時計
腕時計で東西南北を知る方法
時計と太陽があれば、東西南北が分かる.こんな便利な時計の使い方をご存知ですか。 いま我われが使っている時刻は、平均太陽時といって、地球の自転を基準にしてつくられたもの。太陽の方角に時計を合わせると、方位が分かります。
さて、いまあなたの時計が午前10時20分を指していたとしましょう。そうしたら短針を正しく太陽の方角に向けて下さい。その短針と時計の12時の真ん中が南になりますから、その後ろが北になるわけです。
ただ、実生活では真太陽時ではなく、平均太陽時なので標準時(日本では東経135度の明石)との時間差の関係で、それぞれの地域で若干の方位の狂いでてきますが、普通利用する分には問題はないでしょう。
山や知らない土地で道に迷ったときなど、知っておくと大変便利です(デジタルのときはアナログ時計の絵を紙に描いて、同じ要領で方位を判断します)。
コ−ドレス
チャイム
時計
2.980 表玄関から呼び出し音(ドアチャイム)ボタンを
押すとセンサ−で、
掛時計からメロディ&チャイムが鳴る。
(コ−ド配線不要)
従来のドアチャイムが掛時計からメロディ&チャイムでお知らせ。 チャイム(約5秒)とメロディ(20秒)の2通りの使い分け。