20021230
ダイエーなんぞもう空いてるだろうと思って行ったら混んでいた。
夜起きて朝寝ている。[9:41PM]
ANIMAX で「機動戦士ガンダム I」の新サウンド版をやっている。途中から
見始めたのに猛烈に引き込まれてしまい最後まで見てしまった。この2時間に
何もかもが詰まってるのだ…[12:20AM]
ギャー、ニュースバードの曽根さんの服と髪型がかわいすぎる…ってこの
ままだと 6 日までスカパー見続けそう。[12:34AM]
冬コミは今年も盛況で累計50万人集まったようだ。[12:55AM]
20021229
とてもおいしいドイツ料理屋に行ったのだがビール飲みすぎて看板
キックして帰って来た。おいしかったのにすいません...あと手袋を落して
後ろを歩いている人に拾ってもらった。[10:39PM]
「NHKアーカイブス」は今日はスペシャル。でもつまんないなこれは。[11:11PM]
20021228
よく行くカレー屋に行った。年末だと飲み屋っぽい店は混んでいるが、こ
ういうところは空いているようだ。まじめそうなアルバイトの人が、仕事の合
間に一番奥の席で物理の教科書とノートを開いて勉強をしていて、ああカレー
屋っぽいなぁとなんか嬉しかった。しばらくしてもう一度見たら寝ていたのも
なんかほほえましかった。[4:58AM]
20021227
基本的に一年に一回しか集まらない連中とこの時期に会うのだが、話の合
う奴というのは面白いもので、ちゃんと会ってない間にも同じようなしかもマ
イナーなものに興味を持っていて、意見も合ったりして大変盛り上がる。もち
ろんまったく性格の違う人もいて、それはそれで話をすると普段考えも
しなかった感想を聞けて面白い。[3:27PM]
対テロ装備を調達して注目を浴びたSATの出動要請の対象が会社役員になる
とは…しかし2丁の拳銃は本物のようで、実弾100発というのもたぶん本当だろ
う。2chではもう徳AAができてるし。金融板該当スレ。[4:18PM]
20021225
無人戦闘機被撃墜事件だが、実はイラクは米の無人機をはるかに上回る性
能の無人機の極秘開発に成功していて、中東戦争で戦ったベテラン操縦士がそ
れを使って撃墜した、とか。もちろん嘘だが。しかし零式の登場は米英にとっ
てまさにそういうカルチャーショックものだったはずなので、イラクにもここ
は健闘してもらいたいところ。それにしても命のある人間が、ミサイル積んで
攻撃してくる無人兵器に対峙しなきゃならないなんて、あまりにも非人道的す
ぎる。[2:57AM]
20021223
雪国はつらつ条例誤記問題は、また教科書か…くだらない、と思っていた
ら一転、中里村の逆転ホームランで面白い話しになった。中里村のホー
ムページを見たら、よく作りこんであり、ふだんからきちんとしている村
役場の雰囲気が伝わってくる。ちなみに中里村雪国はつらつ条例(PDF)。新聞の簡単な記事を見
てもっと内容のない条例かと思っていたが、実際に読んでみたら心のこ
もったいい条例だった。スキー場があるというので、越後湯沢の中里かと思っ
たがもうすこし北のえちごたざわという駅のあたりのようだ。[6:06AM]
BS hi で「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」をやっていた。実は見た
ことがなかった。今回見たのも途中からだけど。[1:10AM]
20021222
寒い中コンビニに入るとおでんの湯気で眼鏡がくもってしまい商品が
全く見えなくなってしまう季節になった。[9:17AM]
久々にヤフオクで落札をした。といっても数百円の古本で、CASSIOPEIA
E-500 のガイドブック。こんな本があったってことは、結構人気はあった、の
かなぁ。E-500 は Windows CE Palm-size PC という古い規格にそった PDA で、
古いけどなかなかいいフリーソフトが揃っている。人気のある PIM ソフトを
