20010930
昨日届いていた「ゆみみみっくす」のオープニングをとりあえず見るため、
サターンをひっぱり出してきた。日付忘れてるのは当然だな :) なつかしい
ジャ〜ンジャア〜ンというサターンのオープニング。CD認識。
おおおお、竹本絵が動いてるよ! 感動。って、いまごろそんなこと
言ってる人いないか :) ソフトは結構あるんだけど、今回初めて見たのだった。
今回のヤフオクの相手も 340 個も非常にいい評価を受けてる人で、さすが
の素晴らしい梱包、めちゃすばやい発送、品物も6年前のものなのにえらくき
れい。言うことなし。
EXCITE はブロードバンド事業の先行投資が重荷で倒産した、らしいんだけ
ど。こつこつ先行投資しないと逆にコストがかかる業界なんだけどなぁ。ちな
みに俺はずっと EXCITE = 検索エンジン だと思ってたんだけど、共倒れになっ
ただけで、あれが悪かったわけではないみたい。でもブロードバンドの機材は
安く売られた一方で、エンジンの方は買い手がでてないみたいけど...:) いく
らくらいで出てんだろう。お金があれば、買いたい。いや損得なしで、趣味
として :)
20010929
抽象表現じゃなくてほんとに塗料の肌色を買いに自由が丘マミー
に行って来た。うぉう、週末だから子供が沢山いて、平日とはうって変わって
賑やか。子供と店員が皆知合いみたいで、あいさつとかしてる。
店員さんは、相手が子供でもちゃんと敬語使ってるし、すんげーいい雰囲
気だ。子供と親と店員のほのぼの輪の外に、ヒゲのオヤジが一人。俺。
前回は気付かなかったけどエアガンも結構きちんと揃えてる。電動で
ブローバックするやつとかでも、最近は安いのね。よっぽど買おうかと迷ったが、
買わなかった。
しかし、ノートで前に使っていた 2.5 インチディスクを Debian マシンの
バックアップ用に付けようと思って、レールをパソコン屋に買いに行って、はっ
と気付いたら 10.1 が袋に入っていた…
母親に OS 入れ換えるから友人のメールアドレスとか書き出しといて、と
言って、もしかして分からないかも、と思って後ろで見てたら、電源の入れか
たを忘れている。マウスの上下も逆。…俺が悪かった。
ビチビチゴンザレス爆売れと聞いて、1万円であれが売れるのか…
とびっくりしてよく値段見たら1,000円だった。しかし、俺はあんまり欲しくないなぁ
と思って読んでた宣伝文句の、「またペットのおもちゃとして提案していきます」
という一言を読んでコロっと欲しくなった。うまいことだまされてるような気はす
るが :)
米 EXCITE が倒産? 誤報じゃないのか。うぉ、本当みたいだ。うーむ。ネッ
ト業界も本格的にせちがらくなってきた。上位のポータルサイトがつぶれるっ
てことはありえない、と思ってきたんだけど、どうやら間違っていたみたいだ。
www.excite.com へは 労せずしてかなりのアクセスがあるわけだから、内容が
どうあれ、やっていけそうなもんだが。広告収入に頼るのが間違いだってこと
だろうか。こうなるとアクセス数だけを頼りにビジネス考えてるところは、常
につぶれる可能性を考えないとイカン。
宇宙昆虫ビチビチゴンザレスを売ったほうが堅実ってことか…あ、ビチビチ
じゃなくって、ピチピチでした。
つか EXCITE 倒産? (繰り返し) 日本法人は当面は大丈夫っつても、同じ
道歩いてんだからいずれ同じ目にあうのは間違いない。yahoo と google の
両極端しか残らないのかもなぁ。朝日毎日読売産経みたいに、ある程度
生き残ってそれがずっと続くのかも知れないし、全然分からんわ。
20010928
あずまんがフィギュアだが、よく見ると表面が結構荒い。ので、ちょっと
やすりがけするといい感じになる。仕事場のフィギュア群の奥に水着の子を
一個置いてるが、何か言われるんじゃないかとちょっとびくびく。
20010927
肉骨粉ってなんて読むんだろ。やたらと新聞やニュースに出ているが、
読み方が分からないまま読んでる。にくほねこ?
