沿 革   〜 平 成 〜
1989 平成元年4月 ●附設中・高等学校売店・食堂の「(有)ふそう食堂」委託を解除し、本会直営で営業再開
●『御井学生食堂』、営業開始
●学部増設(法学部)に伴い、御井学館2階『喫茶コーナー』を拡張し、営業
1990 平成2年4月 ●警備業、業務開始
7月 ●城南駐車場、営業開始
1991 平成3年7月 ●『医学部進学過程売店』、閉鎖
1992 平成4年4月 ●学部増設(文学部)に伴い、『御井学舎軽食堂(旧コンピュータセンター1階)』、営業開始
1993 平成5年3月 ●『医学部売店』・『筑水喫茶(大学本館1階)』、閉鎖
4月 ●『地下売店』を改装・拡張し、営業開始
●教育1号館にて『医学部売店』・『教育一号館食堂』、営業開始
●旭町『理髪部』、病院本館地階に移動
5月 ●『西鉄旅行センター(テナント)』、営業開始
1994 平成6年7月 ●医療センター『国分売店』、営業開始
12月 ●『(有)ケーユー』、設立
1995 平成7年6月 ●『御井学舎軽食堂』、廃止
1996 平成8年4月 ●御井学舎新食堂『Zip』・『彩(さい)』、営業開始
1997 平成9年3月 ●病棟貸し冷蔵庫ロッカー、取扱い開始
4月 ●国分売店新店舗、営業開始。旧店舗閉鎖
7月 ●久留米大学受験生宿泊斡旋業務、開始
1998 平成10年4月 ●栄養部食器洗浄受託業務、開始
5月 ●看護部受託業務、開始
●総合診療棟完成に伴い、『外来売店』、喫茶『アザレア』、『生花部』、『レストランアイ』、営業開始
6月 ●『筑水食堂』、閉鎖
1999 平成11年4月 ●筑水会館にて、喫茶『筑水』、営業開始
9月 ●『地下売店』・『薬品部』・『時計店』・『西鉄旅行センター』、病院本館1階に移転
●『地下売店』、『本館売店』に名称変更
2000 平成12年4月 ●『御井学舎旅行センター』、設置
2001 平成13年4月 ●インターネット文具購入システム(Cビジネス、現@Office)、業務開始
7月 ●『御井学舎売店』、撤退
2002 平成14年4月 ●久留米大学福岡サテライト(アクロス福岡内)、受託業務開始
2003 平成15年4月 ●御井学生会館にて、ファーストフード店『クラリネット』・焼きたてパン専門店『ボンパルス』・計量バイキング『けやき』の営業開始
2005 平成17年4月 ●喫茶『筑水』、予約制に変更
2006 平成18年5月 ●医療センター1階(新病棟)にて『国分売店』、営業開始
2007 平成19年3月 ●仮設C棟1階にて、『地下食堂』、『総務部』、移転営業開始
●『地下食堂』、『愛恵会食堂』に名称変更
●病棟冷蔵庫ロッカー業務の取扱いを『総務部』から『薬品部』に変更
5月 ●医療センター1階にて、『軽食喫茶いこい』、営業開始
●西病棟1階にて、『理髪店』、移転営業開始
●仮設B棟1階にて、『西鉄旅行センター』、移転営業開始
6月 ●西病棟1階にて、『本館売店』・『薬品部』・『時計店』、移転営業開始
●『本館売店』、『愛恵会売店』に名称変更
●『愛恵会売店』にて、カラーコピーサービス開始
8月 ●『総合診療棟売店』で、モノクロコピーサービス開始
2008 平成20年4月 ●『時計店』閉店
8月 ●旭町売店部、煙草の販売を終了
11月 ●医療センター1階『軽食喫茶いこい』閉店
2009 平成21年3月 ●中央棟5階『レストラン アイ』、建物取り壊しの為、閉店(『西5階食堂』へ移転)
●旭町キャンパス内の公衆電話管理業務、大学から本会にすべて移管(電話ボックス型は除く)
4月 ●西病棟5階にて、軽食喫茶『西5階食堂』開店(新病棟第2期工事終了までの営業予定)
●教育一号館1階に、カラーコピー機設置
9月 ●総合診療棟1階、軽食喫茶『アザレア』、ドトールへの改装のため、閉店
11月 ●総合診療棟1階にて、『ドトールコーヒーショップ久留米大学病院店』オープン
2010 平成22年10月 ●久留米大学病院新病棟(東棟)完成
●西病棟1階『本館売店』・『薬品部』が22日(金)で閉店し、23日(土)から新病棟3階にて『ファミリーマート久留米大学病院店』としてオープン
●仮設C棟1階『仮設C棟食堂』が14日(木)付け、西病棟5階『西5階食堂』が22日(金)で閉店し、25日(月)から新病棟3階にて一般食堂『オアシス』及び『職員学生食堂』としてオープン
●西病棟1階『理髪店』が22日(金)で閉店し、25日(月)から新病棟3階にて移転オープン
●25日(月)から新病棟3階にて、焼きたてパン『ビドカローレ』オープン
●25日(月)から新病棟3階にて、美容室『サロンドレイズ』オープン
12月 ●仮設B棟1階『西鉄旅行センター』が3日(金)で閉店し、6日(月)から仮設C棟1階にて移転営業開始
2011 平成23年3月 ●受診者用駐車場の設備機器(精算機・発券機他)が更新される
2012 平成24年3月 ●久留米大学病院前郵便局裏『職員用第3駐車場』が廃止となり、 『受診者用第4駐車場』が同駐車場に移設。『受診者駐車場第4駐車場』跡地は 『職員用第5駐車場』の一部として運用開始
●久留米大学福岡サテライト(アクロス福岡内)の受託業務、契約終了
7月 ●九州北部豪雨災害発生
2013 平成25年2月 ●総合診療棟1階 『 ドトールコーヒーショップ久留米大学病院店 』が、 ドトールコーヒーショップの全国約1,100店舗の中で 『 2012年度 最優秀店舗賞 』を受賞
●総合診療棟1階 『 外来売店 』、ファミリーマートへの改装の為、22日(金)に閉店、 25日(月)から 『 仮設売店 』として総合診療棟玄関前にて営業開始
4月 ●総合診療棟玄関前 『 仮設売店 』の営業を終了
●総合診療棟1階 『 ファミリーマート久留米大学病院外来店 』が2日(火)にオープン、 サテライト店として 医学部 教育一号館1階に 『 医学部店 』、看護学科 A棟1階に 『 看護学科店 』 をそれぞれ同日にオープン
2014 平成26年3月 ●久留米大学附属病院の看護助手の受託業務、契約終了
4月 ●一般財団法人へ移行。
2015 平成27年3月 ●久留米大学附設中学校・高等学校内の売店・食堂(寮)の運営、契約終了


   先頭へ    → 昭和61年以前(1986年)へ