マドリード・スペイン広場
サグラダ・ファミリアから見た
バルセロナ市街
ドンキホーテ&
サンチョパンサ銅像
カテドラルの鐘楼
その高さは90mあります
トレド
世界遺産の町。
トレドは中世に城塞都市として栄え、
1561年に首都がマドリードに移るま
で政治、経済、文化に中心地であった。
中央平原・ラ・マンチャ地方・
カンポ・デ・クリプターナの風車群
サグラダ・ファミリア聖堂
バルセロナの象徴であり、建築家アントニオ・ガウディが生涯をかけて取り組んだ壮大な建造物、
未だ完成には至っておらず、現在も建築中。
1882年に聖堂建設が開始されたが、ガウディの設計通りに全ての聖堂が完成するのは、100年
後とも200年後とも言われている。
平成10年8月