選びながら入れたら徐々に使いやすくなった。200LX もハードより内蔵PIMの
使いやすさで選んでいただけなので、いい PIM ソフトがあれば PDA に関して
は ハードとかOS とかはわりとどうでもいい感じで選べるということが分かっ
た。逆に言えばどんな面白いOSや仕組みが入ってても PIM がダメだったら無
料でもいらない。[11:01PM]
イラクだが…米軍の最高指揮官がパウエルだとすると、マスコミが煽って
いるような戦争はおそらく現状が続く限りは起きないと思う。起こる起こると
書いている記者は軍隊という組織を戦争バカか何かだと思っているのだろう。
[11:52PM]
20021221
スカパーのお試し期間中なので適当にチャンネルを変えてたら「あずまん
が大王」のオープニングが。ちょっと衝撃を受けた。AT-X では再放送してん
だな。お試し期間が終ったら見えなくなるが。おおっ、15分ごとにオープニン
グが流れる^^; DVDの値段を考えると一月だけ加入してこれをまめに録画した
ほうが安上がりかもしれん…と思ったらちょうど見逃していた第4話(プール)
やってる。ラッキー。なんかよく分からんが声優さんが出てきていろいろなこ
とをするオマケ番組をやっているが、声優さんってやっぱりすげぇ。分かって
はいるが実在する人がしゃべってんだもんなぁ。わーわー! [7:02PM]
20021220
ずっとぼーっとなってる。起きた直後から眠る直前まで眠い。何もできん。
深夜だけ目が冴える。あかん。[3:03AM]
そういえば先日 ADSL 1.5M を解約した。モデムもスプリッタもレンタルに
していたので返却した。スプリッタの取り外しで回線の変更があったので工事
をお願いしたが、無料でやってくれたようだ。[4:15AM]
20021219
親父が引退して株の整理を始めたのだが、証券会社とやりとりする必要書
類の多さにうんざりしている。手書きでの書類作成に関してはキャリア何十年
の親父が参るのだからよっぽどだな。
イラクが査察団に提出したレポートには記入洩れがあると米国が言ってい
ます、とBBCで流れている。フセインのカラオケが入っている(嘘)という
CD-ROMの中身も全部見たのか。それにしても BBC の報道姿勢のまともさとい
うのはほんとにすごい。アラブ世界の事情もきちんと取材しているし、チェチェ
ンなどの動きもきちんと把握している。取材意外でも、 HARD TALK という1対
1のインタビュー形式の討論番組が面白い。ほぼ全時間通訳が入るのがありが
たい。[4:28AM]
本上まなみが記者と結婚したことは、有名無名に係わらずライターさん達
にはそれなりに動揺を与えていて、見ていて楽しい。[5:27AM]
IT投資促進税制(PDF)。なんか高校生が宿題で書いてき
たレポートみたいな文書だなぁ。総務省はネットのことが分かったような振
りがしたいだけなんじゃないのかよ?あるいは、嫌々作ってんのかなぁとか
思ってしまうわけだが。[6:05AM]
東京電力トップペー
ジが。家の暖房の主力はガスなのであまりできることはないが。[9:50AM]
20021217
LD の DVD 化作戦がどうにもうまくいかず、音声と映像がずれてしまった
り、高速サーチをすると止まってしまったりして悩んでいたのだが、キャプチャ
ソフトにDVD用MPEG書き出し、という機能があることに初めて気付いて使った
らばっちり作れるようになった。わーい。というか買ってすぐ気付けって
感じですが…[4:20AM]
20021216
すがわらくにゆき氏 の「快速!FREE NOTE Book!!」という漫画などを読む。
「魔術っ子!海堂くん!!」から3冊目みたいだが、どんどんよくなってる気
が。とかいいつつ2冊目の「おれさま!ギニャーズ」は古本屋で買ってしまっ
たのだが。いま気付いたがこの作者は ! が好きなのだな。[4:47AM]
