20060623
メタメタに日本やられてるなぁ……。まあまだ何度でも出ればいい。[5:38AM]
20060622
今年も直角な雑記 -
ここがすごいよハルヒ12話、今年も直角な雑記 - 買っ
てキタよ。ライブの道具の描写もやはり凝っているようだ。リンク先にも
書いてあるけど、確かに考えて見りゃOP、ハルヒ役、あのライブと全部完璧に
こなす声優さんってすごい存在だわな。
第11話で長門がゲームサーバの設定を変更するために高速で入力するコー
ドも、MSDNに入っている実行中のプロセスをのぞくというサンプルコードから
ひっぱってきているとの説が有力。Taking
a Snapshot and Viewing Processes [Base]/MSDN. 放送を見ていてどうも
このコードは動きそうだと思った人が、画面をコマ送りして切り貼りしてソー
スを作成し、実際にコンパイルしたりしている。 そのプログラムを実行する
と、劇中で実行時に出る確認ウィンドウもちゃんとそのまま出てくる。しかも
長門が入力している時、DOSのコンソールが流れるというのは最初放送を見た
ときは変だなと思ったんだが、あとで入力終了シーンを見ると最後にCtrl-Cを
押してプロンプトに戻ってソースをコンパイルして出来たexeを実行しており、
エディタを使わず COPY CON ファイル名のようなことをしているとああなるわ
な、という想像ができる描写になっている。ただCOPYでファイルを作成する場
合実際はCtrl-Z で終了。コンパイルに使っているbcc32 というのは無償版
Borland C++Compilerのコマンド。
また第10話の戦闘シーンで朝倉涼子が長門に対して唱える高速呪文の音声
を逆転しテンポを変更して再生すると「キョン君のこと好きなんでしょ。」と
聞こえるというのも、嘘だろうと思っていたが実際に今日聞いてみたらほんと
うだった。あきれた。New
White - 「本当はキョン君のこと好きなんでしょ。分かってるんだから」。
ちなみに検索すると確かに「分かってるくせに」と書いてる人が多いが俺もリ
ンク先の人と同じで「分かってるんだから」と聞こえるしそのほうが意味が通
ると思う。原作では朝倉涼子がキョンを殺そうとするシーンでは、朝倉が動き
出す動機はわりと単純に書いてある。そのためアニメの音声解析結果からその
先を勝手に補完した人たちの脳内朝倉涼子が別格のキャラクターに変貌中。
このあたりの凝った描写について、放送終了後に視聴者がやっきになって
解析しており、毎回終了後数日間で、解析中の内容を書いたページには大量の
アクセスが来るようだ。強烈に人を惹きつける力があるこの作品、変な電波が
出ているという説も信じそうになる。[2:55AM]
20060617
google earth beta4 で 38 55 59.24 N, 121 38 44.91 E へ行くと中国の
新型駆逐艦を建造中の状態で見ることができる。左のドックに入っている艦が
おそらく2番艦。左上に少し移動した先にある大きな空母はたぶん復旧作業中
のワリャーグ。[3:52AM]
20060615
銀河英雄伝説ファンが「射手座の日」を見てなんか言ってないか調べてて
知ったが銀河英雄
伝説|WOWOW ONLINE、7月から全話放送らしい。BS-5chってなんだろ。
後述:5chはWOWOWのアナログBSのチャンネル番号とのこと。[6:04AM]
20060613
ハルヒアニメ「射手座の日」、おみごと。原作家とは別のSF系ライトノベ
ル作家がアニメ版の脚本を書いているという贅沢なことになっているら
しい。ノリノリだったよなぁ。[6:19AM]
近所に526という二郎亜流ラーメン屋ができたので寄ってみた。入ったら店
内に客がいない。ラーメンが出てくるまで客は俺だけだった。常に行列ができ
ていて入るまでに待つ店が多く、そのためあまり行かない二郎だったが、快適
に並ばずにすぐ食べられる店が近くにできてしまったとなるとこれは健康が一
歩遠のいたかも^^; [6:30AM]
20060611
中国海軍の新型防空駆逐艦、051C型の一番艦が先月ほぼ完成し公試に入っ
ている。
旅洲級駆逐艦(051C型) - 日本周辺国の軍事兵器 - livedoor Wiki(ウィキ)
。このへんの写真誰が撮ってんのかと思ってたら中国の兵器オタクなのね。
中国語で兵器オタクは軍迷と書くようだ。[1:42AM]
自宅PCのWindows XP上のVMware GSX Serverに Windows Vistaベータ版を入
れてみた。VMwareコンソールからVista用VMを作成してVistaをインストール、
Vista起動後にInstall VMware Toolsを実行するだけ。全部デフォルトのまま
でも普通に動いている。Vistaで見たかったのはメイリオフォントで、これは
MS ゴシック+ClearTypeに比べると見やすくてよい。CRTを使っていたつい数週
間前まではMSゴシックのビットマップフォントで十分だったが、やはり液晶で
はClearTypeを有効にしたほうが見やすい。[6:52AM]
20060605
*うたたねとお茶とリボン*
へ。ドールの作成をされている作者さんはWFへも出店されている。展示会
の様子はリンク先のblogに載っている。ポストカードを数枚購入した……のだ
が帰りにあちこち寄ってるうちにどっかに忘れて来ちゃったみたい。とほほ。
[12:45AM]
近くにあった有隣堂本店文具店の店内に貼ってあった和紙の作り方ポスター
がかわいかった。思わず用事もないのに和紙のフロアを見に行ってしまった。
[4:05AM]
20060601
竹富町無
防備平和条例6月2日に直接請求へ/条例化めざす会【八重山毎日オンライン】
。どうしても理解できない。あんな数十分も歩けば町の端から端まで行け
てしまう島でこれだけ派手に活動し続けるってことはおそらく全戸を何度も回っ
て署名を依頼しているわけで、それでも2/3の住人が署名していないのに自己
主張をやめないということは、その時点ですでにもうこのめざす会という会は
あんまり平和的な思考の持ち主でない感じがするんだよなぁ。昔観光で竹富島
に行ったことがあるけど本当に静かできれいなところで、占領していいなら俺
が占領して一人で住みたいよ。[6:42AM]
LINK FREE. kawauso_at_pobox.com
|