民間社会福祉事業発祥の地、神坂霧ヶ原に岐阜県下5番目の特養として開設、豊かな自然と緑にかこまれた環境にあり、生きがいのある生活を目標に、総合的ケアをめざしています。特に家族とのつながりを重視した、施設サービスを提供しています。

 認知症高齢者の方が、少人数(5〜9人)を単位とした家庭的な環境の中で、専門スタッフの援助を受けながら、お互いに助け合い食事の支度や掃除、洗濯などを行うことにより、痴呆の進行を遅らせ、できるだけ自立した生活を送ることをめざしています。

 おおむね65歳以上のお年寄りを対象に、ご家庭を訪問し、身体介護・家事援助などのお手伝いをします。


 中津川市の委託を受けて、お年寄りやご家族、地域の皆様方への保健・福祉サービスについての紹介と利用のための申請手続きをお手伝いします。

介護支援専門員(ケアマネージャー)が、要介護認定を受けた方のご希望や心身の状態を考慮しながら居宅介護サービス計画(ケアプラン)を作成します。

 おおむね65歳以上のお年寄りを対象に、心身機能の維持向上や社会的孤立感の解消、また家庭介護者の負担軽減のお手伝いをします。

 平成16年9月にオープンした中津川市南地区拠点の在宅介護支援センターです。住み慣れた地域で、安心して暮らしていけるお手伝いをします。

▲TOP