まずい…昼夜逆転が。[6:27AM]
20021215
なにげなく寄った AZONE DOLL ARENA で人形を衝動買いしてしまった…誰
もいない(俺が行ったときは) CAFE 出張所の奥で「これが最後の20 個なんで
す」とセールスをしていたメイドさんに負けた。[1:45AM]
ダメニンゲンという言葉はよく見掛けるし確たるイメージはあるのだが、
イイニンゲンという言葉はあまりみない。[2:01AM]
秋葉原の東京三菱銀行前で、車道と歩道の間のガードレールをはねて超え
ようとして転んだ。花壇が間にある二重タイプなので気合いを入れないとひっ
かかる。さっきみたらすりきずができていた。痛い〜。通行人にはワハハと笑
われるし。よく階段を効率よく降りようとしてずっこけたりするので慣れてる
けど。[5:06AM]
午後6時に起きた。[9:36PM]
米海軍のF-14が音速を突破する瞬間(MPEG 1.2MB)を見たり。
20021214
あー。知らんうちに H-IIA F4が上がっていた。しまった。ネット中継では
現在記者会見をやっている。できれば年3〜4回打ち上げて行きたいということ
で、そのペースを維持できれば展望は明るい。ちなみに決まっている
打上予定。今回は前回ほどは中継に力は入れてなかった、
というか前回が祭だったんだよね^^;[12:15PM]
「ゼルダの伝説 風のタクト」…すさまじい完成度の高さ。って、まだ30分
くらいしかやってなくって、最初の海辺の村でいろんなコマンドをやってみて
るだけなんだけど。でもそうやって草むらをゴロゴロ転がってるだけで楽しい。
子供のころってよく高いところ登ったりおなじところをぐるぐる回って遊んで
たなぁ、という。とりあえず意味もわからず宝石を集めてる。[10:20PM]
20021213
風邪引いてずっと寝ていたが、治ったみたい。[6:58AM]
20021210
ふと思い出してセガサターン用「クリスマス・ナイツ」をひっぱり出して
起動してみた。これもソニックチームなんだよなぁ。[11:59PM]
20021209
今週からばしっと行こうかと思ってたのになんだかどっと疲れが出て休ん
だ。雪も降ってたし^^; [1:37AM]
12/15(日) の Dolls Party 8がもうすぐ。[4:21AM]
20021208
KICHI THE METAL IDOL という、「KEY THE METAL IDOL」の OP を一部実写
で再現したマッドムービーがいつのまにかキャッシュフォルダに押し込まれて
いたので何度か見ているのだが、笑えます…。いつ流行ったムービーなのか知
らないけど。「KEY THE METAL IDOL」のオリジナルの OP もついてるので、
その完成度の高さも再認識。[2:26AM]
20021207
席が変わってやっぱりなんかちょっと落ち着かない…不必要に疲れる。増
員したところの人達のマシンの面倒も見たし。
20021206
某 OS 使いの人に、mkdir a;mkdir a/a;mv a/a . のようなことをすると
上書きされちゃうって噂になってますけど本当なんですかね、と言う
メールを送ってしばらくしばらくしたらバッツンとその人のOSがクラッシュ。
比較的問題ありのよう。最新のパッチを適用しているものだけのようだが。[5:08AM]
20021205
お、「千と千尋」提訴。弁護士がついに立ち上がった。面白
くなってきやがった。分析は比較的あちこちでやっている普通のものだが、訴
訟の意図が、ユーザの声を否定することしかしなかったブエナの「企業姿勢の問題」というところがさすが突いてると思
う。特にジブリや宮崎監督と喧嘩したいわけではなく、真相を明らかにしてい
きたいと考えている模様。なぜ赤いという人が多いという現象が起こったのか、
ブエナの素直な公式見解が読みたい。もし既存の調整手段では問題があるのな
