ラムセス2世とオベリスク
ラムセス2世の座像と第1塔門
オベリスク(太陽の神を象徴する石柱)と太陽
ラムセス2世
ラムセス2世の巨像
両脇にスフィンクスが並ぶ
●ルクソール神殿 2人のファラオが造り上げ、ツタンカーメンも修復で一役買った
東岸は古代エジプトの首都として栄えた”生者の都”
●メムノンの巨像 高さ約21m
色鮮やかな壁画
3階に立ち並ぶオシリス柱
ツタンカーメンの墓入り口と説明看板
きらめく太陽の下に広がるネクロポリス(死者の町)
●カルナック神殿 2000年かけて大増築、エジプト最大級の神殿
☆ルクソール東岸
●ハトシェプスト女王葬祭殿 崖を利用した3階建ての葬祭殿。ハトシェプストはエジプト最初の女王。
●王家の谷 歴代ファラオが埋葬されている。ツタンカーメン他、63の墓が発見されている。
☆ルクソール西岸
平成21年7月18日(土)