作業日記  

2013年 3月



4日 あんなに寒かったのに・・・・突然の暖かさ!!
春です!! 春なんです!! 花がたくさん咲く〜〜〜
で! 花粉症の時期となりました (^^; 

猫つぐら 完成しました (#^.^#)  
作り始めた頃〜旦那様曰く 「入ってくれるかは別だよな!」
はい・・・・ 餌を中に入れて・・・・
   半身だけ入って食べること2回・・・・
      嫌そうに・・・・外に出してとなきます。
結構頑張ったんだけどなぁ〜〜〜。。。。。

長さ40センチのほだ木 2年物 1本購入。 しいたけの芽が出始めたら、長女に贈ろうかな〜
  椎茸栽培にはこも ?
  「こも」って、家には無い。 見た事もない。
  ネットって〜便利ですね〜 作り方が判りました。 
  編む道具のつくり方も判りました。。。。
  猫つぐらの次は こも作り? っかぁ〜〜〜? 旦那様の、呆れた顔が浮かぶ。。。。m(._.)m
5日 畑7 牧草刈り機で借り倒した枯れ草は、燃やしてあります。 いよいよ、管理機で攪拌です。
    草は草でも「牧草」を生やす事に! 
    大きくなっても苦情は来ないし〜〜
    万が一刈れなくても冬の餌にはなるはず! そう・・・その筈です。
えん麦とイタリアンライグラスを播種します。 畑の真ん中には、野菜のスペースを。
えん麦を食べさせるときは、お腹の様子を見ていないと・・・・下るので、雑草と一緒に与えるしかないですね。
南の方から畑に来ますので、、、1年草のえん麦から蒔き始めです。 奥はイタリアン。
管理機2度掛け。 ワダチに播種。
8日 昨日までで、えん麦1袋を蒔いて、真ん中辺り? 次は野菜のスペースを開けるため棒を刺しておきます。 勿論、管理機2度掛けで、幅は管理機の轍で幅を適当に・・・
今日は、イタリアンライグラス。 レタスに似た種でした。 これは2年草で、チモシーの代用品になります。
9日 あとちょっと〜〜〜〜ですが、花粉に負けて、早終い!

顔にシュッ シュッ! で、花粉避け・・・・使い始めているのですが、4時間後に忘れていると〜〜
(ーー;) になります。  顔が、赤く炎症が始まったので、また明日〜〜
洗顔をしても、30分後に治まらないので、内部から炎症が起こったようです。

人参・キュウリの種は買って有ります。 あとは・・・去年の残りの種の確認。
急に暖かくなって、春だ! 種まきだ!! って気が早りますが、、、、、
お彼岸を待つ種と、桜が咲くまで、じ〜〜〜っと我慢する種があります。 
気温に騙されて蒔いて、例年通りの気温に戻った時に焦らないように・・・我慢します。

里芋の種を購入の方は、スーパーに有る 食用でOKです。
11日 花桃の蕾が大きくなっています。 明日か明後日には咲くでしょう。
レンギョウとユキヤナギは、咲いています。
春ですね〜〜

種蒔きをしようかと思ったのですが、午前は風があり、小さい種なのでちょっと無理。。。
「思い付いたが吉日」 と申しますので〜〜〜
こもを編む道具を作り・・・・藁をすぐって・・・・・初挑戦! 夕方までに50センチ編みました。
猫ツグラの時と同じで 「こんな感じなのかなぁ」 です。 きちっとは無理です。
ツグラもこも も、本物を手にとって・・・見た事がないのですから〜 m(._.)m

  シイタケ菌を埋めて、寝かして、コモは使う? 使わない? 使わない人の方が多いかも・・・
  コモ、何に使おう。。。(ーー;) 
17日 牧草 えん麦 発芽しています。
枯れ木・・・燃し木です・・・を運び出し、後少し残っている草を燃す場所作り。 
風が強い日ばかりなので燃せません。 最後の方は、播種できず (ーー;)
お彼岸の入りです。 
春は、庭先に咲いている花を供えています。
水仙 ・ 雪柳 ・ レンギョウ ・ 桜 ・ 菜の花 ・ 花桃・・・・ 
 ご先祖様が一番喜ぶ花は、庭の花なんですって〜
18日 強風! 台風並みですね。 と言う事で〜〜〜家から出ません。 山羊さんも、牧草を入れて小屋で
過ごしてもらいます。
友人がお米を買いに来たので、お花のおすそ分け。
19日 暖かさに浮かれ、地這いきゅうりと人参の播種。 22日は、気温が下がる????明け方3度?
今年は、例年より速い桜の開花です。 暑さ寒さも彼岸まで? 桜の開花に合わせて播種?
 自分で 「じ〜っと 我慢です」 と書いていたのに、、、
蒔いたんです。 例年の開花時期に、再度播種します (^^;)

