病気になっても大丈夫!

 

 


 HOME

 PROFILE

 BBS

 LINK

 みんなの体験記

 私の病気

 通院の記録

 しーどのお気楽生活

 

私の病気

 | 私の病気 | 膠原病とは | 筋炎について | 

 | 発病・入院・退院後 | 入院こぼれ話 | 試したこと | 小耳を拝借 | 

 | 通院の記録 | 検査データ | プレドニンの量 | 発熱の記録 |



 

 

外来日には一目瞭然表を持って

 

 私はいつも外来の時には手に手帖を持って診察室に入ります。その手帖には私の検査データ、おもにCK値(CPK)とLDHの一覧表、CTやX線を撮った日、呼吸機能検査をした日などががメモしてあります。薬が増えたり減ったりしたときも書き込みます。外来までの間に調子が悪くなったときなどもメモしておきます。

 便利ですよ〜。主治医がパソコンのデータや手元にあるパソコン導入前に使っていたカルテをみながら、「前回CT撮ったのいつだっけ〜。」なんてやってるときに、私は手帖をぱっと見て主治医に教えてあげるのです。えっへん(^^)v

 診察時間の短縮にもなるので次の人のためにもいいかも。是非、お勧めします。

NEXT

 

PAGE TOP

 


Copyright©1998-2011 yyy. All Rights Reserved.