病気になっても大丈夫!

 

 


 HOME

 PROFILE

 BBS

 LINK

 みんなの体験記

 私の病気

 通院の記録

 しーどのお気楽生活

 

私の病気

 | 私の病気 | 膠原病とは | 筋炎について | 

 | 発病・入院・退院後 | 入院こぼれ話 | 試したこと | 小耳を拝借 | 

 | 通院の記録 | 検査データ | プレドニンの量 | 発熱の記録 |



 

 

内臓疾患とコリの関係

 

内臓疾患の初期症状がコリとして現れる場所は、内臓によってほぼ決まっているそうです。

心臓 (狭心症・心筋梗塞・心臓弁膜症・心不全など)
左肩の周辺左側の腕や手の内側

肺周辺 (肺ガン・胸膜炎・肺水腫など)
肩周辺

十二指腸 (胃ガン・胃潰瘍・十二指腸潰瘍など)
右肩から右肩甲骨にかけて。

肝臓。(肝臓ガン・肝硬変・脂肪肝・肝炎など)
右の背中から、背中の中心部分にかけて、ハリとなって現れる。

●次のような症状1つでも当てはまれば、内臓疾患の可能性があるそうです。

1 今までコッた事がなかったのに、急にコリ始めた
2 近頃マッサージが効きづらくなった
3 肩を少し押しただけでも、かなりの痛みがある
4 姿勢や動作、時間帯に関係なく、一日中コリを感じる
5 肩から腕にかけて、コリだけではなく、しびれを感じる事が多い

あるある大辞典より)

 

NEXT

 

PAGE TOP

 


Copyright©1998-2011 yyy. All Rights Reserved.