20050430
ドールショウのAZONEブースで買い物した袋にCD-ROMがプレゼントで入って
た。いま気づいた。定価2000円とあるが……売れなかったのかなぁ。[3:09PM]
北日本新聞:FLASH24:国際。地下貫通型の核爆弾で攻撃しないとこの核
施設は破壊できないとかいう議論も出ている。なんだか日本にいてもあまり実
感が沸かないのだが、どういうわけだろうか。ところでリンク先の記事はリロー
ドがかかると新聞社が変わって体裁が変わったりするが、記事内容は変わらな
い。ちょっとおもしろい。[5:37PM]
20050429
ドールショウ14春へ。
2フロア+半フロア使用での開催。ついでに、 春のふたば★文化祭2にも寄った。こっ
ちは1フロア+半フロア。手ぶらでいってふたばとドールショウのカタログ片手
にふらふらして帰りに飯食ったり散歩したりしてたんだが、家に帰ってふたば
のカタログの表紙をよくみたらすごい絵だった。ドールショウのカタログの表
紙は「ローゼンメイデン」の作者の PEACH-PIT さんが描いている。当然人形
イベントといういことでいろいろな真紅があちこちにいたが、中でも Wild
Rose さんの真紅がすばらしく、常に写真を撮ったり眺めたりする人がいる感
じで大人気だった。非売品。Wild
Rose ゴシックロリータメインサイト。俺はカメラ忘れたので写真は
ない。ふたばイベントでとらぶる・うぃんどうずの下敷きがセットで安く売っ
ていたので購入。下敷きなんて使うことはめったにないのだが。今年は自分の
机の卓上カレンダーもOS たんのものにしている。98の着ぐるみを着ている人
がいた。[6:28PM]
ITmedia Survey:先例主義の科学。タイプライター配列についてはいろい
ろ説があるらしいが、すでに英語圏だけでなく我々のようなまったく体系の異
なる言語を使う人まで自国の言語をこの配列で打っているというのもおもしろ
い話である。QWERTYは機械的な要因でタイプが遅くなるように配列ができてい
るので、コンピュータの入力にはもっと効率的な配列を使った方がいい、とい
う話も実は日本語のローマ字入力にはあまり関係がなく、これが本当の話なら
むしろ英語よりも日本語を打つときのほうが効率よく打てる配列ということに
なる。[7:36PM]
20050427
高校生のころにちまちまと溜めたアナログビデオテープとLDをデジタル化
して保存するためにキャプチャ環境をそろえたものの、映像を圧縮するテクノ
ロジーが日進月歩なのでまるきり進んでいない。なんかもうすっかりあきらめ
た。使い始めて何年になるか数えるのもおっくうになるベータデッキもLD プ
レイヤーもここのところほとんど出番がなく、むしろ日本が絶頂期にあったと
きに生まれた彼らはこの使用頻度ならばさらにあと10年くらいは余裕で壊れな
い気がしてきた。といっても画質はどんどん劣化している。しかし昔予想して
いたのと異なり、LDのディスクは痛みがかなり進んでいるものがあるが、メタ
ルテープなどはむしろあまり痛んでおらず、平然と再生できる。物質の特性を
豪勢に使ったアナログメディアはむしろ強靱なのかも。そしていつの時代も、
そのときに最新のメディアを使って生産した新品のパッケージを買うのが一番
だというのは変わらないかもしれない。[12:57AM]
年配の専門職の方々が慎重に言葉を選んで書き込むことが多い
Fast&Firstの掲示板ににちゃんねるから飛んできたらしい人間がいかにも
底辺のにちゃんねらーらしい書き込みをしてどうしようもなく浮いている。に
ちゃんねらーがすべて悪いとは思わないが、一部の救いがたい人間がにちゃん
ねるにたむろしているのも事実で、彼らが存在するために生じる摩擦によって
日本が失っている資源というのは結構もうバカにならないものがあるかもしれ
ない。[1:38AM]