ら、どうしたらよくなるのかが明らかにならないと、今後同じようなことが他
社でも起こってもメーカーは、問題ない、としか言わない可能性がある。千尋
くらいならいいが、自分が好きな作品でこれが起こったらかなり悲しい。[8:57AM]
もう売り切れのゲームを探すのは嫌なのでたぶん欲しくなりそうなGC用
「ゼルダの伝説風のタクト」を TOYSRUSで遅ればせながら予約した。ディスクシステム
の「ゼルダの伝説」は俺が最後までやった非常に数少ない RPG のうちのひと
つ。[9:00PM]
まんがの森渋谷店がアメコミ専門店に改装中。なんで手堅いオタク向け商
売をああやって変にいじくるのか不思議でならない。[9:20PM]
やばい、
「ギャラクシーエンジェル」面白い…。何をどうしたらあんな番
組を作れるんだか。3シーズン目だというから人気はかなりあるんだろう。
作ってる人はもしかして結構年齢行ってるかも。でないとあのごった煮感は
出せない気がする。まだ数話しか見てないが。[9:56PM]
20021204
とりあえず DELL 直販で Dimension 2300C という一番安い機種 に、LCDではこ
れも17インチでは一番割安の Viewsonic の VE700を付けたものを買った。Celeron とはいえ、俺の
PCより早くて1.7倍のクロック、大容量のメモリ、より高速なディスク、液晶
モニタ、より優れたグラフィックスチップを搭載した PC に。一番安いのでこ
れかよという感じだ。[1:25AM]
GC 版 PSO2 を買った。DC 版とはだいぶ町の風景が違う。グラフィックの
質は GC 版の方が高いが、ちょっと色がきついかも。DC 版のほうが、淡い感
じで全体的には美しくみえる。しかし何といってもプレイヤーの数が比較にな
らないほど違う^^; いま両方同時に立ち上げて見ているが、DC版の01-01で人
数は 5人、GC版は 101 人の満員でさらに 01-02 とかにもたくさんいる。DC版
はほとんどもう廃虚っていってもいいかも。ただ DC 版は SHIP に外国サーバ
があるのと、DCはサードパーティのパーツを使うと普通のどこにでもあるパソ
コン用キーボードをさせるので、日本人以外のコミュニティもできてるのが
ちょっと面白い。外国SHIPのほうは一度しか行ってないが、結構人がいたので
もしかすると今となっては全体では外国人のほうが多いかも。ほんとはGC用に
キーボード変換パーツが欲しい。そしたら配列の問題も解決するし、それより
年内に手に入らないという噂のサミーのも探さなくてすむし。GC 版はキーボー
ド持ってない人が多いからか、とにかくやたらと話しかけるっていう雰囲気は
ないようで、ロビーとかでもみんな黙々とチーム編成とかしてて、それは楽だ
けど。[1:37AM]
やばい、またどうやって戦いにいくのか分からん^^; 街のマップが全然
違う。なんか開かないドアがあるんだが...どうなってのん? [2:03AM]
妹がもうすぐ帰国するので、PCの分解方法の話をしていて気づいたのだが、
PCスピーカーがなぜかHDDに貼りついてることハケン。実は最近HDDが壊れたと
かで、買い替えたんだけどまだ調子がわるいとか言ってたんだが、そりゃダメ
だわ^^; PCスピーカーの裏はかなり強い磁石になっている。よくいままで
動いてたと思う。空輸したときぶっとんで何故かHDDにくっついちゃったんだ
ろう。妹は、なんのパーツだかよく分かんないけど、HDDを早くするグッズと
かで、必要なものだと思って買い替えたHDDにも丁寧にはりつけてたらしい。
(後述: やっぱりあやしいから新しい方にはつけてなかったもん、とのこと^^;
これはすまん。)[2:24AM]
チョコエッグの世界の戦闘機シリーズが微妙に入手しにくくなってきた。
とりあえず見掛けたらほぼ買い占めるモードに。FA-18 という戦闘機、大学生
のころ近くに在日米軍基地があって普通に街の上をゴーゴー飛んでたんだが、
