★第47回京王杯スプリングカップ 5月12日(日) 東京芝1400メートル・4歳上 |
||
昭和31年に「スプリング・ハンデキャップ」の名称で創設され、当時としては数少ない4歳以上馬による1600メートルの重賞競走として、2月下旬から3月上旬にかけて施行されていた。しかし、38年に距離が1800メートルへ延長され、47年には施行時期が4月下旬に繰り下げられ、56年には距離が現在の1400メートルに変更されている。 また、距離別重賞体系の確立を目的とした59年の番組改革では、創設以来続いていたハンデキャップから別定重量になるとともに、1600メートルのGIレース・安田記念へ続く、春の短距離路線上の重賞競走として、明確に位置付けられ、さらに、平成8年の番組改革で安田記念の施行時期が6月に繰り下げられたのに伴い、施行時期も5月に変更となった。 なお、本競走は平成6年から国際交流競走となり、JRAが選定した外国からの参加馬(9頭以内)の出走が可能となった。また、平成7年以降GI競走が地方馬にも開放され、安田記念のステップ競走となった本競走には2頭以内の地方馬が出走でき、2着までの馬には安田記念の出走資格が与えられる。 |
||
枠 |
馬 番 |
馬名 |
斤 |
性齢 | 騎手 | 牧場長@@ | 本紙 あーる |
ばつお | えくぽっち | ニセ本紙 |
まえけん |
そのぐ |
1 |
1 | イナリコンコルド | 57 | 牡7 | 江田照 | |||||||
2 | ザカリヤ | 58 | 牡6 | 後藤 | △ | |||||||
2 |
3 | イーグルカフェ | 59 | 牡5 | 郷原 | |||||||
4 | タマルファイター | 57 | 牡7 | 丸山候 | ||||||||
3 |
5 | ダイタクリーヴァ | 58 | 牡5 | 松永 | △ | ◎ | ○ | ||||
6 | ゼンノエルシド | 59 | 牡5 | 横山典 | ◎ | ○ | △ | × | ○ | |||
4 |
7 | ハッピーマキシマム | 55 | 牝5 | 菊沢隆 | × | ||||||
8 | エイシンルバーン | 57 | 牡6 | 小林淳 | ||||||||
5 |
9 | ネイティヴハート | 57 | 牡4 | 石崎隆 | ○ | ◎ | |||||
10 | ダンツフレーム | 57 | 牡4 | 池添 | ○ | ◎ | × | |||||
6 |
11 | トロットスター | 59 | 牡7 | 蛯名 | △ | ○ | △ | ||||
12 | マグナーテン | 57 | 騙6 | 岡部 | × | ◎ | ◎ | ○ | ||||
7 |
13 | ワシントンカラー | 57 | 牡8 | 勝浦 | |||||||
14 | トウショウリープ | 57 | 牡5 | 吉田 | ◎ | |||||||
15 | ジョンカラノテガミ | 57 | 牡7 | 佐藤哲 | ||||||||
8 |
16 | グラスワールド | 57 | 牡6 | 藤田 | △ | × | △ | ||||
17 | ビリーヴ | 55 | 牝4 | 福永 | × | |||||||
18 | ゴッドオブチャンス | 57 | 牡4 | 柴田善 | △ | △ |
このページの予想は、あくまで個人的な見解に基づいています。 記載された買目等は責任を負うものではありません。 |
||
BACK |