クーポラ内部の天井には、画家で建築家のヴァザーリと門弟が描いた巨大なフレスコ画『最後の審判』がある。
◆ドゥオモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂
◆シニョーリア広場
フィレンツェを流れるアルノ川に架かる橋。イタリア語で「古い橋」の名が示すとおり、フィレンツェ最古の橋。河川の氾濫などで何度か建て直されており、現在の橋は1345年に再建された。
フィレンツェにあるキリスト教・カトリックの教会。フィレンツェの大司教座聖堂であり、ドゥオーモ(大聖堂)、サン・ジョヴァンニ洗礼堂、ジョットの鐘楼の三つの建築物で構成される。教会の名は「花の(聖母)マリア」の意。
ヴェッキオ宮殿が目の前に広がるフィレンツェの中心的は広場。
◆ヴェッキオ橋
大聖堂のひときわ目をひくクーポラ(丸屋根)
フィレンツェはトスカーナ州フィレンツェ県に属する人口36万人の都市。
古代ローマ時代、花の女神フローラの町としてフロレンティア(Florentia)と名付けた事が語源とされる。
◆ミケランジェロ広場からフィレンツェを望む
●FIRENZE フィレンツェ
平成22年3月15日(月)