・最近戦艦大和引き上げの話がちらほら……誰が喜ぶんだろう。ご 遺族は当然、引き上げ作業にはずっと反対してきているが、これは何とか 説得するという。 もうご遺族も高齢だしそういうの頼み込むこと自体負担になってないかなぁ。 展示室だってある意味JAL123便残骸の展示以上に厳粛な空気になるだろうし、 三笠のようなおみやげに提督ビールや海軍カレーを買っちゃおうとか、そういうカラッと したものにはならないだろう。1/10の信じられないほど精密な模型が できたんだから、あれで満足しておくのがいい。 あるいはもう我々が青銅の剣を見るくらいの、学者以外には遠い過去の 発掘品という時代になったらきれいさっぱり引き上げて観光名所にしてもいい。

・mixiのトップ絵がこわい。鎧着た武者が日本刀持って 後ろから忍び寄っているように見えるんだよなぁ。よく見ると 鎧じゃなくてワンピースで、持っているのは日本刀じゃなくて アイメイク用の筆らしいんだが。[2009/1/31]

・bind向けのDDoSがひどくなっているので、ちょこっとbindの設定を いじってallow-queryでアクセス制限することにした。bindはあんまちゃんと 運用監視してなかったから、踏み台とかになってたかも分からんなぁ。 一応DNS AMP CheckIANA Cross-Pollination Scanで チェックしてみたところ対策はOKと出ているが、不正問い合わせのログが 大変なことになっている。同じIPからのリピート具合がすごいので、 一瞬IPアドレスでチマチマはじくとかしようかと 思ったがあまりに不毛な作業になりそうなのでnoticeログを取るのやめて、 なかったことにして解決。ちなみにDNSが完全にストップしたら世の中 どうなるんだろう。ちょっと想像がつかない。[2009/1/31]

東京新聞:ソマリアへP3Cも派遣検討 特殊部隊は警告射撃まで:政治(TOKYO Web) 。海賊の所有する船舶へは船体射撃までがOK、それ以外のケースは政府に判断を あおぐと。与党政府と省が微妙に足並み揃ってないし海自と海保で反目はしてるし、 「宣戦布告」の戦闘シーンみたいに、事が起こってから誰が射殺許可を出すかで もめたりしなきゃいいが。[2009/1/29]

東京新聞:防衛相、不本意な派遣 ソマリア沖へ海自新法後回し:政治(TOKYO Web)、 遅れてるのは出航じゃなくて法整備なんだよなぁ。目に見えるものだけ動かして はい派遣というのは、きちんと法改正した国などからすると、逆に 日本政府は本気で海賊退治するつもりがあるのかという疑念が出そう。 実際に手を動かす側の人の頭からは湯気が出ているようだがそりゃ当然。 各国の派遣海軍のなかで交戦規定が定まっていないのは海自だけだが、 かといって担当エリアを他国の艦船にも守ってもらうわけにもいかない。 どうするんだろ?[2009/1/25]

Ground Zero: Google Maps and Nuclear Weapons, とりあえず皇居の真ん中にいろいろ 落としてみたが、一番威力の大きい米国のMk28でも自宅は円から外れてた。衝撃波で いきなり吹き飛ぶことはないという程度みたいだが。->と思って調べてたらこれは そんな大きいモノでないようで、よく見たら50倍近いエネルギーの旧ソ連製のTsar Bombaというものがリストにあった。これだと自宅も吹き飛ぶ。そういえば旧ソ連の 除籍戦略原潜、海上に放っていて危険なので解体費用に40億円を日本政府が 追加支援するとか。相当の見返りがなければなーんか納得がいかないが、それは何も 書いてなかった。 外務省: ロシア退役原潜解体協力事業「希望の星」。[2009/1/24]

たけくまメモ : オンライン出版本を買ってみて、コミックって今全ての 店舗でシュリンクしちゃってて立ち読みできないのだが、あれ良くないような。 表紙だけじゃ何も分からないし。結局あらかじめ知ってる作者の作品しか 選ばなくなる。ダウンロードコミックの立ち読み機能は確かに いいんだけど、そもそも店舗でもできたほうがいいよなぁ。ライトノベルなんかは シュリンクしていないところも多いので、立ち読みしてる人はたまに見かける。 よれてしまうと商品にならないというのは確かだが、なんか工夫して売るのは きれいな状態のもののみにできないかね。立ち読みできた時代も、きれいな状態 のものを触るときは気をつけたり、不文律はあった。しかしそもそも凝った印刷の 写真集とかならともかく、 マンガや本なんてそんなピカピカじゃなくていいと思うんだが……。[2009/1/24]

