●マリエン広場
ミュンヘンの観光の起点となる広場。新市庁舎が広場に面して立っており、中央の鐘楼に仕掛け時計がある。
高さ85mの中央にある尖塔が印象的な新ゴシック様式の建物で、塔の上は展望台となっており、そこから眺めるミュンヘンの街は絶景。
●新市庁舎
1180年から約700年間、南ドイツを統治したバイエルン王国の首都。人口133万人の大都市で「ビールの首都」と呼ばれるビール醸造の本場。
ゴシック様式の教会で、13〜14世紀に建設された。
☆ミュンヘン市内
●フラウエン教会
●聖セバルドゥス教会
バイエルンミュンヘンのホームスタジアム
中央広場にあり、40本の彫刻が飾られている。
●聖ローレンツ教会
●美しの泉
展望広場から見た風景
神聖ローマ帝国の皇帝が住んだ丘の上の城で、街の中心、マルクト広場にあり、高さ82mの塔からは街が一望できる。
ワーグナーのオペラに登場する歴史と文化の街で、神聖ローマ帝国の城カイザーブルクが街のシンボル。
●カイザーブルグ城
☆ニュルンブルク市内
平成22年12月27日(月)