…
肉骨でししぼねと読むのか。じゃ、ししぼねこ、かな。いまいち不安だが。
後述: にくこっぷん、であった。一文字も合ってない。
2台の Solaris マシンに細かなソフトを入れるように頼まれて、パッケー
ジパッケージ、と機械的にいろいろ入れたら、一台は完璧に動くがもう一台は
なぜか Segmentation fault が起きてしまう。
ありー、としばらくいじって、Solaris のバージョンが違うことに気付い
てかなり焦った。^^; 早く言ってくれい。つーかそういうのチェックしないの
ね pkg は。手抜きしといて文句いえないけど :)。
帰りに模型屋にいって「あずまんが大王」のがしゃぽんをやった。先客で
40代くらいの技術管理職っぽい人が猛烈に回していて、いなくなったすきに俺
がちょっとやって店入って出て来たらまた回してた。
20010926
妹へ郵便を出したら、テロ騒ぎのためにすごく時間がかかります、とか言
われてしまった。テロ被害。
PCのマザーボードを、買ってほったらかしにしてた K7VZA に変えた。オン
ボードサウンドが付いてるので、SoundBlaster LIVE! を外すことができて、
これが一番嬉しい。あーすっきり。
やぎコラム読んで。アルバイト先のビルでもトイレの小便器の横に「使用
後は必ず 流してください」とか書いてある。自動洗浄なんだけど。
サターン版「ゆみみみっくす」を落札してしまった。1000円なので入れといたら
誰も入札しなかったみたい :)
AMDの株価が下がってる…持ってないけどん。
20010925
今日の赤丸指数: 6 その他指数: 193 / ついに一桁になった。Nimda も
ほぼ収束。観察日記もおしまいとする。
日本のマスコミがこぞってタリバンマンセーな報道をしてるらしいって
2ch 軍事板で読んでるんだど。モビルスーツでも隠してるってんなら別だが…
もし鵜のみにしてる人がいたら、それはちとミリタリオンチすぎる。
軍事板に上がってたアフガニスタンの地図。これを見るとロシア側から攻略するの
はいかにも大変そうだが、連合軍がおそらくとるだろう、パキスタン側から
順に拠点を落していって、カブール包囲網をじわじわと狭める作戦は普通にでき
そうに見える。んで、あとは兵糧攻めに入るのではないか、という意見が軍事
板の主流のよう。
でもその間、山の間からひょっこり出てくるかも知れない数人規模の攻撃
に全部隊がさらされるから、それなりに被害は出そう。
いろいろな人の言動を見ていると、パウエル国務長官は今回の連合軍側の
最大の知性だと思う。ああいう控えめな参謀が勝負には強い。ただ例によって
ドキュン軍人がイラクも攻撃すべきだとか言って知性の妨害をしてるけど :)
スタパ斎藤氏のモバイル関連のコラムが更新されないぞー、と思ってたら
新連載開始。スタパバンド。マヌケさを強調してるけど、いいところ
をついてる。
20010924
星のよく見える季節になってきた。
後輩の結婚式。正直なところ、式のたぐいは苦手だが、感動してしまった。
なんにせよ、お父さんは偉大だ、と思った。
ただやっぱり上司とかの妙なスピーチでどうしても吹き出しちゃうのは変
わらないんだけど。あれは吉田戦車の漫画に出て来る「噛まれ父」みたいに、
誰も由来が分からない儀式のひとつだと思うしかないかも。
20010923
今日の赤丸指数: 10 その他指数: 1060
何してたっけ...
