パニック工房について
ここは
ガンダムのCGIゲームであるMST[=MS Tactics](関連施設の管理運営含む)と、
デフォルトに対応したMSTの攻略及びデータ集がメイン
のサイトです。最早連ジの攻略サイトじゃないですよ。
いっちょリンクしてやっかーという漢気溢れる方で、紹介文が面倒だなーと思った時は上記文をコピペして御利用下さい。


一応裏では色々なCGIゲームが稼動していたりします。
表に設置しないのかと疑問に思われる方が多数いらっしゃいますと思いますが、
鯖の負荷の関係上、多くのCGIを同時に動かせないのです。
またCGIゲーム以外でも管理人が興味を持ったCGIを設置したりする実験場でもあります。

当サイトは回線が細い方(例:自分)の為になるべく軽いサイトを意識して構築しております。
非常に自分にやさしいサイト作りですね。


各コンテンツの内容
★インフォメーション
このページです。当サイトについて簡単な説明や各コンテンツの内容など。
★BBS
工房のBBSは幾つか存在しています。
各BBSについてはこちらを御覧下さい。(各BBSについて)
★CGIGAME
現在稼動しているのはガンダム系CGIゲームであるMSTのみとなっています。
パニック工房のCGIGAME等における利用規約
当サイトのCGIGAMEは上記の規約を守ってくださる方のみを御利用できます。
★MST攻略
当サイトにおいて一番利用価値があると思われるコンテンツです。
MST初心者の方はまずMSTをプレーする前に、
ゲーム付属のマニュアルと合わせてこれを読むとかなり違うかと思います。
但しネタバレなところがかなりあるので、自分で探したい方は入らないほうがいいでしょう。
基本的に最新版のv1版を対象とした攻略です。
注意:
・設置や改造などの設置者の質問には答えられません。
・SP2からの特性についても御答え出来ません。御注意下さい。

現在は他サイトでプレイしている中〜上級者の方にも利用できるように、
工房仕様と併せてデフォルトのデータ表を中心に、構築&作成しています。

また攻略の下の方にある『パニック工房仕様関連(SP2BUGFIX1パニック工房仕様)』では、
デフォルトとどう違うのかが、簡単に明記されています。工房のランカーは目を通しておくといいでしょう。
★MS・CIC[=CIC] (MST関連施設)
CICとは戦闘情報センター(Combat Imfomation Center)の略で、
MS・CICではMSTで行われるキャンペーン(略:CP)の運営と管理が行われます。
またMS・CICは単純にCICで呼ばれる事があります。
現在この施設は最終調整中となっています。
★デルタ・コーボレート[=D.C] (MST関連施設)
デルタ・コーボレート(Delta co-operate)は、当サイトのMSTにおける仮想の総合多目的企業です。
当サイトのMSTランカーの情報や、大会記録、オリジナル機体などが登録され、管理運営されています。
特にテクニカルにある大会記録においてはSS的な読み物になっているのが多く、
どれも読み応えはあるのでオススメです。
他のMSTではあまり見かけないこの独特な雰囲気がある施設は、一般の方も閲覧できるようになっています。
★ナーヴシステムズ[=N.S] (MST関連施設)
特にこれといった特色はなく、今現在はMST関連施設の1つとして、
『工房MSTランカーの総合交流広場』という位置付けとなっています。
★第二コンテンツ
あまり更新されないものや、重要度が低いと思われるコンテンツはこちらに移動されます。

●コンソールパネル
管理人のオススメであるBGM(MIDI)を選択し、聴く事ができます。JavaOn必須。
●BBS
第一コンテンツ群で説明されている同じBBS群が利用できます。
●GIFT
GIFTコーナーです。色々頂いたものが閲覧できます。感謝。
●管理人紹介
管理人の紹介です。管理人のメルアドはここに記載されています。
●グラナダ工房
姉妹サイトのグラナダ工房へ行くことができます。
こちらにはパニック工房に寄せられたGIFTや、
連邦VSジオンDX攻略、キャンペーン協議用のチャットなどがあります。
  ▼連邦VSジオンDX攻略
  MST攻略に着手しなければ、もっと更新されたと思われる連ジDXの攻略です。
  こちらの攻略では連続技集と一部テクニックの説明が記載されています。
●BACK
第一コンテンツ群に戻ります。
★検索
こちらでは検索エンジンであるグーグルや、英語翻訳に使えるExciteなどが利用できます。
★LINK
リンク集です。リンクについてはこちらを御覧ください。
★TOP
工房入り口に戻ります。

