作業日記    

2008 年 1 月


明けましておめでとう御座います m(._.)m 

今月より、御ばば様は週2日 デイケアーへ。
仕事の進行、作業量は落ちます。
年々・・・・家庭菜園へと進行していますが、
今年はq(^-^)p ガンバッ!!!!


2日 旦那様は竹薮と庭の片付け〜!
御ばば様のやる事なすことが・・・・危険な場所に立ったり仕事を増やしてしまい・・・・・4時間付いて回っていた御ばば様に旦那様の怒りの爆弾 (^_^; その後は、私にくっついて〜〜〜
ケアーセンターの方に教えて頂いた 「混ぜられてのOKな屑野菜を渡して選別して、やり直し作業を防ぐ」 この技を!! 落花生の屑を剥いてもらう事に。 結構、良い粒が入っているので大喜びで剥いてくれました(^▽^) 私も助かりました〜。
選別終了。 屑を剥く作業は手の皮が痛く成るので、少しづつゆっくりと日数を掛けて・・・・です。

スーパーに米麹を頼んで有るのですが、未だ届かず。 届いたらお味噌を作ります。
収穫した大豆から種分を外して残りが3Kg。 これ全部で作りますが、結構な量が出来そうです。
9日 苺の中の除草開始。
全部終ったら、黒マルチを掛けます。
11日 御ばば様と、落花生の皮剥き。 苺の除草は、おばば様がいない時に行ないます(^_^; 

ケアーセンターから帰ってきてから20時間程度、症状が無く元気に普通の会話が出来る事にビックリ(^▽^) 急遽、日数を増やしてもらう手続きと、着替えの購入、住所・名前・電話番号の記入などなど・・・・ 準備です〜〜〜と言いつつ、徘徊が始まった時の準備も。
週4日、笑顔で楽しんできて貰い・・・・家に居るだけの時と違うんです・・・・・数年前の笑顔の御ばば様に戻って貰います(^▽^)  残りの3日は、私と一緒に畑〜〜。
御ばば様の事を考えると、笑顔が多く成る分、多少成りとも進行が遅れると思います。
仕事・は・・・・
少々多めに仕事の量がこなせる様に成るのか? 
お婆様の分が減って遅く成るのか?
草むしり競争をする相手が居ない・・・・ネットを張る時の相方が居ない・・・・・
話し相手が居ない・・・・・   (^_^; 
機械だけは、気楽に掛ける事が出来るように成ります。
18日 殻が汚い? 小さい、一粒の落花生を取り除く作業中(私の仕事)ですが・・・・・
   結構時間が掛かる(^_^;
殻を割って見ると、結構良い粒が出てきます(^▽^)
6割剥けて居ます。割るのは御ばば様と一緒の仕事にして居るのですが、更に見直し!!
寒いので〜〜〜仕事は休み(^_^; 風邪を引くより、休息期間に成る1月末までは無理はしないで
しっかり休息! この冬ほど、休息日を多くした年は初めてですが。
で、寒いので・・・・ヤカンの乗る古いタイプのストーブで、ゆっくりとじっくりと落花生を炒りました。
@弱火の強火で、落花生が熱くなってきたら30分炒ります。
A2時間ほど放置で冷まします。
 「落花生の炒り方」で検索すると、これで終了ですが・・・・美味しく無いんです。
 更に、炒り直しを行ないます。
Bストーブの端、手前端に底を当てる感じに乗せて傾けます。
C傾けた下側から上へ、竹の御しゃもじで攪拌。
  フライパンを揺すって、落花生の位置を回転させ・・・・上から下へ。
 これをピアノを引く時の・・・・1っと〜2っと〜の数え方で30まで。ん・・・・・1分くらい?攪拌。
 新聞を床に厚めに敷いて、この上に下ろして30数えながら攪拌。
D  Cを繰り返します。ひたすら繰り返します。
E粒の大きさも関係しますが、テレビを見ながら諦めず3時間!!!!!
これで、香ばしい市販と同じ 炒った落花生の出来上がり。
本の僅かにしっとり。 完全に乾燥・炒るには更に繰り返しますが、これで十分。
19日 料理日〜〜!
久し振りに、料理三昧の日にしました(^▽^)
20日 ピーナッツバター?ピーナッツクリーム?作りに挑戦です。
ピーナッツ200g バター50g 砂糖山盛大匙3〜4杯(結構甘目が好き)
@ピーナッツをミルミキサーに小量づつかけます。4回に分けて掛けました。
A小さいすり鉢で、押しつぶしながらゴリゴリゴリ。
B砂糖、バター(レンジで30秒)を加えて、フォークでを良く掻き混ぜてから味見。
 甘みが足りなければ砂糖を足します。
バターの変わりに蜂蜜・メイプルシロップでも良いようです。量も好みで。
  >>>結構美味しい! 売る程有るんだから〜〜〜又、作ろ〜っと(^▽^)

