作業日記  

2007年 3月

暖冬と成った冬も御仕舞いに成ります。
今月下旬には、桜も満開になる事でしょう。
5月までは 「例年通りに・・・」 とは行きません。
身近な変化に気を付けて、サインを見逃さないようにします。

1日 1日の今日は、暖かい日と成り、沈丁花が咲き春の香りを漂わせ始めました。

朝、市場より「急ぎで欲しい。10時前に間に合う?」との連絡。
袋に詰めた予備が無い〜〜!!  詰めて置けば良かったのに、無いのは判っていたのに・・・ 一応、注文から出荷まで中3日の約束ですが、緊急って事も有るのですよね(^_^ 
混合は終わって居ますから、一気に詰めて市場へ。
今日の様にあわてて・・・・って〜・・・・用事が有ったら詰める時間が取れないので、70袋詰めて保存庫へ。 これで暫くは慌てずに済むぞ〜〜(^▽^) 
来客と、末っ子の下校時間が早かった事で、古代米の仕事だけで今日は御しまい。

苗は、順調に育って居ます。
トマトは、そろそろ添え木が必要です。
白菜は、箱蒔き・本葉2枚〜3枚なので、ポットへ移せそうです。
青紫蘇ね〜 ん・・・草? ん・・・・紫蘇7個の芽? 判らない・・・・(^_^; 
   で〜種を買ってきました!
2日 青紫蘇(購入)播種。 72穴1枚。
白菜 ポット移植。 箱蒔きでしたので、移植後は1日程度半日陰にて管理です。
落花生の殻剥きの続き。

ネコ柳の挿し木・・・・葉が出てきました(^▽^) やったね〜! 
3日 マリーゴールド追加播種

京浜興農で、売出しを行なっているので買い出しに。
シルバーマルチ・田んぼの除草剤・稲箱苗農薬 購入。
後は〜〜お片づけ〜〜〜 
5日 春の嵐ですね。 台風並みの強風と雨。
播種用の場所を作るには丁度良い雨です。
肥料を入れて、畝たてして、マルチをしておけば、いつでも播種できます。
播種用の穴が乾かない様に、更に穴無しマルチを掛けておけば更に万全です(^▽^)

え〜〜〜っ! ピーマン・キャベツ・・・・・萎れ始めて居ます。
昨日は、双葉の下に押しつぶされた感じで、皮だけ?が1センチでした。数本の発生でしたが、今日はキャベツ全滅。 ピーマン4割、マリーゴールド8割。
被害が出て居ないのは、移植した白菜・茄子・トマト・長葱、後は〜なんだっけ〜〜?
考えられる原因は、腐葉土です。
去年使った所とは別の所の4年ものを使いました。

なんで? と、様々な言葉が聞こえてきそうな・・・・(^_^; ← 焦ったって、枯れちゃうんだから〜仕方ないけど。。。
@去年、腐葉土に播種したキャベツには何の問題も無く成長した。
A赤土で播種用土を作る時、多少の排水の悪さと植え替える前に、セルトレイ内の土が
  固めになる
B播種用土に腐葉土を使っている方が居る。

年数が、2年程度だったらこんな事にならなかったかも?
新しい事を始める時は、「半々で」 これを怠ったが為の、蒔き直しです・・・

先代の・・・・「腐葉土は病気が出るから使うな!」 忘れていた訳では有りませんが・・・
まさかね〜こんなにはっきりと出るとは思っても見なかったぁ〜!

と言うわけで〜 天候が回復したら、念の為に全種類播種のやり直しです。 

後日・・・・もしかしたら? 肥料成分が多すぎた可能性も(^_^;
6日 播種のやり直し  キャベツ・ピーマンF2・パプリカ黄 F4だった筈?・パプリカオレンジF2
苗の根を洗ってポットに植え直し  レタス・ピーマン ← 成功したら良いけれど〜

土は、今まで成功している配分と材料です。 
赤土・薫炭・豚糞。

薫炭は朝の内に作りました。 お婆様が、丁度良いタイミングで火を消してくれたので、良好な薫炭ができました。 更に、少量で作った事が幸いでした。

赤土は、屋根付き納屋・コンクリート張り・しっかり乾燥。 今まで、この土を使っていて問題は有りませんでした。

豚糞
1ヶ月は寝かしました。 今まで、問題は起こって居ませんでした。

腐葉土を一切入れませんでしたので、今回も病気が出た場合は。。。。豚糞?