当サイトで素材を使わせて頂いているサイト様

基本的にリンクした当時のコメントなので内容等が変わっている場合がありますが、御了承下さい。
<U>RECORD OF PSO RECORD OF PSO(管理人:Kyu−99さん) 閉鎖→新サイト【studioNR】立ち上げ
DX攻略ページにて
ジムの画像を使わせて頂いております。更には素敵バナーも作って頂きました。感謝感激です。Kyuさんは実はドット打ち職人さんでもあります。
Ronz Ronz(管理人:神谷栄和さん) 閉鎖
素晴らしいアイコンをメインBBSにて使わせて頂いております。綺麗なバトルロワイヤルのイラストがあります。バトロワが好きな人は是非行ってみてください。 2003年06月30日をもって閉鎖されました。お疲れ様でした。
No!Name No!Name(管理人:臥龍(ガリュウ) さん)
SRC向けのアイコン素材が大量にあり、それを
MSTのパイロット画像にて使わせて頂いております。アニメそっくりなアイコンにただ驚くばかり。す、凄いです、これは。またUOをやりこんでいらっしゃるみたいです。
SHiNTA PLANET SHiNTA PLANET(管理人:SHiNTAさん)
オリジナル曲を作曲しているSHiNTAさんのサイト。MIDIの数は少ないものの、どれも洗練された曲に仕上がっています。その中から数点、転載させて頂いております。またMIDIと違った曲がMP3で配信されていて、中にはなんとボーカル(by未来さん)入りもあります。
MIDI素材集のぺえじ MIDI素材集のぺえじ(管理人:テツヤさん、KONI=Kさん、としさん)
オリジナル曲を作曲しているサイト、”ミディソザ”こと MIDI 素材集のぺえじ。テツヤさん、KONI=Kさん、としさんの3人でサイトを運営されています。メイン管理人のテツヤさんの曲が多いですが、どれも素晴らしい出来で数曲使わせて頂いております。ブロードバンド環境に対応したWMAファイルによるBGM素材の提供や、ラジオ番組などもあります。
バトロワ魂 バトロワ魂(管理人:坂持金髪さん)
当然これらの名前からバトロワのHP。だと思ったら大間違い。映画紹介やガンパレ漫画等、バトロワとは全く関係のないコンテンツが充実しています。特に凍結コンテンツ内の
『げに不条理な世界』は一見の価値ありです。テコンVとか。ガンパレはアニメ化するようなので気になる方は、ここの漫画でガンパレキャラをチェキ!責任は一切持てませんが(マテ いや面白いですよ。マジで。SRC向けのアイコン、この時点で400近く。マニアックなもの多数。アイコンをMSTパイロット画像に使わせて頂いております。
くすいぃの巣窟 くすいぃの巣窟(管理人:くすいぃさん)
SRC向けのアイコン素材を作っているくすいぃさんのサイト。こちらのアイコンは様々な角度から描かれていて、動きがあります。そしてなんといっても目を引くのはガンダムのキャラアイコン。マイナーなキャラばっかりという罠(笑 ガンダムバトルオンラインのキャラがあったのはかなり驚きました。また『マイナー人物列伝』というコンテンツでは、それらマイナーなキャラの説明が見れる親切設計。ガンダムに興味がある方は是非。アイコンをMSTパイロット画像に使わせて頂いております。
竹崎界 竹崎界(管理人:Dプ竹崎さん)
某ゲームメーカーのグラフィックデザイナー、つまりプロであるDプ竹崎さんのサイト。CGを見たときTacticsの方かと思いました(^^; わかってしまう方、そうです。敬愛する方は娘太丸さんの模様。その実力は見ればわかるかと。さすがプロです。塗りは上手いですし、背景もキッチリ描いてます、凄い(>< サイト自体はオリジナルの天使系がメインで、トップで更新している『真説ぷるみゅ』というのが面白いんですよ。これの過去ログが見たいのですが無い模様・・・残念。アイコンを主にMSTパイロット画像に使わせて頂いております。
夢幻蜃気楼 夢幻蜃気楼(管理人:さのひさん)