あ、美容院にいった。明日は晴れますかね、という当たり触りのない話題
をふられて、晴れますよ、雲がみんな太平洋側に抜けてるから、って言ったら
大笑いされた。普通そういう言い方はしない、ということらしい。
20010922
今日の赤丸指数: 47 その他指数: 665
何もない休日。先週買ったマザーボードに交換しようとか、「よみきりも
の」を買ってこようと思いつつゴロゴロしてた。
大規模テロ、ムンマがどうしたっていう記事を読んでて、あれーこれって
どっかで読んだような…と思ってたら、「アップルシード」だわ。1987年の漫
画。未来にイスラム原理主義者がテロ、っていう話はあれで初めて読んだ気
がする。
プロジェクトを失敗に導くプログラミング言語。わはは。面白いことを
考える人がいるな。
20010921
今日の赤丸指数: 62 その他指数: 768
Nimda は手口が単純なだけあって、あっというまに収束した。結局ウィル
スの類でインターネットを攻撃しても、すぐ自律的に対応されてしまうという
ことで、やつらの存在は今風のネットワークの強さを証明している気がする。
戦争だが、ミリオタ的な観察をすると、連合国側はすでにたるんできてい
る。湾岸戦争のときは連合国は戦争しないフリをしつつ展開して、電撃的に空
爆を開始し、矢つぎばやに拠点を攻略した。
アジアにはイスラム国家もあるし、日本としては戦争は全面的には賛成で
きない、って言っちゃった方がいいんじゃないかなぁ。ニューヨークへ建設技
術者を派遣して、なんでビルがああも見事に崩壊したのか分析したほうが皆の
ためになる。
SCSIケースサイズのFlexATXキットCUBE-24、これいいねぇ。
天気予報の、今日の雲の動き、という説明画面を見慣れているので、
衛星写真を見ただけで、近いうちのだいたいの雲の流れは想像できるこ
とに気付いた。昔だったら天気図を見て明日の天気を予測するのはすごい高等
技術だったと思うんだけど。
20010920
今日の赤丸指数: 57 その他指数: 1813
MS のサイト重い… codered のときもそうだったんだけど。一機NTサーバ
をでっちあげてたんだけど、ダウンロード中にいねむりしてしまった。
昨日のことだが、自由が丘で文房具屋を探していて、「マミー」というお
もちゃ屋を見つけたのでなんとなしに入ってみたら、奥が広く2Fまであって、
ごちゃまんとプラモデルがあって驚いた。
特にスケールモデルが豊富で、艦船も充実してる。塗料や工具も一式揃っ
てるし、ここなら新宿や荻窪よりずっと来やすい。生活便利度がいきなりアップ。
しかし結構ながくいたが、客は俺の他には一人だけだった。店員ひまそう。
フジミ 1/76 III号突撃砲D型を買った。
結局普通の文房具屋は見つからなくって、探していたものは今日昼休みに
Office Depot へ行って買ってきた。町の文房具屋という存在がいつのまにか
滅亡しかかっている。
CプログラミングのMLで、フリーで出回っている巡回セールスマン問題を
とくコードないっすか、っていう質問にいろいろな回答が返っている。
class doll {
void cry();
void talk();
void sleep();
void walk();
};
doll got;
- Cliff Richard
毒はあるけど害のない冗談。
2年ほどまえの雑誌の宮崎駿の戦車マンガを読み返してて、モデルカステン
の富岡氏の似顔絵が出て来て「キャタピラは正確に」って言って著者の似顔絵
のブタが「できません」って描いてるのを、買った当時はマニアックすぎて何
が面白いんだろ、と思ってたが今は何の違和感もなく笑える。
テロの影響で米国行きの便がガラガラとか。こういうの聞くと無性に行き
たくなる。
20010919
今日の赤丸指数: 106 その他指数: 4224
webサーバへの変種の攻撃が始まったらしい。へー。ログログっと。
おわ、なんだこりゃ。今後はこいつらは、その他指数として記録する。本家 /. の "New Annoying Microsoft Worm Hits Net"とい