腐葉土・・・一年ちょっと寝かした物に、去年播種して問題なく苗が作れましたので、今回5年物を使った事がいけなかったのだと思います。  ⇒ 袋にて保存ならば、病気が出なかったかも? この腐葉土は、栗の木下にばら撒いてしまおうかと思って居ます。 
7日 茄子台木用 セルトレイ苗ですが、土を変えるため抜き取り、土を全部落としてから新しい土を使って、ポットへ植え直し。

来客2件有り、今日の仕事はこれにて終了〜〜
8日 レタス播種のし直し。 念のため〜〜

畑2 じゃが芋の植え付け。 
  雨が降りましたので、予定より遅れましたが・・・種芋の方は何とか大丈夫のようです。

田んぼ10  ロータリーにて浅く攪拌。 この時期・・・ちょっと深めが良いのに・・・旦那様は、浅めに転がしたようです。  「次にちょっと深めに転がすんだ〜」・・・? 逆だろ〜?!  と、突っ込みながらも、私がやる仕事では無く旦那様の仕事なので・・・文句をこれ以上言うことも出来ず(^_^;   代掻きの時に苦労するのも旦那さまなので〜〜っま! いいや〜(^▽^)

畑2の南部小麦の追肥。 
初めに鶏糞の追肥を南側2/3振った所で足りなくなり、鶏糞の追肥をして有る所と、していない所の成長と葉の色の違いに焦り、北側の追肥のしていない所に豚糞を。
さあ〜〜今の状態ですが〜〜
鶏糞・・・葉が黄色っぽくなり、急いで追肥を振らないと収穫まで持って行けそうも有りません。
豚糞・・・緑いっぱい。成長も良好。 この後の追肥は暫く先です。

ネットハウスの中も綺麗に攪拌してきました。 アマガエルさんも、元気に春待ちです。
機械を掛けたので、ゆっくり出てきました。。。右へ〜左へ〜避難させながらの作業です。
何を蒔こうかな〜(^▽^)
9日 トマト  苗をポットに移植し、割り箸にて支柱。

電熱線にトラブルです。 熱を加えたい日が有りますが、今から張り直すのは・・・・・
このまま、電熱線の熱無しで育苗続行です。
来年は、買い替えだぁ〜 高いんですよね。。。

長男の薬を取りに行ったり、保湿剤の足りない分の代わりのクリーム・新商品のシャンプー買出しなどなど・・・出掛ける用事を済ませました。 
10日 畑5 モロヘイヤの種を大目に採取し、燃やしてロータリー掛け。

畑6は、未だ水が切れず・・・ 上の段の地主さんに頼んでいるのですが、改善されないので、先日の雨で水と土が流れてきます。  田んぼ状態・・・・・堀より畑が低くなってしまっています。今年も、放置するようかなぁ〜 
12日 畑3 大根播種 トンネル掛け
玉ねぎの中の除草。
モロヘイヤ播種。 
14日 キャベツ追加播種・薩摩芋の芽が出始めました(^ー^* )
除草の続き〜 
15日 桃の蕾が膨らみましたので〜〜
スイカ・南瓜・胡瓜の播種。

夜になって雨〜 明日は、東京で雪?に成るかも・・・・ですって(^_^;
冬の寒さが足りなかったので、今頃冬が挽回しているらしいですよ。
桜は、例年通りに成るのかなぁ? 
17日 オクラ・ゴーヤ播種 
19日 畑7 極一部、管理機にて攪拌。
   玉ねぎの中の除草終了。 
     ちょっと、小さいかなぁ〜追肥をしたいけど・・・出来ないし(^_^; 
20日 イチゴの中の除草。
赤紫蘇ポットへ移植。
生き残ったキャベツポットへ移植。

畑7 白菜の苗の植え付け。 キャベツとブロッコリーの畝間には、追肥をばら撒いていましたので、この畝間を管理機似て攪拌し、 マルチ(古いマルチをいい加減に・・・)防虫ネットを掛け。 2日程度気温の様子を見て、穴開きトンネルを追加するか決めます。  白菜用の元肥料は無しなので、葉の色・巻き加減の様子で追肥をします。

