20000928
ごく最近知ったのだが、東京湾には海上要塞が三つあって、第一海堡、第
二海堡、第三海堡と呼ばれている。明治時代に砲台の拠点として建造された人
工の島である。第二次世界大戦では改修をして高射砲台の島として利用してい
た。敗戦後武器を撤去して誰もいない島になった。釣人の間では有名で、乗り
合い船でつけて釣りをして帰るということが何十年と行われてきている。でも、
一般の人でこの存在を知ってる人ってあんまりいないんじゃないかな。
まったく何もないところから土砂で水深40mのところに作ったというのだか
らすごい。構造物はコンクリート+レンガ作り。第二海堡はまだ構造物が残っ
ていて地下などにも潜れたらしいが、最近埋めてしまった。地下は3階まであ
りあちこちのページのリポートの写真を見るとビルのような要塞だったことが
わかる。地上構造物はいまは朽ち果てるにまかせている。
第三海堡がこれまた巨大で、自然島の猿島より大きかったという。関東大
震災で沈没してしまい、いまは残骸がちょこちょこと頭を出しているだけなの
だが、これが実は大型船の通行に影響を与えていて東京湾の難所になっている。
戦争史跡ツアーとして 三笠記念館 -> 猿島 -> 第一〜三海堡 めぐりって
のはいいと思うんだがどっかやんないかな。やんないか。
20000927
もう少しで給料日だ。うーむまじでお金ないや。とほほだ。
なんだか目指すものがなくなって何年になるだろうか。学生時代は就職という
ゴールに向かって階段を登っているという意識があったけど就職したら出世という
階段に変わった。でもなんだかそのなかで方向を見失った。それいらいどこを
歩いているのやら。暗闇を歩くと進んでいるのか止まっているのか分からない。
それが続いて嫌になってしまった。漂流している。
さて、どうやって打開したもんかな。がんばろう。
CATV内で与えられてるプライベートアドレスで立ててるsambaサーバに最近
ほんと不正アクセスが多い。不正というかウチに関係ないやつは見に来るんじゃ
ねぇよ! しかし意外なのは実名(全角姓名)をログイン名にしている人が多い
と言うこと。あと会社名とか...公開するぞこいつら。ユーザ数が数千人のと
きはほとんどこういうのなかったんだけど。最近数万になってるらしいから数
が増えれば悪い奴も含まれるってことか。しかし一度開けなかったら何度開い
たってダメだっての。まったく。
20000925
明治の PERFECT PLUS というお菓子にはまっている。なんか栄養のかたまり
っていう味がしていい感じなのだ。マルチバランス栄養食と書いてある。
きっと山で遭難してもこれ5箱くらい持ってれば助かるぞ。
20000924
あっというまに夜型に。休日だからまあいいかという気持でいるとすぐこう
なる。Uボートのドキュメンタリーは妙に米英賛美のコメントで終った。うーむ。
できるだけドイツ側に立って作って欲しいんだが。まだ次の巻もあるので借りよう。
日本海大海戦という邦画があるらしいのだが見つからない。うーむ。これを
見た後で、横須賀の三笠記念館にでもいってみようかと思っているんだが。
U-571は見ようかと思っていたがかなりインチキ入った米プロパガンダ
映画っぽいので見るのやめ。大体Uボートと死闘を演じてたのも暗号解読で
必死こいてたのも英国で、米国じゃあない。米国はわりとUボートには無策
だった。英国はエニグマ解読して米国に情報ながしてたのに、米国がそれを
重要視しなくてUボートにぼろくそに輸送船沈められた、という過去もある。
それで米軍がUボートからエニグマを奪取するなんてミッションの映画つくる
かぁ? うーむ。とういのが軍事オタクの評であった。自分もちょっと軍事
オタク入ってるのでこういうのはダメ。ビデオでU-ボートでも見直そう。
パールハーバー、は結構期待してるんだけどどうなのかあなぁ。
邦画でだれかWW-IIものつくってくれませんかね。初期の南方作戦の映画とか
爽やかに。
ギレンはティターンズを叩いたら急に楽になった。ジオンのヘボモビルスーツ
なんてティターンズに比べたら赤子の手を捻るように倒せちゃう。さくさく。
20000923