当時はミリタリーに全然興味なかったのでそんなに気にしてなかった。実はい
まチョコエッグとかで見ると結構かっこいい。もっとよく見とけばよかった。
[2:39AM]
左が俺が学生のころ沢山飛んでた FA-18D で、右が改修型の FA-18E。
暗証番号を変更しようと思ったらカード作り直しになった UFJ のキャッシュ
カードが届いた。新しいデザインになっていていい感じ。暗証番号変えるくら
いで交換なんて面倒だなぁと思っていたが、よく考えてみると俺がカード作っ
たころはまだ三和銀行だったんだ。銀行のカードなんてちょっと前までもっさ
いデザインのものばかりだったが、最近のわりと新しめの銀行のカードは色使
いとかが結構凝っていたりして楽しい。こういうところに腕のいいデザイナー
さんが手を入れられる社会になってきたのはいいことだと思う。ちなみに
paypal というアメリカのネット送金サービスの PayPal Visa の広告が来てたので見てみたら原色ベッ
タリみたいな色が多くてアメリカ人って…と思った。生活周辺のもののデザイ
ン先進国はやはりヨーロッパの列強国で、次いで日本がよく追いあげにかかっ
ていると思う。[7:34PM]
ピクセラのMPEGキャプチャ箱のUSB2.0対応版が出た。[10:42PM]
20021203
久々に片手間にやっている仕事の日だったが、13:30くらいまでぐっすり眠っ
てしまった。あわてて出社。オフィス内の民族大移動があって俺も一個席がず
れた。一日配線したりやなんかで終ったので楽だったが。モニタが液晶になっ
たのでちょっと嬉しい。明日は休めそうなのでのんびりしよっと。[10:15PM]
ぐは。父PC、メールがかなり来るようになったらしいんだが、今日帰った
らメールが消えちゃったよ、とい言われて調べたら本当に消えてしまっていた。
ゴミ箱にいったわけでもない。どうも聞くと Eudora が誤動作してめちゃくちゃ
な画面になったあとこうなった、とか…復旧不可能っぽい。
とりあえずと思ってかなり古いWin95時代の Eudora を入れていて、あとPC
もかなりポンコツなんだよね...親父に、とてもパソコンが古いから、壊れる
こともある、と言ったらうーん、じゃちゃんと新しいの買うわ、もういろんな
人にパソコン始めたって言って俺もひっこみがつかないし、とのこと。こういう
決断が早いのはさすが。
DELLのサイトを見に行ったら、クリスマスキャンペーンというのをやって
いていま買うとかなりお買い特。俺もたまにそうなんだが、親父はものすごく
運が強いんだよなぁ。[24:11AM]
20021202
宣伝: top からリンクしている MoCo メールサービスの
新バージョン
が何とか順調にスタート中。[2:19PM]
20021201
ニンテンドー ゲームキューブ シルバー到着。[9:30AM]
キーボードが相変わらず入手困難なので買えていない。しかし最近ドリキャ
ス のキーボードを買って使っててつらいなと思ったのが JIS 配列なところで、
キューブ は ASCII 配列のものが欲しい。
ちょっと触っただけだが、なかなかいいハード。でもドリキャスもいいハー
ドなんだよね。PS/2 という強敵がいたのでシェア争いに負けてしまった。日
本のゲーム業界は恐ろしく高いレベルを維持できている。分解したい気分だが
ちょっと我慢。ファンがとても静かで、スリットからのぞくと日本が誇る小型
モータ専業メーカNidec のロゴが見える。Nidecファンは信頼性の高さを
買って比較的大型のものはサーバ機器類によく使っているのを見かけるが、こ
ういう小さくて静かなものも得意なんだな。[1:09PM]
盛岡までだった東北新幹線がとりあえず八戸まで延びた。苦節 30 年とか。
不景気な話が多い中でこういう話は嬉しい。もう、さくっと青森まで伸ば
しちゃってもいいような気もする。
皇室アルバムという番組を見入ってしまった。愛子様はほんとにいい赤ちゃ
