データ |
タイトル | 機動武闘伝Gガンダム THEバトル | プレイ時間 | 5時間程度 /キャラコンプ |
機種 | PS | ストーリー | 評価対象外 |
ジャンル | アッガイファイト | キャラクタ | ★★★★★ |
メーカー | 株式会社バンダイ | グラフィック | ★★★★☆ |
D3 PUBLISHER/ナツメ | サウンド | ★★★☆☆ | |
発売日 | 2002年10月10日 | ソフトウェア | ★★★★☆ |
定価 | 2,000円 | ゲーム性 | ★★★☆☆ |
購入価格 | 2,000円 | 赤鼻 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★☆ | ||
お気に入り度 | ★★★★☆ |
本文 |
ガンダムにオリキャラ乗せて格闘技、そんな投げやりともいえる内容で賛否両論を
巻き起こしたガンダム・ザ・バトルマスターシリーズ。 それが海を渡り、あっちで人気のGガンダムとWガンダムメインでつくられたのがバトルアサルト2。 んで、それからいろいろ削って2本に分けたのが本作。 Gガンで格ゲーといえば、スーファミで発売されたお粗末なデキのものを想像しがちな ジェネレーションの方も多いかと思われますが、本作はむしろエンドレスデュエル寄りの つくりで安心。 モビルスーツを間接単位のパーツに区切り、それぞれに角度を付けてモーションを 組み立てていく手法は、回転拡大縮小をへっちゃらでこなすポリゴンマシンならでわ。 先進的過ぎたレリクスもこの完成度をみれば成仏できるだろうて。 # ゲームボーイアドバンスのメダロット・ナビもコレやってたかも。 # なおエンドレス・デュエル、バトルマスター、メダロット・ナビの開発はナツメ。 ゲームの方はいわゆる2D格ゲー。 メカゲーならではのスラスターを用いた移動、避け/バリア、超必も含めた弾数制限、 ライフを3段階〜に分けてそれが尽きる度にダウンするところが特徴か。 ゲームモードは、ストリート、バーサス、タイムアタック、サバイバルの4種類。 コマンドは波動拳やヨガファイア、せいぜい覇王翔孔拳あたりの難易度。 SNK系のコマンドのように、レバー入力完了後、一瞬止める心構えが必要だが、 入力自体は特にシビアではない。 MF、MS、MAの性能は正直強弱がかなりありそうだが、極めることである程度の 差は埋めることができそうな気がする。気がするだけかもしれんが。 まぁ、私の場合は、ボールにはじまり、20m前後のMSからビグザムのような 大型MAまでが同じ土俵でタイマン勝負を繰り広げるというバカさ加減だけで充分に モトはとれたのでどうでもいいんだが、対戦ツールとしては割り切りが必要なのは 確かなところだろう。 ちなみにGガンでの登場MF、MS、MAは以下の通り。 # 当然、ストリートモードがあるのはMFのみ(デビル除く) ゴッドガンダム マスターガンダム ガンダムマックスター ガンダムローズ ボルトガンダム ドラゴンガンダム デビルガンダム ザクU ザクUS アッガイ ビグザム ガンダム ボール GP02 ノイエジール FAΖΖ クインマンサ サイコMK−3 また、Wガンのセーブデータをコンバートすることで以下のMSが追加される。 ウィングガンダム ガンダムデスサイズヘル ガンダムナタク ガンダムヘビーアームズ ガンダムサンドロック トールギスV ただ、Gガンのゲームとしてはどうかというと『愛が足りない』と答えるしかない。 つか、登場MFにシュピーゲル、ノーベル、ネーデル、マンダラがいない時点で Gガンとしてどうかだわさ。 まぁ、余程の愛かネタ精神が旺盛じゃなければ再現できないMFは別としても、 スーファミ版に登場したキャラは出してくれないと萎える。 愛が足りない、と書いた理由にストリートモードの掛け合いにキャラやキャラ同士の 背景を全く反映ていないというのもあるが、そんな中で唯一愛を感じたのがチボデーの やられキャラっぷりときたもんだ、つかデビルガンダムに代表される重量級に対する 無力さときたら…(泣) とはいえ、Gガンのゲームとして不満が残るのはもとから当たり前。 だってこれガンダムバトルアサルト2よ。 更に遡るとバトルマスターとGとWが出会い、そしてバンダイの手によって無理やり 引き離された半身がGガンであろうはずがない。 しかしコレ、案外売れてんのよね。ガンダムゲーとして売れてるかは別として。 1本にまとめて¥4,000とかで販売してたらこれほど利潤があがらなかったかも しれんが、どうせなら¥2,000でバトルアサルト2を売るくらいの度量が欲しい。 それこそローカライズなんか適当でいいから。 そうすりゃ、愚にもつかないクソゲーを大量販売した過去を少しは水に流してあげても よろしくてよ。なぁ、バンダイさんよぉ。 ゲーム自体はバトルマスターってことで、割り切れば(ってもゲーム性よりMSが 格闘するという事実に対してだが)値段以上の満足感は得られるかと。 特に安くでアッガイが使いたい人にはこれ以上ないアイテムですし。
first edition : 02/12/29
|
ひとこと |
秋元洋介分不足はガーディアンヒーローズで補填し〜ようっと。 そ〜れ「レディ〜! ゴ〜ッ!」 |