ここのところ無理な感じで働いていたので休息。ずっと寝てた。
引っ越しの衝撃で、マウスが壊れちゃった。左クリックが勝手にダブルク
リックになったりならなかったり。安いので買い直した。いやー碑文谷
PC-DEPOT便利だわー。夜9時までやってるし。ついでにジョイスティックとマ
ウスパッド購入。最近の数少ない消費行動はほとんどこの店に対しておこなわ
れてるな。
夜なんとなくテレビをつけたら女子ピストル射撃の決勝戦、女子バドミン
トンシングル決勝戦をやっていてつい見てしまった。結構こういうマイナーな
競技の方が見ていて選手の息遣いが伝わって来るので面白い。バドミントンは
一時期やってたこともあるので見ていて多少かけひきも分かるし。
近所にツタヤがあるので一度行ってみようと思い行ってみた。へー、結構
あるじゃんか。恵比寿にしかないと思ってたUボートの実録ものがあったので
第2巻を借りる。さりげなく恵比寿店の会員証を出して、店員もさりげなくそ
のカードを機械につっこんだら機械がとまっちゃった。ガチャガチャ叩いてる
けどダメ。もしや..と思ったが黙ってみていたら、「あっ!、これは恵比寿店
のですね。」と。ああやっぱ店舗ごとになきゃだめっすか。
ちなみに僕は勝手にツタヤにはアダルトはないと思っていたらあるところ
もあるのね。私はアダルトって見てもなーんかツボにはまならいというか
つい早送りしてそのままENDになってしまったりして使えないので定期的に
借りたりはしないんだけど、結構気にはなって覗いてしまう。
20000922
スクータの点検のお知らせが来た。一ヵ月点検。へぇ、そんなのあるのか。
と思って販売店に聞いたら持って来てもらえばすぐ終るとのこと。ほんとにそ
の場で終った。この手軽さがいい。燃費はリッター32kmを維持しているし、こ
れだといま週3日勤務(といいつつ5日勤務になってるが)でも月1000円くらいし
か燃料代がかからない。さすが自転車と名の付く乗物だぜ。最近引っ越した先
の最寄り駅の駐輪場が一日100円らしいから自転車より日常のコストパフォー
マンスはいいくらい。
おお、首相の
なんかの演説で IPv6 についてふれたそうな。これサミットで言ってりゃ
あなぁ。日本もやるじゃん、と向こうの業界にも少しは思われたろうに。
今回は従来と原稿の書き方を変えて、官僚ではなく民間に依頼したらしい。
それだけでずいぶんよくなるんだな。しかし日本がv6でかなり頑張ってるって
事実は知ってて書いたのかどうかはよくわからないんだけど。この文面だと。
とにかく日本が一目おかれてるのはv6の研究実験まわりと携帯関連だから、
これでどんどん押しまくれば発言権も増えるというもの。進んでいるものにつ
いてはどんどん国からも援助してもらいたいものですな。
20000917
やっと家のLAN工事が全部終わった。なんでも専門家を呼んで来たので..と
いうことで下請けの会社かなんかのスタッフを呼んだみたい。あっさりRJ45も
全部付いて、しかもいままでつなげられないと思っていた二世帯住宅の間がちゃ
んとつながることを発見してくれた。何のことはない、MDFに双方の家からケー
ブルが1本づつ来ていた。これメスメスでつなげれば全然問題ないじゃん。と
いうわけでかなりいろいろあったが当初の設計要件は全部満たしたのでした。
めでたい。
そのときに電気工事屋とだべってたんだけど、やっぱり建築士以外が変に
客との間に入って立ち回りするとやりにくくてしょうがないと言っていた。思っ
た通り俺の嫌いなでしゃばり不動産業者は邪魔だったわけだ。ふん。
20000916
先週末に会社から夕飯を食いに家に寄って夜だったので仮眠をとったらそのまま
起きれず。次の日劇鬱。その次の日も劇鬱。体がビリビリした状態がずっとつづいて
しまった。うー。たぶん薬飲む前だったら一ヵ月以上はまる鬱だ。
しかしなんとか一週間たたないうちに復帰できた。が病院は行けず。はってでも
来てくださいとは言われていたが..実際鬱の時になるとなんも忘れちゃうから予約
してたこと自体忘れてる。というか昼寝てるし..夜も寝てるんだけど。
というわけで睡眠薬が切れそうである。これはまずい。もう習慣になってる
からないと眠れないよ..
