平成29年 4月 8日(土) <1日目>

  ■宮古島(みやこじま)
 
  宮古諸島の主島。人口は約55000人、総面積は164平方kmで沖縄本島の13分の1。人口の大部分は平良(ひらら)港を中心とした平良地区に集中している。
 
 
★前浜ビーチ/宮古島
 
  延々と7kmにも及ぶ真っ白い砂浜は東洋一と言われ、きめ細やかな白砂と透き通ったコバルトブルーに輝く海とのコントラストは目を見張る美しさ。さまざまなマリンスポーツが楽しめる与那覇前浜ビーチは、トライアスロン宮古島大会のスタート地点。  
 
  
 

  ■来間島(くりまじま)
 
  面積2.84km2、周囲9.0km、人口約200人の島で、宮古島下地から農道橋である来間大橋が架かっており、小さな集落とサトウキビや果実などの畑が広がるのどかな景観が広がる。  
 
★来間大橋(くりまおおはし)
 
  1995年3月に開通した宮古本島と来間島を結ぶ1690mの橋。橋の上からは太陽の光の加減で様々な色に変化する美しい海やリーフをみることができる。  
 
  
 
 
竜宮城展望台(りゅうぐうじょうてんぼうだい)
 
  来間島の高台にあり来間島を一望できるほか、宮古島本島も一望できるスポット。  
 
  
 
 
★あおぞらパーラー/来間島
 
  宮古島発のスムージー専門店。来間大橋を渡ってすぐの場所にあり、20種類以上あるスムージーは、島産フルーツやこだわりの材料を高速ブレンダーでミキシングした自慢のラインナップ。  
 
  
 

 
宿泊:ホテルブリーズベイマリーナ/宮古島

 
 

夕食:南風(ばいかじ)屋台村にてバーベキュー