日付
|
CPK
(CK)
|
LDH
|
メインの薬
|
備考
|
12/14
|
43
|
229
|
プレドニン11mg
ネオーラル150mg |
外来。診察前の検査あり。
風邪が抜けなくてとっても辛い毎日。身体も痛い。これも風邪のせいなのかな。。。数字も心配だったんだけど、ナント調子がいいみたい(数字だけね(^_^;)というわけでプレドニン、1ミリ減量(^^)V
オレンジ療法効果有り!
総コレストロール前回252→今回189
γGTP前回45→今回33
正常値になりました〜(*^_^*) |
11/09
|
*
|
*
|
プレドニン12mg
ネオーラル150mg |
外来。
診察前の血液検査で血中濃度の検査。
結果は53.5ナノ。相変わらず低いわね。これだったらグレープフルーツ食べたくなっちゃいますね〜(^_^;
久々にKL−6の値を教えてもらった。
なんと975まで下がってましたぁ〜\(^O^)/
なんだか最近、息が楽な気がしてたんだけどネオーラル増量で少しいい感じ(^^)V |
10/26
|
51
|
221
|
プレドニン12mg
ネオーラル150mg |
外来。診察前の検査あり。
プレドニン、1ミリ減量(^^)V
次回、血中濃度の検査をします。
咳がかなり楽になっている。
オレンジ療法効果なし!
総コレストロール前回251→今回252
γGTP前回41→今回45
帰って悪くなってる〜(^_^;
|
9/28
|
47
|
200
|
プレドニン13mg
ネオーラル150mg
|
外来。診察前の検査あり。
25日に激しい下痢、嘔吐、高熱があったので検査結果は心配だったがCRPだけ2.1とちょい高かったけどCKもLDHも良かったのでほっとした。
血圧の薬がコニールからニューロタンに変わった。ニューロタンの方が血液さらさらで肺にも効くかもしれないとのことです。 |
8/31
|
*
|
*
|
プレドニン13mg
ネオーラル150mg
|
外来。診察前の検査なし。
前回のデータを聞いてきたので8/3のとこに付け加えてます。8/3のKL−6も聞いてきました。1530です。
まあ下がっているからいいって事にしときます(^_^;
プレドニンが久々に減量しましたぁ〜ヽ(^0^)ノ
ちょっと手の指が3本、関節が腫れていて痛みがあるんだけど大丈夫かな〜。でも主治医も承知での減量だからいいよね! |
8/3
|
65
|
223
|
プレドニン14mg
ネオーラル150mg
|
外来。
診察前検査はあったが診察時には間に合わず聞けなかった。つまんな〜い!
7/6のKL−6を聞いたら1990だった。高〜い。でもこれは肺を治そうと頑張っている数字らしいから今勢いよくがんがん治しているのかもね。がんばれ〜! |
7/6
|
134
|
265
|
プレドニン14mg
ネオーラル150mg
|
外来。
診察前検査、血中濃度検査あり。
血中濃度検査の結果は45.3ナノグラム
5/11にやった時は39.4ナノグラムだったがこんなもんか。こんなんだったらグレープフルーツをちょっと食らいなめても伊井かと聞いてみたが、どのくらいの反応があるかわからないからやめておいた方がいいと言われてしまった。あたりまえか(汗 |
6/8
|
194
|
225
(450)
|
プレドニン14mg
ネオーラル150mg
|
胸部CT検査と呼吸機能検査の結果がでた。ちょっと進行してた。がっかり!
CT画像では半年前よりも若干白いとこが目立ってた。つまり腺維化が進んでいたという事だ。呼吸機能検査の方もそれを裏付けるべくしっかり数字が落ちていた。
前回DLCOが68%、肺活量が86%。
今回DLCOが55%、肺活量が78%。
最近血圧も安定しているのでネオーラルを一錠(50ミリグラム)増やす事になった。
|
6/1
|
-
|
-
|
-
|
胸部CT検査。
呼吸機能検査。
半年前にやった検査の時はパニクって辛かったんだけど今日はちゃんと落ち着いて受ける事が出来た。
でもやっぱり呼吸機能検査は嫌いです。 |
5/11
|
-
|
-
|
プレドニン14mg
ネオーラル100mg
|
外来。診察前の検査はあったんだけど、データが出る前に診察しちゃったから数字はわからなかった。
血中濃度検査の結果は39.4ナノグラム。次回また検査してみることにした。プレドニンは1ミリ減量。飲み方も朝と昼に変更。 |
4/20
|
247
|
291
(582)
|
プレドニン15mg
ネオーラル100mg |
外来。プレドニン増量!う〜ん、調子悪かったから仕方ないね。
LDHの検査が変わってデータは今までの半分の数字になってるけど、前回と比べるには倍に考えるとのこと。 |
3/30
|
-
|
-
|
-
|
外来。診察前血中濃度検査あり。
風邪が長引いている事を告げる。
次回、検査の結果をきくことに。 |
3/2
|
81
|
412
|
プレドニン8mg
ネオーラル100mg |
外来。診察前血液検査あり。
LDHが下がっててびっくり。咳が楽なのと関係があるかな?一週間前から風邪っぽかったので風邪薬を飲んでいるけど、まだ心配だからまた処方してもらった。
骨塩定量検査の結果は良好。
0.77g/・ 117%
免疫抑制剤がサンディミュンからネオーラルに変更。
次回血液検査で血中濃度を調べる事に。
KL-6の数値を初めて聞いてみた。
10月1600
11月1600
1月1290
500以内が正常値だからかなり高めだけど、大きく動かなければこのまま様子をみていても良いと言う判断らしい。 |
2/16
|
-
|
-
|
-
|
骨塩定量検査
腰の部分を撮影。 |
2/9
|
64
|
566
|
プレドニン8mg
サンディミュン100mg |
外来。診察前血液検査あり。
一週間前にひどい風邪をひいてしまってまだ治りきっていなかったせいかLDHがたかかった。でもCRPは正常値だったから心配ないようだ。
最初の入院時以来一度も骨量の検査をしていなかったので主治医に依頼した。一週間後に骨塩定量検査の予約を入れてもらった。
|
1/12
|
64
前回56
|
428
前回447
|
プレドニン8mg
サンディミュン100mg |
外来。診察前血液検査あり。
わ〜い、プレドニン8mgになったぞ〜。先月の減量に引きつづきまた減量だ。うれしいー! |