20060726
Defense
Update News Commentary: INS Hanit Suffers Iranian Missile Attack.
ヒズボラの対艦ミサイル攻撃について。奥が深い。イスラエルの諜報機関は、
イランがヒズボラへ精巧なミサイルを提供していた事は知っていた。後のAP通
信のインタビューに答えたイスラエル筋は、このようなミサイル攻撃は心配し
ていなかったと言っているが、これは疑問である。イスラエル軍からの情報に
よると、ヒズボラの攻撃は、おとりのC-802かC-801と本命のC-701を組み合わ
せた「ハイ・ロー攻撃」だった。C-802/C-801は重量750kgでレーダー誘導。
C-701は重量100kgで赤外線/光学誘導。ヒズボラは、一発目の大型ミサイルを
これ見よがしに撃ち、イスラエル艦の注意をそちらに引きつけつつ、海面すれ
すれにもっと小さなミサイルを接近させて命中させたのではないか。……と大
体そんな事が書いてある。
これが本当なら、圧倒的に見えるイスラエル軍もなかなか苦労してそうだ。
こういったヒズボラ側の戦闘をどこからか指揮している連中がいるのだから世
界は広い。たぶん大戦略じゃ再現できないぞ?これ。[1:55AM]
20060721
k.->2006.7.19、かなり面
白くて何度も遊んでいる。掲示板にドリス絵が。とか書いてる間に20日にレイ
ディが。素敵サイト。[12:21AM]
フランス中継、ほんとに暑そう。ヨーロッパ各地の熱波がニュースになっ
てるから例年よりかなり暑いんだろう。[11:15PM]
Paloma. リンナイ株式会社。NORITZ. パロマのwebには顧客向けの
サポート情報がない。リンナイはFAQを置いている。ノーリツは別格。パロマ
はサポートページを置いてなかったからニュースになっている安全装置の件に
ついてはトップの臨時index.htmlにgifを1枚貼っているだけで、この情報を記
録しておく場所がない。給湯器って使用者より工務店が選ぶことも多いだろう
から新規顧客の獲得のために工務店への営業ばかりに会社が注力してしまう事
もありえる。すると自然と実際に使っている客のサポートはいい加減になる。
どちらも必要な事でバランスを欠くと全てが台無しになる。しかしガス給湯器
はやっぱりノーリツでしょ。[11:41PM]
20060717
イスラエルのミサイル艇はCIWSを積んでいたが、対艦ミサイル攻撃は想定
しておらずOFFにしていたらしい。なんとも。[4:53AM]
20060716
ヒズボラによるイスラエル軍艦艇への攻撃、DEBKAfile - Hizballah
Brings out Iranian Silkworm to Hit Israel Navy Corvette, このリリー
スによると被弾したのはベイルートの国際空港を攻撃中だった、61人+ヘリク
ルー10 人乗りのサール5級ミサイル艇。Saar5.
ベイルートから発射しミサイル艇に打撃を与えたのは、イラン製のシルク
ワーム系のレーダー誘導型C-802地対艦ミサイル。重量715kg、射程120km、強
力な対ジャミング能力があり、通信妨害を98%の確率で回避できる。最初のリ
ンク先記事の写真がこれ。ヒズボラはC-802ミサイル2発をベイルートの沿岸か
ら発射。1発は上方から艦艇の中央部に着弾する調整だったが外れて水中で爆
発。2発目は水面すれすれを飛ぶ装備でヘリ甲板を直撃し火災を起こした。後
述: 対艦ミサイルはイラン製ではなく中国製で1991年〜1996年にイランが輸入
したものらしい。C-802.
96年以降は米国の苦情によりイランは中国からミサイルを輸入できず、イランは
北朝鮮と組んで精度向上型を共同開発しようとしている。[7:00AM]
20060706
核弾頭を搭載していない弾道弾は兵器としてはコストに対して威力が小さ
く嫌がらせ以上の効果はない。テポドンが都市部に着弾した場合の推定死者数
は十数人とか。テポドンの弾頭重量はwikipediaによると700kgから1tで、大戦
中にナチスドイツが使ったV2の1tと変わらない。ナチスドイツはV2をロンドン
など連合国の都市に計3,000発以上撃ち込んでいるが、軍事的な効果はあまり
なかった。日本海で操業しているイカ釣り漁船の操業員は本当に困っていると
思うが、残りの普通に国内で暮らす人はテレビで江畑氏の解説を聞きつつ、髪
の毛を気にしていればよい。[2:01AM]
googleで「戦争反対」と引くと 3,310,000件ヒットするが、「テポドン発
射反対」と引いても2件しかヒットしない。この状態をいくら揺さぶった所で
何も起きんわな。[2:43AM]
20060705
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - シャトル「ディスカバリー」打ち上げに成功。
起き忘れた。NHKで中継していたようだ。[5:43AM]
アミューズ/バカ検定、
[バカ度] 63バカ
[タイプ]「無気力」バカ
[感想] あきらめの早さ、小さな疑問には
目をつぶってしまう好奇心のなさが
「無気力」バカたるゆえんです。
でもあなたには、長期的なスパンで物事を
とらえる力があります。
これをうまく活用していきましょう
高得点。[6:04AM]
北朝鮮がミサイル発射。どのミサイルを何発発射したのか情報が錯綜して
いる。3発かな。
NHKで江畑氏解説。3発が日本海に着弾。南部から発射した2発は移動式のス
カッドC、北部から発射した1発はテポドン2か?テポドン2とすると日本海に落
ちた原因は失敗か、意図的かは分からない。テポドン2は1段目の加速能力が既
存のミサイルとは違い赤外線放射が大きいので日本海に落としても米国の赤外
線監視衛星に対して射程距離の長さは示すことができる。米国が今回の発射を
感知していたかどうかは沖縄で運用中の弾道ミサイル追跡機RC-135Sコブラボー
ルの飛行状況が分かれば推定できる、とのこと。[6:47AM]
4発目を発射したようだ。[7:45AM]
rimpeaceの横
須賀基地の動き2006年6月等によると、いま日本海で北朝鮮のミサイ
ル監視任務についていると予想できる米海軍の艦船はミサイル実験監視艦オブ
ザベーション・アイランド、ミサイル駆逐艦フィッツジェラルド、カーティス
ウィルバー。[8:30AM]
20060703
ディスカバリー ミッションSTS-121、打ち上げ予定時刻は日本時間3日午前
4時26分。[12:22AM]
打ち上げは天候不順で現地の4日以降に延期。[4:30AM]
20060701
サッカー、ドイツ対アルゼンチン戦面白かった。活躍したドイツのゴール
キーパーが知り合いに似ている。[2:54AM]
空母
赤城だけど、何か質問ある?、なにこのスレッド。そういえば今日書店で
「MC★あくしず Vol.1」を見かけてパラパラと見たが……さすがの俺でも一瞬
たじろいでしまった。なんか普通の本屋で白昼堂々と売っていていいのだろう
か。しかし女の子向け雑誌のコーナーで「ラブ・ヨガ」が積んであるのを見て、
ヨガでこれなら兵器ならあそこまで行くかと納得。萌えシリーズ続々登
場。英知
出版オンライン書店 ラブ・ヨガ,。[4:30AM]
7/1の日経夕刊、さぶかるウオッチング「涼宮ハル
ヒ」
。「アニメや主題歌はハルヒ自身がプロデュースしている」俺こんな設定
知らなかった。[8:49PM]
LINK FREE. kawauso_at_pobox.com
|