旧中村市三里にかかる沈下橋、「三里の沈下橋」の写真です。
国道441号線を川登まで、県道を下流に2〜3km下ると
案内板が出ているので、右回りに下りると見えます。

別ルートとして、旧中村市から川沿いの県道を上流に
走る方法もありますが、道が狭いのが難点。

建設年  昭和38年
全長   145.8m
幅員     3.3m

澄み切って、川底が見えています。
さすが清流四万十川ですね。
冬のおだやかな一日、静かに過ぎてゆきます。
三里の沈下橋を渡り、右側の川原に下りたところ。 
朝霧に包まれた三里の沈下橋。
対岸が霧で見えません。
四万十川ではよく見かける光景です。
沈下橋を渡り、左側の川原に下りたところ。
大型の屋形舟が通り過ぎて行きます。
そろそろ春の陽気を感じる日。
気持ちの良い川風にあたって、時間を忘れるひと時。
県道から、沈下橋に下りたところ。
今年は四万十川の雪化粧も多かった。
沈下橋も雪の中です。
県道から、沈下橋に下りたところ。。
沈下橋の上を観光客が歩いています。
その下を屋形舟がちょうど過ぎていきます。
四万十川にも観光客が訪れだしました。 
三里の沈下橋を渡り、右側の川原に下りたところ。
菜の花と遊覧する屋形舟。
四万十川にも春がきました。
川辺の風も気持ちよく感じます。
沈下橋を渡り、左側の川原に下りたところ。

 写真をクリックすると大きな画像が見えます。

旧中村市の上流にかかる「三里の沈下橋」。
屋形舟の遊覧がよく見えるところです。
車は、県道から下りた所に数台駐車可。
渡った所には、2台ぐらい駐車可。
渡って左に折れて、下ってくると「佐田沈下橋」です。