・風邪引いた……。久々にJRに乗ってスイカをチャージしようとしたら、 スイカを新しいものに交換しますか?という画面になり、きっと駅員が出てきて 手続きとかするんだな、それは面倒だと交換ボタンは飛ばして確認というボタンを 押したら、交換モードに入ってしまった。 アリャーと思ってたら自販機からすぐ、 ベロッと新しいペンギンが描いてあるスイカが出てきた。 使っていたカードが古いのは知っていたが電車に乗るのにしか使わない ので放置していた。 交換しますか?する、しないという画面は前からあるらしいが、今回見たのは ちょっと違っていてしないという選択肢は出てなかった。しかし俺のように テケトーに使ってる人にもこうやってちゃんと親切にするシステム設計 というのは、いい。[2009/1/23]

Google Earth Blog: New View of Ocean Floor in Google Earth, 海底地図更新。日本周辺の海底はすごいす。[2009/1/19]

asahi.com(朝日新聞社):安部公房の手紙発見 埴谷雄高に「相変らず金缺病」 - 文化、直筆の文字を初めて見た気がする。[2009/1/18]

陰謀論にはまる市長|ほたるいかの書きつけ、田母神みたいのがまた 出てきたと思ったら何とまた空自と関係ある人だった。顔が似てるのは偶然か。 [2009/1/17]

・PCの中身を変えたらPS/2マウスポートがなくなったので、USBマウスにしようと 適当にMicrosoftのBlueTrackという青色LED光学タイプのExplorer mini mouse にしたのだが、これの ホイールがどうしようもなく使いにくい。クリック感がない、ぬるぬるした ホイールなのだが、これは慣れればどうってことはない。しかし、 どうも回転を検知する方法がクリック感のあるタイプと異なるようで、 このホイールの回転信号を正常に受け取れるアプリとそうでないアプリがある。 Vistaのウィンドウ内でさえだめな場合がある。ほとんど調整不能な早い 速度で動いてしまうものもある。この問題、Vista RCのころから MSはずっと放置しており、掲示板を検索しても、あきらめたという報告しかない。 Microsoftのマウスはコリコリホイールのものを選ぼう。ライバルにLogicoolが あるが、どうもゴテゴテしていて好みでない。エルゴエルゴしてるというか。 キーボードのKEY TRONICとか東プレ みたいなシンプルだが機械的合理性だけこだわってるメーカーないかしらん。 [2009/1/17]

WILLCOM|メールアドレスの新ドメイン「willcom.com」の導入について、 明日から新規オンラインサインアップする人はアドレスのドメインが pdx.ne.jpからwillcom.comになる。PCメールを転送してるだけでアドレス 自体は使ってないから適当なタイミングで変えよう……。[2009/1/14] -> 変えてみた。問題なく届いている。pdx.ne.jpってどこのプロバイダ? って人がほとんどだから、これはもっと早くやってもよかった改変だなぁ。 ソフトバンクみたいにあんまりにもコロコロ変わるのはいやだが。[2009/1/15]

You experience poor performance when a Windows Vista-based or Windows Server 2008-based computer accesses a solid state drive (SSD) disk that is installed on the computer, なんとなくSSDはディスクが 回転してないんだから、回転周期とヘッドの位置を最適化するNCQは いらん気がするんだが、ないとそんなに遅くなるのか。[2009/1/12]

F22、6機飛来 嘉手納基地 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース、 ハワイのヒッカム飛行場から嘉手納まで飛行時間は10時間。残り6機が今日午後 到着予定だから今3,000km沖の太平洋上くらいを飛行中かな? 到着済みの機の写真が嘉手納基地のホームページの写真ページに上がっている。 Kadena Air Base - Photos.[2009/1/12]

F22きょう飛来 嘉手納 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース、 米軍はだいぶ前から世界規模での 空軍の運用を始めており、これもその一環となる。現地の国の軍に配備させて 間接的に動かすよりは、こちらのほうが戦略も統一できるし、ある意味日本など 同盟国にとっても効率が良いかもしれない。F-22はこれまでの戦闘機と違い、 超音速のまま巡航できるのでこういった戦略には合っている。もっとも このような通常の ローテーションなら急ぐ必要はないので、給油機を一機つけて、大型機程度の 速度で飛んでいるようだ。 Air Force Air and Space Expeditionary Force (AEF) Concept. それにしても高性能すぎると他国に売れないってのもメーカーとしては悩んじゃう 所だろうな。NHKニュース F22 沖縄米軍基地に配備、こちらで映像を見られる。[2009/1/11]

