平成28年3月25日(金)

 
■大村湾パーキングエリア(長崎自動車道)
  


 



  ■ハウステンボス
  東京ドーム33個分の広大な敷地に、17世紀のオランダの街並みを再現したウォーターフロントリゾート。ハウステンボスとは、オランダ語で「森の家」という意味。街には船が行き交う全長6kmの運河が走り、様々なアミューズメント・ミュージアム施設をはじめ、ショッピングや、レストランも充実し、四季折々の美しい花々や木々も魅力。

  ★ホテルオークラJRハウステンボス(宿泊ホテル)
  オランダ・ルネッサンス様式の代表建築と称されるアムステルダム中央駅を模した優雅な建物でハウステンボスに隣接。和・洋・中・鉄板焼の4つのレストランや源泉掛け流し天然温泉、コンビニも併設し、滞在に便利なホテルで、ハウステンボス駅より徒歩3分、ハウステンボス入国口までは徒歩1分と好立地。
   


       ホテル内                    ホテル室内からの景色                  ホテル内レストランにて昼食



  フラワーロード
  ハウステンボスへ入国してまず最初に出迎えてくれるのが、この「フラワーロード」。空へ向かってそびえる風車やゆったりと流れる運河を見渡せば、まるでオランダの田園風景に身を置いているかのようで、春はチューリップ、初夏はベゴニアセンパフローレンス、夏はペンタス、秋はフレンチマリーゴールド、冬はパンジーなど四季折々の花々があたり一面を彩る。

      フラワーロードのシンボル、風車




       




光のチューリップガーデン



  光の滝
  シンボルタワー「ドムトールン」の66m地点から光が溢れ出し、場内最大のイルミスポット「光のアートガーデン」の広大な青い海へと流れ込む光景は壮観。






夕食:チーズワーフの2階レストラン「デ・ワーフ」にて