ここにはなんとSRC用カットインが大量にあります。どれも光ったり動きがあって凄く上手いです。親切なカットイン講座もあるので作ってみたいなと思う方は是非。またカットインだけでなくSRC用のアイコンやシナリオもあります。こちらのカットインとアイコンをMSTで使わせて頂いております。
鬼包丁 鬼包丁(管理人:九重さん)
月姫やLeafの絵を主に描いてる九重さんのサイト。現在は週一で絵を描いていらっしゃるようです。ほのぼのとしているその絵を見ると心が和らぐというのでしょうか?ホッと息が付けると思います。こちらにある月姫アイコンをMSTパイロット画像に使わせて頂いております。
むすすだシステム むすすだシステム(管理人:むすすだ式さん)
SRC向けのアイコン素材を作っているサイト。画力は安定しており、かなりの数のアイコンを作成されています。その実力はオリジナルアイコンを見てもらえるとわかると思います。またマニアックな作品を多く扱っているので、気になる方は見にいってみてはどうでしょうか?アイコンをMSTパイロット画像に使わせて頂いております。
FULLIMPACT FULLIMPACT(管理人:ボライアンさん他)
主にSRC向けのアイコン素材を作っているサイト。なんといっても目を引くのはSEEDアイコンでしょう。特にミゲル=アイマンのアイコンがこれだけあるのは他では知りません。個人的にはフレイの『薄ら笑い』が素敵です。アイコンをMSTパイロット画像に使わせて頂いております。
Rizerd_base Rizerd_base(管理人:來坐さん)
主に3DCGによるアイコン素材を作成されている來坐さんのサイト。現在開店休業中とのことですが、そのアイコン群はどれも美麗でとても洗練されています。こちらのアイコンの一部をMSTパイロット画像に使わせて頂いております。(現在御借りしているアイコンはこちら)
Killing Time Killing Time(管理人:edelさん)  閉鎖
MSTのユニット画像を製作されているedelさんのサイト。その加工処理はどれも素晴らしい出来映えで、驚きました。なかでもSEED系が特に充実していて、アストレイに出てくる機体などが豊富に揃っています。こちらのユニット画像をMSTにて使用させて頂いております。
追記:何やら色々あったようで(汗、画像公開無しの日記中心のサイト構成となっています。追記2:またまた色々あってようで、現在消息不明の状態です。いやいや実は生存しているんだとか宜しくやっているよ等で御座いましたら、何卒メール等で御一報下さいますよう御願いします。
Sister Freedom Sister Freedom(管理人:26さん)
シスター・プリンセスとCafe restaurant KANONの応援サイトとして運営していらっしゃる『26』さんのサイト【Sister Freedom(シスター・フリーダム)】です。シスプリへの愛がとても感じられる美麗なCGや茶目っ気のある雑記は必見の価値有。シスプリへの愛情が高まってか、「シスプリメ」や「仮面ライダー可憐」などの企画系もやっておられます。またキャラCGばかりでなく、ガンダムなどのゴツイメカCGも描かれていたり。こちらも要チェキ。【シスフリ】にあるこれらCGをユニットやアイコンとしての使用許可を頂いております。
●注意:Sister Freedomは素材系サイトではありません。
とりにてぃ☆ふ〜る とりにてぃ☆ふ〜る(管理人:HONPYさん他)
当MSTのオリジナルキャラのアイコンなどを手がけていらっしゃるサイト。最近のアイコン製作技術の上達ぶりには目を見張るものが。またオリジナルだけでなく、既製アニメのキャラアイコンなども作成されており、こちらも素晴らしい出来映えとなっています。これらアイコンの数はまだまだ少ないものの、今後に期待大と言えるでしょう。そして何と言っても当MSTのオリジナルキャラを使ったWEBCOMICを連載中という点。『暁!ツヴァイ塾』はショートギャグあり、感動ありのでMSTをやっていない方でも楽しく読めるかと思います。こちらのアイコンをMSTパイロット画像に使わせて頂いております。