大成建設 | ライブラリー - 「新ドーハ国際空港」篇 (30秒) ブロードバンド(500kbps)、へぇ、こんなの流れてるんだ。新海節直球だが、新海誠は 関わってないらしい。[2009/1/11]

Yahoo!動画 - アニメ - KEY THE METAL IDOL、無料で見られる。[2009/1/10]

AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: Phenom IIが売れた日、今日から発売の AMD CPU、好調のようだ。 いまこれ選ぶ様な人は新しめのMB使ってるだろうから、 CPUがDDR2対応までのうちは誰もMBごとは買い換えないだろう。 2chの消費電力スレでは早速計測値が上がっているが、Intel Core i7に 比べるとアイドル時の消費が少なく、なかなかいい感じのようだ。[2009/1/10]

sony25.jpg (JPEG Image, 600x800 pixels) -> ps21555.jpg -> 1231428591106.jpg。[2009/1/10]

Kojii.net - Opinion : 政治的輸出商品 (2009/1/5)、がっかり、しかし無理もないか。 F-22の空自配備には期待していたが、これは現時点では米国にとって デメリットの方が多すぎる。 日本政府もいつ内閣が変わるか誰にも分からなくて、国民から見ても、 とても米国にあれに国運をかけてくれなんて言えない感じだし……。極東情勢がまずくなって 制空権をめぐる争いが起きそうになったら、今月も来るが即時 嘉手納にF-22を派遣するだろうから、問題ないといえば問題ない。 しかし米国から日本に売れない戦闘機など、どこにも売れないわけで、ロッキード マーチンの経営は大丈夫だろうか。圧倒的技術力のあるLMTに重い足かせがつくと なると、相対的に欧州のメーカーだけでなく、ロシアのスホーイや 中国の成都、瀋陽航空機工業などのセールスが有利になるかもしれない。 日本メーカーとしてはちょっと心配だろう。[2009/1/9]

オバマ次期米大統領「ブラックベリーは手放さない」 | エキサイトニュース、えらくなると いろいろ制約が多いもんだな。[2009/1/9]

asahi.com(朝日新聞社):米駐日大使にジョセフ・ナイ氏 オバマ新政権 - 国際 、安全保障に明るいアカデミック方面の人で、 アーミテージ氏と関係が深いなら知日派だろう。 当面、中国と日本の間をどうやってとりもっていくか、悩みどころは多いはず。 前の大使がECPATを支援しちゃったりとかなんか頼りなさげな感じの人 だったので、なんとなくやっぱさすがオバマと思ってしまう。

国会で1万円だかを首相が受け取るとか受け取らない とか、心底くだらない定額給付金の問題で論争している間に、日本の今後を 決める動きが着々と進んでいる。給付金は制度としていい加減すぎるので、 ごり押しできないなら最初からきちんと手続きして 景気対策には中間層の所得税の減税をし、弱者支援には雇用保険なり生活保護なり 既存の仕組みに予算を充てれば良かった。定額給付金は公明党が発案 したらしいが、それを内閣が捨て身で守りつつ、公明党は影に隠れて 被害なしという、なんとも言えない状況になっている。[2009/1/9]

军事报道 2008-12-26_CCTV.com_中国中央电视台、中国海軍派遣時の国内テレビ報道。 しっかりした内容だなぁ……。 制服着た人がアナウンサーやってて軍事報道コーナーとなっているが、 もともと軍の広報と国営放送の連携が強く、こういうコーナーを継続して 持っているんだろう。日本のテレビや新聞の軍事関係の報道では、 現実離れした毎日新聞の反戦や産経新聞の田母神支持など、 意味のない観念論ばかり目に付いて、結局は隊の現場では、外の世界との ズレにはひたすら耐えろってことになってて非常によろしくない。[2009/1/9]

本网记者随舰日志之六:比北京晩3小时进入新年中新网、元旦の中国海軍 派遣部隊の様子。お祝いするのね。インド洋カラオケ大会とか。 ビール飲んで酔っぱらっちゃえば船酔いが分からなくなる、とはしゃいでたり して、やっぱ大陸国家だったんだなぁと思う。[2009/1/8]