う記事 によると、IISに侵入する手口としては古いものばかりようなので、
ひとおとりパッチが当たっていれば大丈夫そう。
CERT勧告 CA-2001-26 Nimda Worm。
Nimda Worm は .eml というファイルにも住み着くらしいので、検索してス
キャンしたらうへ、俺のマシンのキャッシュにもいるわ。今日か昨日のウィル
ス情報アップデートで対応したようなので、ウィルスチェッカーを通過したみ
たい。Outlook系は入ってないからいいけど、イヤン。
ちなみに Nimda は Admin をひっくりかえしたもので、韓国語ではない。:)
…昨日読んでた
MSN のサーバが感染していたらしいので、そこから感染したのかも
しれない。
IIS をあげている人は、8/15付のIIS用の累積的な
修正プログラムを当てる必要がある。coderedのときに当てた人が多いと
思うんだけど。
他のサイトでも上がってるけど、W32Nimda を Admin(政府)2(to)3W(War)で第三次世界大戦を意味するっ
ておおまじめに書くなよ。
無印良品でカンペンケースを買おうと思って、ふと陳列棚を見たら
24色カラーペンセットという、それなりのケースに入ったものが 280 円だっ
たので、それを買った。これはお特だと喜んだが、中身はかなりもてあまし気味。
20010918
今日の赤丸指数: 61 その他指数: 333
勤務。
なんか急に平和が崩れたみたいな気になるが、2年前のいまごろはバケツで
臨界反応起こっちゃって大騒ぎしてた。案外世の中って平和じゃないかも。
利下げ。すでに 0.1% まで落ちちゃって、それって意味あるのか、と
ちょっと思う。どうせならためしに-0.001% とかにしてみたらどうだろう。
テロリストについての情報が正誤はともかく少しずつ出てきた。顔写真を
見るといろいろ想像してしまう。なんか、フツーの人達です。ちなみにこれで
初めて知ったんだけどゲームで遊ぶのはイスラムの教えに反するのね:) 教えに
反してこっそり飲酒したり、コンピュータゲームをしていた…って言われても、
なぁ。
11日に印刷予定だったというアルバムのジャケット。
単なる偶然だが。
MSNジャーナルにテロについてのコラムが大量に上がっている。質高い。
会社にウクレレマスターがいる。俺のウクレレブックマークに気付かれた
のでウクレレ買っちゃったんです、でも練習してないと白状したら、教えてく
れると言う。おお。
あと昔弓道やってたって人に、弓道やりたいといったらいろいろ苦労話を
聞かされてしまった。いろいろな決まりがあって理不尽に大変そう。我流で
やって勝手に合矢道とか名乗りたい。
20010917
今日の赤丸指数: 99
風邪でダウン。家のリフォームがどたばたして毎週末すごいエネルギーを
吸い取られて、精神的に弱ってるからかも…ほんとにたぶん「みんなのいえ」
よりすごいことになってます。見てないけど。
友人がもうじき結婚するが、式服を出して着てみたら本格的に胴が入らず、
期日も近いので風邪を押してデパートに行ってきた。服を選ぶのが苦手なので
素直におすすめというのをさっくり買って出た。
ちょっと顔は出そうと思って会社に寄って、追加するマシンのメモリチェッカ
を耐久テスト代わりに起動して帰った。
スカパーアンテナの工事費の見積りが着ていて、見たら鼻血がでそうに
なった。こりゃイカン。つーか、共聴にしようとした時点で高くなるだろうと
は思ったけどここまで高いとは。
10:40pm ニューヨーク証券取引所が再開した。ああ、sage てる。
20010916
今日の赤丸指数: 114
米国で暗号ソフトにバックドア搭載義務化の動き。
K先輩から譲っていただいたスキャナを取り付けてみた。わーい。動いた。
なつかしい、スキャナの音。とりあえず戦場写真集についてた独 88mm 砲の
イラストを取り込んでプリントアウトして壁に貼った。しあわせー。
From "The Battle of KHARKOC winter 1942-1943" by Jean Restayn Copylight 2000 by J.J.Fedorowidz Publishing, Inc.
