人口120万人のチェコの首都
市内中心部をヴルタヴァ川が流れ、古い町並み・建物と尖塔が多くあることから「百塔の街」とも呼ばれる
☆ヤン・ネポムツキー像
☆カレル橋
100年以上の月日を費やして15世紀はじめに完成した。左右合わせて30体の聖人像が据えられ、西岸から数えて左側の8番目にある聖ヤン・ネポムツキー像の台座部分のレリーフに触ると、幸運が訪れると伝えられている
☆プラハ城内 聖ビ−ト大聖堂
☆プラハ城より眼下に広がる街並
大聖堂の大きさは、奥行き124m、幅60m塔の高さ96.6m
壮大なゴシック様式の姿はカレル4世の時代から増改築が
繰り返され、1929年に完成
プラハ 【チェコ】