先日? 2週間くらい前? 管理機をかけておいた畑。。。 
   この気温で、結構草が発芽いしています。 再度管理機で撹拌。 今回は、前回より浅く攪拌です。  同じ深さだと、発芽していない下のほうの種が上にあがり、発芽します。 
これを防ぐには、浅く・・・・発芽している深さまで攪拌します。 上の方の発芽可能な深さにある種だけ除草していきます。  それでも、発芽しますが。。。。量は減っていきます m(._.)m
21日 畑7  牧草蒔き終わり〜! 1日に4〜6作づつ蒔いて居たので、燕麦はしっかり発芽しました。
     イタリアンは、種も小さいので発芽が始まっているのですが、、、目立たない (^^;
     除草は、目立つ燕麦の方から・・・・やはり1日4作かなぁ?
       でもでも・・・畑7 は、全部綺麗になりました。。。暫くの間は綺麗ってことですが (^^;

これ全部が、人参だったら・・・・すごい量ですよね。 野菜を作ったほうが良かった? 
出荷して・・・・牧草購入・・・・・凄い量を出荷しないと買えない・・・・
          洗って箱に詰めて 10Kg 300円位・・・・牧草で正解! だと思う ・・・

今週末は、桜が満開になるそうです。 夜は冷えますが、昼間はちょっとの作業で汗だく。
育苗ハウスのビニールも張替えなくっちゃ。
一人で出来ることだけは・・・風邪をひかないように注意をしながら、
     ちょっとだけ  p(*^-^*)q がんばっ♪  出荷は、当分できないです m(._.)m
22日 ポットに播種   オクラ  弦無しインゲン。 オクラは、去年直播きして全滅! 今年はポット(#^.^#)
ほうれん草 播種。。。これだけは直播きです。
畑3 管理機と草刈機で除草。 これで、この畑は綺麗になりました。

保存の長い品種の玉ねぎ、、、今年も、とう立ちしそうなのが数本あります。 
  苗は小さいのを植えたのですが、品種そのものがとう立ちしやすいのだと思います。
普通の品種は、未だ小さめでとう立ちするかは?? 

いい加減な小トンネル栽培の苺・・・・小さい実が付いています。 
完全路地栽培よりは、ちょっと早く収穫できるかも〜 

山羊のいる所には草が欲しい・・・・野菜の植えて有る畑は、草は生えないで欲しい・・・・・!!!
26日 大根 ・・・・10本のあれば十分なので〜去年の残りの種を全部播種! 1/3も発芽すればOKだし、
       それでも、間引きする様になるはず・・・・ 発芽すればね m(._.)m
ほうれん草・・・・やはり残りのたね!               ↑ 同上
小豆・・・・・早いかなぁ〜と思いつつ、虫にかじられたら捕殺しながら追加播種の予定。

落花生・・・ 思案のしどころで、そろそろ蒔ける。。。カラス避けか、ポットか(^^;
生姜と里芋もそろそろ芽出しをしようと思います。 植え付け予定の畑の端に寄せ植え・トンネルで発芽させて、芽が出たら 間隔を空けて植え直しです。

後は・・・・何があったっけ〜? 
茄子・ピーマン・トマト・スイカは苗の購入。 とうもろこしは、害獣のせいで栽培不可で・・・・
レタスは5本も有ればいい⇒ 残りの種を全部播種ですね〜
気温が高くなる時の播種は、葉・結球野菜は収穫時期が短いので、沢山作っても腐るので、ちょっと有れば良いだけです。 !!かぼちゃも蒔こ〜っと!
29日 落花生 2粒蒔き 75ポット・・・・ケース2つに入るだけです (^^; 
  畑に ボロ マルチを敷いて穴空きトンネル。
室から、里芋と生姜を出してブルーシートを被せ、一旦終了。 
  芽が見え始めたら、畑に埋めてトンネルをかけての芽だし。 
  畑で、葉っぱが出たら植え付けます。
  これで、芽が出前に植えた場合の、除草の大変さが軽減できると思います。
  畑の準備としては、植え付けまでの間・・・・管理機を掛け続けて草の種を減らす予定ですm(._.)m

何年も、雑草の種を大量にこぼしたので〜〜〜3年間のとんでもない除草作業が待っています!
早めの除草。 草の種はこぼさない・・・・・後々この方が楽です。 
いくら草跋扈の中から野菜の収穫といっても、草の方が勢いが良いしどんどん増えます。
「丁度よい感じの草」 このレベルまで落とします (#^.^#) ?  (^^; ? p(*^-^*)q がんばっ♪




戻る      次へ

作業日記トップ          トップページへ

青空菜園