15世紀にレロイ王が湖に棲む亀から剣を授かり、明軍を撃退したという伝説の湖。湖畔はハノイ市民の憩いの場。
11世紀に李朝の太宗が、観音菩薩の夢を見て子供を授かり建立。1本の柱で支えられ蓮池に浮かぶ姿が美しい。
◆一柱寺
タンロン遺跡 は、2003年からベトナムの首都、ハノイで発掘された遺跡群。タンロン(昇龍)はハノイの旧称。1010年から1804年までほぼ一貫してベトナム諸王朝がここに都を置いたため、各時代の遺跡が重なっているのが特徴である。2010年8月にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。
ベトナム・ハノイ空港に到着
◆ホアンキエム湖
衛兵の交代式
ベトナムの民族的英雄であるホー・チ・ミンの遺体が安置されている総大理石造りの廟。
【世界遺産】タンロン王城遺跡
◆ベトナム社会主義共和国◆
南シナ海に沿って南北に伸びるベトナム。首都ハノイには東洋と西洋が混在し、商業の中心ホーチミンには活気が
あふれています。
夕食:ベトナム北部名物料理
◆ホーチミン廟
平成25年12月26日(木)