んだよなぁ。こんなこと言ってはなんだが、しばらく男の子産まれないといい
なぁとか思ってしまったり。女性が天皇になることがなんかちょっと楽しみに
なってきてしまった。あの一家が本心から嬉しそうな顔をしているのを
見るのは結構なごむ。昔は、天皇家は心の支えです、みたいなことをいう老人
の気持はまったく理解できなかったが、なんか自分がどんどんそんな気分に。
[12:28PM]
20021130
最近DVDも店頭に揃えはじめた近所の小さな本屋に行ったら「あずまんが大
王 2年生」があったので買ってしまった。それにしても結構売れてるはずなの
にえらく高い。祭価格だ。[1:01AM]
たまたま、パックマンのBGMをリミックスしたよく知らない音楽を聞いたら
衝撃を受けた。なんというかオリジナルのパックマンのBGMがえらくかっこい
いことに気づいた。制約の多い電子回路で演奏していたと思うんだが、センス
が光っている。[1:19AM]
久々にひとり酒飲んでいい気持で寝てたらネコに起こされた。人間に起こ
されても寝続けることの多い俺だが、腹の減ったネコの根気には勝てたことが
ない。
なんとなく、UFJ銀行のキャッシュカードの暗証番号変更申請をしてみたら、
なんとあれってカード作り直しになっちゃうのねん。送付まで一週間かかると
かで、しかも今のカードは取り上げられてしまった。やめようかなと思ったけ
ど窓口まで行ってやっぱりやめますというのもかっこわるいので頼んだ。新生
銀行は窓口行かなくても変更できてカードもそのまま使えるのになぁ。テラー
のお姉さんも非常に申し訳ないと何度も言っていたので、おかしなことだとい
うことは分かっているみたいだった。[6:48AM]
日立 DESIGN FRONTIER 2002、これやってる部署は前に
あぶくインタフェースを発表したところか? 非常にナイスセンス。地面に投
影する個別道案内システムは即実用にできるのではないかと思った。未来
風でいいし。 [7:11AM]
ナムコの古いアーケードのBGMをいろいろ集めてみたらどれもすげー。名作
名作と言われているのは知っていたが、いままでちゃんと聞いたことがなかっ
た。DIG DUG, LIBBLE RABBLE, MAPPY, XEVIOUS, THE TOWER OF DRUAGA,
RALLY-X など。[1:33PM]
ゲーム機用の10機種対応S端子ケーブルというのを買ってみた。DC
も予約した銀の GC も Sケーブルを買ってなかったので、節約になった。
単に分岐してるだけだが、いちいち切替える手間もなくなる模様。
DC はいままでコンポジットで使ってたので画面もきれいになった。
お、ヨドバシから、GC 出荷完了のメールが。[5:14PM]
そういえば原付の走行距離が 10,000km になった。9,999 までしか
ないので、一回転して 0 に。残念ながらとても新品には見えないが^^;
[5:17PM]
20021129
うおぉぉー。 巨
神ゴーグ WEB、SUNRISE協力で 11/25から始まっていたらしい。版権持ってる
から画像が思う存分使ってありますな。
商品として、スクリーンセーバーや画像がある。わーわー。ひとり
興奮しております。でももう寝ないと。あ、「ロボットアニメヒロインズ」
のドリスが商品情報の TOY のところに載ってる。[3:12AM]
チョコエッグの「世界の戦闘機」、米F-15。
まだ買い始めたばかりで20種類揃うのはだいぶ先になりそう。[8:14AM]
20021128
なんたら物流だったかの詐欺会長逮捕写真を見たらあからさまな悪役顔で驚
いた。いまどき珍しい。
イラク査察開始。あんなもの適当に終らせて、なかったみたいです、とか
言ってとっとと帰ってしまえばいいとほとんどの国の人が思ってる気がする
のだが。[5:49AM]
LINK FREE.
kawauso at pobox.com
|