☆ジャンヌ・ダルク教会
ジャンヌ・ダルクを祀る教会。
☆ヴィユ・マルシェ広場
1431年5月30日にジャンヌ・ダルクが火刑に処されたところ。
☆大時計台
16世紀につくられたルネサンス様式の大時計。今も正確に時を刻んでいる。
ノルマンディー公国の首都として栄えたルーアンはローマ時代からセーヌ川を利用した水運の拠点として発展してきた。また、ルーアンは1431年にジャンヌ・ダルクが火刑に処せられた街。
■ルーアン
サント・カトリーヌ教会
鐘楼とともに町のシンボルになっているフランスで最大の木造の教会。
☆ノートル・ダム大聖堂
フランス・ゴシック最高建築のひとつで、12世紀に工事がはじまり16世紀に完成。
オンフルール/ルーアン
■オンフルーフ
街の中心は旧ドック周辺。港には船やヨットが係留され、港町特有のひなびた雰囲気が漂う。オンフルールは木組みの家が建ち並ぶ古い街で、木造のサント・カトリーヌ教会など独特の建築も多い。