現在飲んでいるのはアモバンという割と広く使われていて評判もいいやつ
と、ハルシオンという一部マスコミ報道で犯罪のイメージがついちゃった即効
性の強い薬である。寝ついちゃえば起きないので、とりあえずすぐ眠くなる薬
があれば幸せである。前者は3〜4時間、後者は数十分で効果が抜けてしまう。
その代わり眠りに入る力は強いと思う。この二つを適宜使い分けたり両方飲ん
だりして結構すぐ眠りに入れている。体が徹夜モードになってるともうこれら
がないと通常の時間に眠れない。
といって、えーと鬱病患者は結構薬の話しになると長いです。注意です。
鬱病患者同士だと、結構情報交換になってよいのだけど。関係ない人が聞いても
つまらんですね。
20000907
まだホームLANが動かない。えーい、何しとるんじゃいと思って現場監督に
聞いたら、なんでも電気工事屋が昨日来たけど、工具を購入しないと工事でき
ないのでなんたらかんたらとかぬかしていたと言う。圧着工具がないって..
安いやつだけど自分は持っているので貸すということになった。なんだか
馬鹿みたいだが本当の話である。なんだか心配になってきたので、10BASE-Tの
配線の順番なんかもチェックしてもらうようBlackboxのちょうどいい配線図
ページがあったのでコピーして監督に渡しておいた。100Mで通信できないとか
ありがちだなぁ...
これだけの工事費がいくらかというと、なんと3桁なんである。これは
ちょっと文句言わないといかんと思っている。もうRJ45は俺が付けるから
半額にしろとかね。
結構昔といっても数年前は家庭内LANなんかは物好きしか引かなかったから
現場いって自分で引いちゃう人なんかもいたけど、さすがに今はそういう時世
でもないだろうに。配線は自分でも足しかにできるけど、プロの仕事というの
がどんなものか期待してたんだけどなぁ。
20000905
まだ半分くらいしか家具ができてない。今日はお湯がでない。もう諦めの
境地で現場の業者さんとはなぁなぁである。
実はまだカーテンもついてなくって今日はまだ寝てるのにカーテン屋と
家族が入って来てカーテンのことを決めなくちゃいけなかった。ねぼけてる
のに。にゃー。
まぁ、昼近くまで寝てるわしがわるいっすけど。
最近雨が多いので原付だとちょっと濡れる。レインジャケットが下だけ後
からモンベルのアウトレットで買ったゴアテックスなので全く濡れない。上は
ウィンドブレーカーなのでびしゃびしゃ。ゴアテックスの上が欲しい。
鞄の金具がすりきれてしまった。もう大学2年くらいから使ってるから
かれこれ...あー数えるの面倒だ、長い。買い替えたいなぁ。やっぱり
サラリーマンになろうかな。確かにお金には不自由しないし地位も認められる
し...っていうかなろうかなじゃなくってなりたいんですー。
最近薬のおかげで調子もまぁまぁだし以前みたいに落ち込んじゃうことも
なくなったのでサラリーマン化計画を発動してもいいかもしれない。V作戦だ。
どこがVだ。
ギレンは残り3ターンでなんとかグラナダを制圧してすでに遅しって
感じで完全勝利ならず。と思ったら第二部ってのが始まるのね。なんかガンダ
ムの種類がありすぎてどれ作ったら良いのかわからんぞい。
LINK FREE kawauso at pobox.com
|