お知らせ詳細 | お知らせ | 個人向け | VAIOパーソナルコンピューター | ソニー 、やっと日本メーカーもx64対応を始めた。ソニーが始めれば後のメーカーも すぐに追従するだろう。長いx86鎖国にやっと日が差してきた。[2009/1/7]

【ツクモ】プレスリリース、 ヤマダ電機とツクモなら、ちょうど補完する形になるからいんじゃないかな。 ヤマダは渋谷のLABIがバイク駐車場を屋上に完備していて、3時間無料と 使いやすいので最近よく行くようになった。[2009/1/7]

NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋-日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋、国会はあてにならん、鷲宮神社にならえと。最近だとお米の あきたこまち - Google Searchの羽後町か。実際あの萌え絵パッケージの お米はとても売れたようだ。 昨年末の冬コミはちょろっとだけ行ったが相変わらず盛況だし、 アキバの同人誌ショップは例によって大変なことになっており、 なんだかすごいバスまで走っていたとか。 Chaos;HEAd NoAHの痛バス 「なんてバカな車なんだ」 - アキバBlog

痛車 - Wikipedia 関連だと、最近アオシマがクルマの模型にアニメ系デカールをセットにした 痛車模型を試しに発売してみたところ、既存のカーモデルとは 比較にならない売れ行きで嬉しい悲鳴らしく、模型雑誌が痛車製作特集を 組んでアニメ絵が表紙を飾り、モデラーをぎょっとさせていた。 アオシマ商品ラインナップ。ちなみにこの痛車シリーズを発売するに 当たってアオシマの企画担当は各自動車会社にコンタクトし、痛車とは何か? から説明したが、すぐに発売許可が出たのはトヨタとマツダのみ だったらしい。断ったか保留したメーカーの経営者が日経を読んで、 ウチもああいうアニメとかなんとかで販促できないの?とか部下に 聞いてたりして。いっそディーラーオプションでいろいろな絵柄を 選べるようにして 日本だけでなく世界でも売ってしまうとか。 今は日本の自動車メーカーはかなり苦しい状況だし。もっとも痛車は 製作に手間がかかるためイベント会場など以外ではまだ珍しく、 先日のコミケのときに五反田で見かけて 、おっ、と思ったくらいなので、あれが道に溢れてくると日経のコラムの言う、 心の広さを持っていない人はおかんむりになるかも。[2009/1/5]

2ちゃんねるガイド:基本、ひろゆきから譲渡。 シンガポールに本社のある企業だとか。とりあえず今までお疲れ様、という 感じか。[2009/1/3]

2008-12-31 - 空中キャンプ。あら、マナは女の子よ。って、あれホント昔からやってるなぁ。 俺は映画は最後全員が死んで葛藤が台無しになるようなバッドエンドのものが なぜか好きだが、その子にはハッピーエンドを。ちなみにマナは後に シロツグと結婚するという設定があるらしいです。[2009/1/1]

中国海軍艦隊がインド洋に到達、初の海上補給を実施 2008/12/31(水) 10:59:22 [サーチナ]、ほう。ちなみに派遣しているのは 052C型駆逐艦2番艦 海口、052B型駆逐艦2番艦 武漢、福池級補給艦2番艦 微山湖の三隻。 052C型駆逐艦(ルヤンII型/旅洋II型) - 日本周辺国の軍事兵器 - livedoor Wiki(ウィキ)052B型駆逐艦(ルヤンI型/旅洋I型) - 日本周辺国の軍事兵器 - livedoor Wiki(ウィキ)福池級補給艦(フーチー級) - 日本周辺国の軍事兵器 - livedoor Wiki(ウィキ)。052Cは最新型で対空戦闘 能力が高い。 中国の兵器全般に言えるが型式が新しくなるにつれロシア製兵器の単純な ライセンス生産から国内技術を使った改良型へ置換が進んでいる。 駆逐艦はロシアから購入したソブレメンヌイ級もあり、海賊相手なら それで十分だし手堅いだろうが、やはり自国生産の艦船を実際に使ってみて 経験を積みたいのだろう。景気減速でちょっと来年などは今までのように 軍事費がかけられるか分からないが、いずれにせよ兵器開発側としては、 今は非常にやりがいのある状況ではないかと思う。特に政府との緊密な 連携が必要な海軍が今後どうなっていくのかは興味深い。[2009/1/1]

LINK FREE.
kawauso_at_pobox.com