平成27年10月19日(月) <3日目>
|
≪台中観光≫ ■宝覚寺(ほうがくじ) 釈迦を祀った古刹。本堂、七重の塔のほか、高さ約30メートルほどもある大きな台中大仏こと、弥勒大仏像で有名である。大仏の内部は台湾民族文物館になっている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■弥勒菩薩(布袋様) 30メートルもある巨大な布袋様を拝むことができ、幸運が得られるスポット |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
■九ふん(きゅうふん) 太平洋に面した傾斜地に群がる金の採掘によって栄えた街の集落。映画『非情城市』の舞台となり、『千と千尋の神隠し』のモデルとなった今、九ふんは台北郊外の観光スポットとして絶大な人気。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
郷土料理の夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |