
17日 | 南側を外す予定でしたが、今日はもっと風が強い! 「春の嵐」 という言葉がありますが、毎日強い風ばかりで、大きいビニールを取り外したり、張ったりは、大変な作業になっちゃいます。 ← ← 本来 一人でやる作業ではないしね〜 予定変更で、新しい腰巻部分にスズランテープの取り付け。 このテープで、ハウスの支柱にぶら下げる感じで留めて、裾を土に埋めます。 午後からは、体調不良で・・・・寝て曜日に変更。 スズランテープや麻紐を、同じ長さに沢山切りたい時は・・・・・ 土に支柱を差し込んで幅を決める。 ぐるぐる〜〜〜〜支柱の近くの手前側だけ軽く両側を別紐で縛っておきます。 真ん中をしっかり手で掴んで、鎌で切ります。 真ん中を切るので、幅に気をつけてくださいね〜 長めの紐の時は、一輪車の持ち手の幅を使ったり、四角い野菜の収穫ケースに巻きつけたり。 「縫い糸の束を、紙に巻き取る」 これ、わかりますか?? この、逆方法で、肩幅に取る。 切る時に、、、、、 真ん中で 向こう側 手前側とも切ったり、手前だけ切ったりすれば、長さの調節ができます。 |
26日 | 前回播種した人参・・・・・畝立てしないで蒔きました・・・・・土砂降りの雨・・・・種がうもれて・・・・ 極わずかしか芽が出ませんでした (^^; 追加の播種は〜〜〜畝立てしてたっぷりと〜〜〜〜 ちゃんと芽が出れば、すごい量! 食べきれない分はヤギの餌にします。 種が小さい⇒発芽の時、土を被せる量は少々⇒雨で土が流れて埋もれる⇒芽が出ない ⇒畝立てが必要⇒手抜き⇒芽が出ない⇒後悔 m(._.)m 畑に蒔いて、双葉でポットに採った あれ!! キャベツのつもりでした。 大根のとなりのあれ。 メモしてなかったし〜 適当に蒔いた。。。。。。。。。。 ポットでしっかり育ち、双葉も大きくなって気がついた! 大根だ〜〜〜!!!! (ーー;) ポットに蒔いたキャベツ苗があるので、そのまま育てようかと。 もう少し大きくなったら、肥料たっぷりの所に植えて、葉っぱを食べます (*´∀`*) 明日から、伊勢原市農協の本所で 野菜と苗の販売の 園芸祭りです。 |
29日 | 明日、雨が降るらしいので〜〜茄子・ピーマン・トマト 苗 植え付け。 マルチはゴミに出すのが面倒なので、稲藁を多めに敷きました。 トマトは、斜め(軽く L 字 植え)で根を出させます。。。。2本の苗が、花が咲き始めたくらいですが 葉っぱに黄色い斑点。 これって病気? 塩害? 追加の苗を購入しま〜す m(._.)m こんなに小さい苗、ポット育苗中、初めての事なので・・・・???? です。 自分で播種し、植え付け前に外に出して実が付くまで育苗した時に、黄色い斑点が付いた事は 有りません。 明日は、強風? 強い雨? 雹? 明日、降り出す前にトンネルを掛けます (^^; ポットに播種して、畑に置いてある苗もトンネルをしっかり掛け、庭で育苗中の苗は大きい一輪車の 上に置いてあるので、そのまま移動。 落花生・インゲン等は、雨が終わってから植え付ける予定です。 |
日 | |
日 |