うつくしい砲だなぁ。
ビンラディン氏、テロ関与を否定。
「ちりがすごいけど、月曜には営業するよ」と笑顔でいって掃除してるコー
ヒーショップオーナーとか、「俺はここから逃げないよ」といっている市民と
かの力強いコメントを見てると、アメリカっていいなぁと思う。
俺もグリーンカードの抽選に今年から応募しようかな。
INSTRUCTIONS FOR THE 2003 DIVERSITY IMMIGRANT VISA PROGRAM によると
10/1 から 10/31 までの受付みたい。
20010915
今日の赤丸指数: 67
ハイジャックしたテロリストの名前と年齢が公表されているが、20 代から
30 代。28くらいの人が多い。同年代だな。
FOX NEWS を見ていたら、泣いてしまった。なんというか、この米国民が
一丸一体になっている様子はもっと日本でも報道すべきだろう。
Washington National Cathedral で大統領を始め国民が力強く合唱してい
る追悼ミサの中継には、はからずも感動してしまった。あまりキリスト教は好
きじゃないが、さすが長い歴史のなかで文明国の屋台骨を支えてきた宗教であ
る。
また、何度も流れている消防士と肩を組んで瓦礫の中で演説しているブッ
シュ氏はまさにアメリカ大統領の見本のようだった。演説中に、消防士たちか
らいろいろな声が出ていたが、"Can you hear me?" と言う言葉に演説を止め
て "I can hear you!", "The rest of the world hears you! " とアドリブで
返し、感動した消防士たちから "USA" の連呼が起こった。
悲嘆にくれたり、非難したりというフェーズはわずか3日で終ったと思う。
この事態の収束能力はすごい。何をやるべきか、という順序付けををすぐに決
定して、皆でそれを共有している。米国が非常事態への対応に長けているのは
頭では分かっていたけど、こんな形で目の当たりにするとは思わなかった。
うーむ地上波では NHK が昨日のクローズアップ現代など、なかなかいい
報道をしている。NHK 見直した。
20010914
今日の赤丸指数: 99
Corega の ADSL ルータの新ファームウェア ver 1.12 が出た。1.11 にし
てから一度もトラブルは起きていないが、バグ修正が入っているので早速更新。
ゲームキューブ、DVD プレイヤーにはなるのかな。…ならないらしい(泣)
世の中にはまだPS2もDVDプレイヤーも持ってない人もいるぞ〜。
20010913
今日の赤丸指数: 118
テクノロジ関連のニュースサイトではZDNNが的確な記事を連発している。
1 機目と2 機目の突入シーンを繰り返し見ているが、2 機目の突入時の市
民の反応は 1 機目とは異質なものである。1 機目ではほとんどの人が事故だ
と思って、驚いてはいるが比較的冷静な反応をしている。
2 機目で、自分たちが標的になっているのだと気付いて叫び声をあげている。
正直なところ、今回の計画を実行したテロリストの能力の高さは誰もが
認めるところだと思う。
ラディーン氏という人のビデオが何度も流れているが、物腰がや
わらかく知的で、たぶんほとんどの人が考えているテロリストのイメージ
とは違っている。
結局のところラディーン氏が疑わしい、ということだが、次のテロを実行
しているわけでもなく、いまこのタイミングで、ラディーン氏を暗殺して、やっ
ぱり正義は守られた、と宣言しても、逆に火に油をそそぐ結果になりかねない。
しかし、事件発生から時間がたつにつれ、アメリカの威信は落ちている。
これだけ時間がたってしまうとどっちに転んでもテロリストの勝利と言えるかも
しれない。
ブッシュ大統領がこれは戦争であると言ってしまったのも、失敗だろう。
パウエル氏は、戦争とはあくまで決意の大きさを表すものだ、とフォローを入
れてはいるが苦渋の表情をしていた。パウエル氏の能力はテロリストに十分
戦略的に対抗できる高さがあると思うが、いまのところ後手にまわっている。
20010912
今日の赤丸指数: 108
1:16am cnn.com につながるようになった。超軽いトップページで臨時運用
