index / Impression
データ
タイトル ADVANCE WARS プレイ時間 50時間以上
(キャンペーン3周とか)
機種 GBA ストーリー ★★★☆☆
ジャンル 戦術SLG キャラクタ ★★★★☆
メーカー 任天堂 グラフィック ★★★★☆
インテリジェントシステムズ サウンド ★★★★☆
発売日 2001年 9月10日 ソフトウェア ★★★★★
定価 $29.99 ゲーム性 ★★★★★
購入価格 3,980円 総合評価 ★★★★★
お気に入り度 ★★★★★

本文
 いきなりだが、個人的に生産アリの戦術SLGってあんま好きじゃないんよ。いわゆる歩兵大量生産ってのが性に合わなくて。

 じゃぁ本作はどうなんよ、ということになると、コレがあんまり苦にならない。それは占領および生産計画を重視していることやCPUを結構おおらかに設定してあるため。

 とはいえ嗜好的には固定配置の方が断然好みで、必然的にプレイ時間のほとんどはキャンペーンに費やすことに。てなワケで今回の感想もソッチ中心で進めていきたいと思う。



 で、そのキャンペーンについて確実に言えることは、詰め将棋型SLGとしては非常に高い完成度を誇っている、ということ。

 敵の局地戦アルゴリズムは比較的単純で配置と戦力差によりバランスを調整。通常難易度は勝つだけなら簡単。それをS評価にするために進軍や生産を徹底的に効率化。そのアプローチをヨシとするなら本作は凄まじいコストパフォーマンスを秘めているといえる。

 なんせ、難易度を求める向きには裏面に当たる劣勢マップ満載のアドバンスキャンペーンがあるし、至れり尽くせり。

 もちろん、何周もしなければ全マップをクリアできない、索敵マップがインチキくさい、という気になる部分もあるが、前者に関してはプレイヤーキャラによる分岐を用意して(小手先ではあるが)プレイのモチベーションを上げる工夫がされている。まぁ、それでもギリギリだったりするし、後者に至っては覚える以外に道がないので反発もあるだろうケド。

 ちなみに索敵マップはユニットの視界内にいる敵ユニットにしか攻撃できない&移動時に不可視の敵ユニットと衝突すると強制停止がかかる、というモノ。また、山地の歩兵は視界が広がる、林や岩礁は隣接しない限り不可視扱い、というルールもある。

 発表時に(悪い意味で)気になっていたショーグンブレイクというショーグン(指揮官)特技もキャンペーンにおいてはひとつのゲーム要素として調整されており、杞憂に終わるとまではいかないが少なくとも否定の材料にはならなかった。まぁサスガに、(デメリットはあるが)2回連続行動だの隕石で複数ユニットを瀕死だのってのはカンベンして欲しかったが。なんせキツいし詰め将棋的にもイマイチだし。



 キャンペーンモードだけで数十時間〜百数十時間のボリュームがあって、その上、1ハードで対人戦も可能なフリープレイ"VS Mode"、1カートリッジ対戦可能な"Link Mode"、敵ショーグンを固定したスコアアタック"War Room"、初心者でも安心のチュートリアル(英語だがな〜)"Field Training"などモードも多彩。

 他にも対戦マップ作成の"Design Maps"やプレイによって得られるコインを使って買い物する"Battle Maps"があり、"Battle Maps"では敵側のショーグンや各種マップなど、"VS Mode"や"War Room"の拡張要素を購入することができる。

 対人戦については相変わらず未プレイだが、局地戦における先攻有利の原則から間合いを詰めるやりとりがアツそう。もちろん序盤の占領や膠着している間の生産などの方がメインだケド。あとは索敵モードのドキドキ感も対人戦ならではだろう。



 ホント、ソフトウェア製品としての完成度の高さは特筆モノ。メニューをはじめとした操作性は良好、CPUをはじめとするゲーム全体のテンポも軽妙、必然的に1マップのプレイ時間も短め。音楽も背伸びせず、それでいて高水準の処理をこなしており好印象。

 重箱のスミをつつけば、ゲームモード選択メニューが直感的にわかりづらい、くらいは書けるが、所詮その程度。仕様に対する好き嫌いを廃して、制作側のコンセプトを汲み取って考えた場合、これほどスキなく仕上がっているものも少ないだろう。



 とにかく、既に完成されたシステムを基にシステムの微調整と丁寧なデータ構築がなされた1作。詰め将棋的なゲームが好きなら数十時間〜半年以上、長く付き合える1本。

 なお、入手難易度やマップ充実度を考えると続編である2の方が絶対的にオススメ。アルゴリズムに差異はあるだろうが1のマップもほぼ収録、グラフィックはより美しく、全体的により洗練されているときたら当然。

 個人的に2は国内販売を見込んだアップグレード版と捉えているので購入はもう少し控えるつもり。まぁ、テロ多発状態じゃ"アドバンスウォーズがで〜ない〜♪"だろうケド。切ないねぇ…

first edition : 03/11/22
ひとこと おかげで生産アリのゲームもやろうかという気になれた。

index / Impression