セルトレイの苗が 枯れたのは・・・菌なのか? 肥料やけか? ん〜〜 どちらとも言いがたいですが、生き残った苗はこのまま育苗後、畑へ下ろします。 
苗のポット移植及び 畑4ーA除草 etc
ちょっと、休息を取りながらの手抜き週間と成りました(^_^; 
24日 畑1 ロータリー掛け。
畑2 Bは、排水が悪く、雑草の生え方が悪いので為腐植物が少なく、土の改良が進んで
   居ません。、肥料と麦を多めにばら撒きロータリー掛け。 
   Bだけで、麦30Kg 豚糞7袋。
   これで、半分の麦が鳩・雀の被害に遭わなければ〜〜〜40cmまで背が伸びたとして、
   予定量の麦わらの確保・漉き込みとなる筈・・・?! 取らぬ狸の〜〜〜ですが・・・
   
   Aの麦へ追肥。 伸びが悪いので、豚糞・野積みして置いた腐葉土・草木灰・小さい炭。

畑1・2 綺麗にして、何を蒔くか? え・・・・・っと・・・・・ 何にしましょうね〜
1は、雑草の種を減らす為、作付けは6月以降の予定です。それまで、攪拌し続けます。
2は、麦が枯れる6月に、豆類の予定です。 根の伸びを利用して土を割ってもらう為、
    からし菜も全面に蒔く予定。 一体どれだけの種が要るんだろう(^_^;

豚糞を使い切っちゃったので、貰いに行こ〜と〜(^▽^)   
25日 茄子の接木。
トンネル・電熱・湿度維持。
太さを出来るだけ同じ苗木同士で、ピン接ぎです。
明日から、温度管理には十分に注意です。
高温に成りすぎず・・・いくら高くなってしまうといっても45度以下に維持。
最低温度は25〜27度。
湿度90%
4日間又は頭の葉の勢いが戻り、くっついた事が判るまでトンネルは開けない。
湿度維持は、ホースだけ差込み水分補給。
これが難しい場合は、加湿器をトンネル内に入れる。

 まあ、有る程度はいい加減でも大丈夫です(^▽^) 私でも出来る程度ですからね〜〜〜
「失敗かぁ〜?」なんて 諦めて、ハウスの端っこに置き去りにし、いい加減に水遣りしていたら付いちゃった! って事も有るのです。
生命力の成せる業? 人間の限界? 考えすぎ? (^▽^)
まあ、失敗しても〜〜〜追加播種はしっかりして有るので・・・・・(^_^

そろそろ、桜の開花時期の播種ですね。
人参、牛蒡、長葱、ホウレン草。 直播が出来る春ですよ〜〜〜〜←← 播種は好きです!
播種は好き!そう、、、、其処です。 畑の準備? 育てる? 収穫して洗う? 出荷?
これは「根性で行なう努力」が要ります。 
蒔いて〜〜芽が出て〜〜ほったらかしで〜〜量も気にせず料理して〜〜〜食べる!!
こんなラッキーな事は無いですよね! 
食べる為には、やっぱりq(^-^)p ガンバッ です。
27日 人参・春菊・ほうれん草播種
キャベツとブロッコリーの追肥時に、畝間に追肥していました。 この、畝間を攪拌し元肥無しで播種しました。  

玉ねぎ・・・・ どうしても成長がイマイチ! 仕方が無いので鶏糞を撒いて土寄せです。
        序に、綺麗に除草。
28日 え〜〜〜〜話し難い事?  書き難い事?  どっちにしろ書かなくては(^_^;

今日は、4月下旬から5月上旬の気温でしたよね〜〜
私は、9時半〜2時まで出掛けなくては成らなくなり、ハウスの窓をもっと開けて置くように頼んで、 出掛けちゃったんですよね。。。。。

「やらない・しない・放っとく」 ⇒ 全部やる
「こうして〜 ああして〜 最後はこれで〜 」 ⇒ 全部忘れるので、終了まで
                                    5分間隔で伝え直し。

結果、、、窓が開けてなくって、蒸し風呂で、頭木がしっかり湯だって居ました(^_^;
4本?5本?一番小さいのが、何となく生きている?
どうにも成らないので、接木苗を10本程度購入する事にします。
それでも足りない分は、本葉が展開し始めている、追加播種分で。

薩摩芋は、順調に葉が出て伸びて居ます(^▽^)

一番最後に播種した人参・・・結構良いサイズに成っています。 
今暫くはトウ立ちしないで収穫出来そうです。  
でも、、、、見た感じでは、量は少ないんですよね〜 それでも食べると成ると、余り減って無い。  大きい分、食べ切れるかが心配になりそうですが、例年通り漉き込む事になるのでしょうね〜〜 播種量減らしたんだけどなぁ・・・

戻る           次へ


作業日記トップ   トップページへ

青空菜園