してるみたい。やるな。
結局3時くらいまでテレビ見つづけてしまった。水曜日が休みでよかった。
5:05pm メディアも疲れてきた。今日は一日テレビ見るぞーとか思ってたん
だが、俺もすぐ疲れてマンガとか読みはじめてしまった。テロが本当に計算ずく
なら、今後は完全に沈黙だろう。
中継での英語は Oh と My god と No が半分くらいを占めてるので、英語
が聞き取れるようになった気分になるが間違い。
観察が趣味なので、テレビ報道の内容より、報道の姿勢ばかり見ている。
CNN と BBC は見事なまでに基本を崩さなかった。CNN は洗練されすぎちゃっ
て、湾岸がピークだったかなと思う。あのときはほんと CNN しかなかったから
ね。
意外によかったのが、NHK。あと、普段全然見ないけどイヤイヤ契約した英
語学習セットに入ってた FOX NEWS が突撃インタビューみたいのを繰り返して、
混乱ぶりがなかなか生々しかった。警官から聞いたガセ情報とかそのまま流し
ちゃったり。
2ch はニュース関連の板より専門板の方がノイズが少ないのはいつもの
通り。ただお祭りが始まるともうダメ。
日記も更新頻度が高くてブックマークの上のほうにいる人はやはりすぐ書
き込みしてる。ただあまり有名すぎるところは定期更新が半分仕事みたいになっ
てて、意外に臨時の更新がかからない。これは民放が出遅れたのと同じ理由
だね。
福田官房長官の記者会見での落ち着きぶりは驚いた。こっちはポカーと
口あけてテレビ見てる間に、あの仕事ぶりはすごい。
飛行機が当たるシーンはもう何度も見たけど、旋回しながら突入してるっ
てのは考えてみると正確にビルに当てるためにあらかじめ決めていたことな気
がする。最後の微調整をするには機体がななめになっていたほうがやりやすい。
20010911
今日の赤丸指数: 70
台風だが勤務。雨だと電車通勤なので面倒くさい。
SNRIがよく効くので、なんだかよくわからないテシプールという薬をしば
らくやめてみることにする。大丈夫そうだったら、医者に言ってなくしてもら
おうっと。
10:23pm cnn.com につながらん。皆見てんだろうな。
11:34pm …
20010910
今日の赤丸指数: 94
初めてRedHat マシンをでっちあげた。うひー。こりゃ面倒くさいわ。rpm の
世界がこんなに混沌としてるとは思わなかった。
20010909
今日の赤丸指数: 111
街の灯から引用。
英国の子供たち約100万人がいっせいにジャンプして、人工的に地震を
起こすという実験が行われたそうだ。これは英国政府が設けた「科学年」を記
念するイベントの一環。子供たちは7日の午前11時から1分間、地震を起こそう
とジャンプをくりかえした。100万人の子供が1分間に20回ジャンプした場合、
マグニチュード3に相当するエネルギーが生み出されるらしい。観測結果は2週
間後に明らかになるという。
単純でお金もかからないが面白い科学ネタだと思う。俺もジャンプしたかったぞ。
すばる望遠鏡が撮影したアンドロメダ。
10:45am 10億秒到達。繰り上がっておめでとう。
ビールを久々に飲んだ。味わって飲むビールは、なんかぬるーくなっちゃった
ほうがうまい。
20010908
今日の赤丸指数: 130 / 対 Code Red ワーム、Code Green, CRcleanが
出回り始めたようだが、劇的に減ったりはしないようだ。つーか、Code Green は
たぶん同じ手法で入って来るわけだから逆にカウントが増えてるかもしれん。
11:15pm 日本でUNIX時間が10億秒目に達する9/9 10:46:40am まであと12
時間を切った。特に何も思い当たる問題はないが、素直にめでたい。
俺マシンの Duron 600 Mhz、ちょっと涼しくなったんで700 Mhz に上
げてみたら、システムがダウン。なんとか立ち上げてBIOS設定してたら
フリーズ。そのあとはもう二度とたちあがらんかった。
オーバークロックでCPU壊したの、初めてかも。とほほ。
早速:) 買い替え〜、と思って最近の アキバCPU市場を調べたら、安い!