出荷? しますよ〜!
 今夜雪に成るらしいので、晴れたら出荷開始です。此処での出荷は30袋程度です。
その後は、播種時期に近い4月に入ってからの予定です。
食べるのも良し、家庭菜園で播種も可能なので種にしても良し。
4月前にご希望の方はメールを。 直売所へ「予約品」で持って行きます。
21日 落花生を直売所へ出荷。
市場へ古代米出荷。

昨夜、関東南部は雪! ですが、降ったのは大山近辺だけでした。
残念な末っ子と私。 喜んだ旦那様。
気温が上がらない。 寒いなぁ〜 という事で、ハウス内で落花生の殻剥きです。
24日 また、風邪だ・・・・(^_^;
仕事? 畑? 今月は、畑が有る事は無視して行こうかなぁ〜と思って居ます(^_^;
播種が始まるまで、ちょっと休憩します。 とは言っても、後少ししか有りませんが。

気力・体力・・・根性? 完全復活2月1日を目指します。
25日 直売所へ
落花生・古代米・ローリエ出荷。
落花生の売れ行きが早く、4月出荷分は無く成ります(^_^;
次回で出荷を終らせます。 
メール注文の受付も終了です。
 m(._.)m ごめんなさいね。
ご入用の方は、直売所へお願い致します。
直売所の荷も、来週木曜日くらいまでで、終了に成ると思いますので、ご注意下さいませm(._.)m

久し振りの晴天ですね〜 風も無く布団干しに最高な日です。
大山に雪が残る物の、我が家は暖かい日差しが入ってきて居ます。
気分も、体調も良い(風邪の分は引いてです)ので、 家族6人分の布団を干し、洗濯三昧(^▽^)
山付きの家なので、PM2時には日が当たらなく成るから〜途中でお仕舞いです。
さ〜ってっと〜〜 お餅作りの支度を始めます(^▽^)
28日 育苗ハウス内の支度の為、大豆・落花生の選別最終段階突入〜(^▽^)
お婆様が大豆を取った後の殻から・・・・ボールに軽く1杯分に成りそうです。
大豆の殻は、サヤに虫が居たのが有った為、予定変更で燃やしました。
大豆・落花生が片付いてから、温床の準備です。
ちょっ播種がと遅れそうかなぁ? 一人じゃこんなもんでしょう〜!
30日 今日の風は 春風です。 真冬の空気とは違います。 変化は〜? 
梅が咲き始めました。
種種種〜〜〜!! 
天候が良いので、体調も良い(^▽^) 浮かれ序に、今日、種を買いに行きます。
畑7は、夏のまま。
間に合わないので?ちょっと動かなかったので?! 
それでも、蒔く!
後、3ヶ月の内に片付けま〜す(^_^;

電熱線・種子の購入。 ネットで種子の注文。
これで、何が何でも? 今年の畑仕事の予定を立てて行きます(^▽^)
電熱線は、消費税を入れて3000円ちょっと。 結構安かったです。こんなもんだっけ〜?
ハウス内の落花生殻剥き終了〜!!
これで、ハウス内の年一回の完全片付け・・・・・? ハウスの天井の一部が・・・・穴!!
よくよく見ると、支柱にさびが上がっていて、ペンキが剥がれ、支柱に当たっている所・南側に穴が空いています。 え〜これも注文。 このビニールの方が高いんだよね〜 
播種をしないで、欲しい本数の夏野菜の苗を購入したら? くらいが掛かりますが、仕方なし!
注文生産なので、10日くらい掛かります。 電熱線・播種は、張替え終了後に成ります。
故に、今年はちょっと遅めの播種開始に成ります。
31日 苺の中の除草。 後、2mと言う所で、学校から連絡。
末っ子が、気持ち悪いと言っているので早退のお迎えです。
病院?熱無し。嘔吐無し。 帰宅後間もなくぐっすり寝て、物凄い寝汗!
目を醒ました第一声が「すっきりした〜! お腹空いた〜」(^▽^)
晩御飯は、消化の良いものを、末っ子がいつも食べる量の半分少量。足りないと言っていましたが、今夜はお仕舞い(^_^;  いつも食べる量は大人と同じなので、足りないだろうなぁ〜
「明日、学校を休む?」
    殆ど、病欠年2回の元気っ子なので、たまには「病欠」をしたいようです。(^_^; 




戻る        次へ


作業日記トップ    トップページへ


青空菜園