瑠璃の機体画像作成室 瑠璃の機体画像作成室(管理人:瑠璃♪さん)
MSTのユニット画像を加工&製作されている瑠璃♪さんのサイト。大変良質なユニット画像が数多くあります。またこちらにある加工依頼板では数多くの職人様が連日連夜、画像を加工&作成されています。なお画像の利用にあたっては色々あって瑠璃♪さんは大変苦心されていますので、
トップや加工依頼板の注意書きをよく読んでから申請等を。こちらのユニット画像をMSTにて使用させて頂いております。
十ッ星の時刻 十ッ星の時刻(管理人:ZE-illさん) 閉鎖
MST他、CGIゲームを設置されているサイト。中でもMSTは改造が充実しており、改造内容は多種多用で、素人では全く真似出来ないものばかりとなっています。ランカー側の視点からはあまり目に付かない管理側の改造も多く、これらが如何に重要なものであるかは推して知るべしですね。なんとここでは改造スプリクトの一部配布を行っており(20040930現在停止中)、一部のスプリクトを拝借して利用させて頂いております。
追記:20041031現在、とある事情(十ッ星の時刻BBS参照)により一時閉鎖となっています。当分ブログ(電柱@仮設テント)をやって過ごすとの事。復帰を切に願っています。追記:ブログ移転されました。移転後のブログ(3丁目曲がり角電柱)
Sky Ocean Sky Ocean(管理人:Sinさん)
主にSRC向けの素材(アイコン等)を作っているSinさんのサイト。若い方ながら、その実力は表情豊かなSEEDアイコンを見れば一目瞭然。期待の新鋭サイトです。またオリジナルアイコンも個性豊かで、こちらも注目度が高いと言えます。SRCシナリオやCG等も手掛けているようで、多才な方のようです。こちらのアイコンをMSTパイロット画像に使わせて頂いております。
MSTのススメ MSTのススメ(管理人:御影樹璃さん)
主にMSTの攻略を手がけていた御影樹璃さんのサイト。攻略サイトとしてはかなり初期からありました老舗中の老舗です。現在では攻略だけでなく機体画像の作成や配布も行っていらっしゃる上に、MST関連のバグパッチやCGI負荷削減方法などの管理側に大切なものを配布、紹介されていますのでMST管理を行っている方は、是非とも足を運ばれる事を勧めます。その際、MSTacticsサポーターズというサイトを新たに立ち上げていらっしゃるので最新の情報や意見交換はこちらに行かれると宜しいかと思います。こちらのスプリクト及び機体画像を使わせて頂いております。
D3's PARANOIA D3's PARANOIA(管理人:どな03さん)
主にShade(シェード)によるMSのモデリングをされているどな03さんのサイト。少ないながらも完成されたものの中になんとザンスカール(Vガンシリーズ)のMSがあります。これらのMSはどな03さん独自の解釈からリファインされており、その美しい造形にとても驚くと共に大変感動致しました。ShadeやVガンに興味がある方は一見の価値があると思いますので是非。また『ドナシックレコード』なる評論他もやっておられて、かなり辛口で切れ味がある内容となっています。切れ味ありすぎかも(笑 暇な時にでも読んでみては如何でしょうか?オススメですよ。こちらのCGを機体画像に使わせて頂いております。
このホームページでは一部、
渡辺製作所渡辺製作所黄昏フロンティア黄昏フロンティアLeafLeaf official Homepage
うたわれるもの、こみっくパーティー Copyright(C)Leaf/AQUAPLUS
アリスソフトアリスソフト Homepageねこねこソフトねこねこソフト Homepage
CLOCK UPCLOCK UP Homepage
の画像素材を使用しています。
また、これらの素材を他へ転載することを禁じます。



トップに戻ります。