ThunderBird 1G が 1万程度なのね。でもまた Duron700 を買った。
5000 円くらい。ついでにマザーも死んでいないと言う確証がないので、
その場で新しいの買ってしまった。ELITEGROUP の K7VZA (KT133A) 通称
サムライの魂 :)。
ELITEGROUP は最近いいマザーボードを出して来ていて、しかも安い。
基板をじろじろ見てみたけど、いい感じ。
20010907
今日の赤丸指数: 93
「大魔人」を借りてきた。絵がきれい。なんかかなり昔にテレビで見た
記憶ではもっと汚かったと思ったんだけど、単に放送の品質の問題だった
みたいだ。
フィルムの切替えマークが目だたないようにうまく入っていたりして、
技術は古くても、丁寧に作ってあるのがよくわかる。あと役者の演技が
きちんとしてる。古い映画の役者は目がいいんだよなぁ。
20010906
今日の赤丸指数: 105
スクーターのブレーキパッドを交換。
火力演習には親父も連れていったんだけど、思いの他喜んでくれて今日も、
面白かったな、とか言ってたんでちょっと嬉しい。
省員があまりに次々逮捕されてるんで、どれがどれだか分からなくなって
来たぞ :)
/.で、「
どうして日本の技術者のご給料こんなに 低いんですか。 生活費高いくせ
に平気で30万でコード書いてる人 一杯いるみたいです。…」とかいう記事が。この記事だけ突出して読者のコメントが多いよ
:)
次の H2A はいつなんだろ。どうせなら量産して連続して10発くらい上げ
て全部成功したら引合がいっぱいくるぞ。
20010905
今日の赤丸指数: 137
低調なので寝ていたが、アンテナ業者さんが来たのでいろいろ。俺より2〜
3歳年下かな。難しい問題が沢山あったんだが、すべて解決策を見つけてくれ
た。
某所に置きっぱなしになっているスクーターを回収しに行ったら、到着し
てから鍵忘れたの気づいた。戻ってまた電車に乗ったら地下鉄が終っていて
途中までしかたどり着けず、残りは歩いた。ダメなときはこんな感じ。
帰り、ツタヤから葉書が来ていてレンタル一本無料、というので「バトル・
ロワイヤル」を借りた。ようやく。
最初だけ見て今日は早く寝よう、と思ったんだけどつい最後まで見てしまっ
た。
20010904
今日の赤丸指数: 187
IEEE Computer Society の役員と委員会の投票をした。日本人が二人出て
いて、選挙活動のメールがきてたんだけど…一人は入れたけどもう一人は
入れなかった :)
20010903
今日の赤丸指数: 144
風邪でダウン。声がおかしい。夜が急に寒くなった。
20010902
今日の赤丸指数: 97
行ってきた総合火力演習。ものすげー混み方。予想はしてたけどその二倍
くらいはいた。
最初は小火器からはじまるのかなー、と思ってたら、いきなり F-4 の対地
攻撃から始まった。続いて特科火力の榴弾砲、ここで今年から始まったプログ
ラムで榴弾の空中爆発を使って富士山の絵を描く、というたぶんいろいろな意
味で日本の軍隊にしかできない技を披露してくれた。ポカーンと見続けて
しまったので、写真がない :)
過去の何回かの演習はビデオで見てて大体何やるのかは知ってたんだけど、
前半のデモはまだしも後半の模擬戦闘はわけが分からなくなるくらい猛烈に
砲撃する。
唯一、90式と74式戦車2両ずつが最初にデモしたとき、あとゆっくり
空挺パラシュート部隊が降りてくるところだけカメラをビデオモードにして
向けた。左:3MB 右:2MB、QuickTime圧縮。
よく聞くと分かるんだけど、子供泣いてるんだよね。子供は連れて行っちゃ
イカン。まじで。おっかないよ。
砲の大小にかかわらず、砲撃した瞬間にバンっと波のようなものが来る。
前の人のシャツがビリっと揺れるのが分かる。遠方で榴弾砲が着弾しても、や
はり同じような波が来る。なんというか瞬間的に扇風機の強の風が全身に当た
る感じ。後述: 衝撃波だそうです。
ちなみにもし行くことがあったら、駐車券をなんとか取得するか、可能な
限り早く行って御殿場駅周辺にとめ、タクシーで演習場に行くのをおすすめし
ます。駅からのバスは行列がすごく、帰りはもっとすごいことになっていました。
しかもバスは有料で、3人いたらタクシーのほうが安いようです。
20010901
今日の赤丸指数: 87 / しばらくつけるのを忘れていた。ちなみに質問を受
けたんで書くと、これは一日に codered が俺のへっぽこマシンに入ろうとし
た数です。
昨日朝まで起きていたんで夕方まで寝てたんだが。
明日早いのでもう寝る。飯食ってスカパー見て寝ただけじゃな。
「トラベラーズTV」ってチャンネルの、なんだか吉本芸人が二人しゃべり
まくる番組がおもろい。基本的に二人でスタジオ機器の部屋で、機械使いなが
らFAXで送られて来る投稿をもとにしゃべってるんで、ほとんどラジオ深夜放
送みたいなノリ。素直に見てて大笑いできます。
LINK FREE.
kawauso at pobox.com
|