JR福知山線脱線事故の車両、ヘリの映像をもとに事故を伝えるニュースを
流していた報道関係者も事故直後は、ひしゃげてマンションに張り付いている
車両を一両目だと間違って認識していたらしい。報道はよく覚えていないが俺
もあれが一両目だと思っていて、ひしゃげているのは二両目で一両目はマンショ
ンの中にあるんだと俺が理解したのはようやく今朝になってからだった。恐ろ
しい事故だ。[11:56PM]
20050424
MSN-Mainichi
INTERACTIVE アメリカ。「スパイ衛星を使った監視で、北朝鮮のミサイ
ル施設や、地下核実験施設と疑われる場所で、活動が活発化していることが分
かっていると明らかにしたが、活動の意図は明確ではないとも語った」。北朝
鮮は核実験をまだやっていないはずだが、ミサイル施設と核実験施設がセット
で活発化するのか……orz。みんなよく平気で生活してるな。俺もだが。
[10:06PM]
20050421
Crazy
photos、フリーランニングというらしい。筋力を鍛えればああいうことを
楽々とできるのな。日本の忍者も伝説だけじゃなくふつう想像する以上の身体
能力があったのかもなぁ。[1:04AM]
20050419
Yahoo!
オークション - 検索結果、コナミのメカ娘まだ結構出品がでていた。ほっ。
[4:21AM]
YOMIURI ON-LINE / 社会。本当に社会保険庁はひどいな。年金って所属組
織がそもそも始めから全く選べないものについては、あまりうまく運用できな
いもののはずだと個人的には思う。一人の人間が一度しか使えない人生のある
期間をある組織へ尽くし、その人が引退した残りの余生の生活は、尽くしても
らった組織が恩返しとして支えてあげるという、個人と組織の両者に誠意がな
ければ本来はこの取引は成立しない。老人問題が国の問題でそれを解決したい
だけならば、こそこそと庁が税金と別に料金を徴収してそれを勝手に使うのは
おかしい。しかしそういえばひろゆきがblogに書いていたが、最近の国民年金
の保険料徴収システムはクレジットカードで引き落としするようにできるので、
そうすればずっと決まったポイントがカードにつくからイイヨーということだった。
なるほど。[5:34AM]
オフィスの隣にいるソフトウェア会社の中国人のエンジニアさんが昨日上
海から帰ったらしく、日本人と世間話をしていて、自分がいた場所は全然大丈
夫だったが、デモはすごかったらしいですね、でも中国の新聞にはほとんど記
事が載っていない、日本など外国のマスコミのデモへの関心は非常に高い、と
いうような感じのことを言っていた。(補足:前者は中国では報道規制が機能
していてむしろ上海にいても全然分からないというあきらめの意味で、後者は
日本に帰ってから日本の報道を見た方が参考になるという意味で。日本の報道
がおおげさとかいう意味ではない。ちょっとはしょって書いてしまった。こう
いう文章はイメージが変わると全然取り方が変わってしまうから正確にかかな
いといかんな……)ふつうに生活してる中国人なら、マスコミの報道を見なが
ら、デモすごいなぁと思うような感覚は大半の日本人と同じだ、ということに
妙に納得しまった。[7:45AM]
20050418
夜、燃料用アルコールを近所の薬局に買いにいったついでに夜の海が見た
くなり、ふらっと横浜のみなとみらいの赤レンガ倉庫に寄った。海保のしきし
まが係留してあった。船は夜見ると大きく感じる。日曜夜の赤レンガ倉庫のあ
たりなんてもっと人がいっぱいかと思ったら、あまり人はいなかった。それで
もちらほらと歩いている人が、広場の中心に置いてある自由に鳴らせるらしい
鐘をコーン、コーン、とならしていた。レジャー帰りらしい小さめのボートが
一隻こちらに向かってきていたので、立ち止まって見た。船はいいな……。
河北
新報ニュース 新型巡視船「あそ」を披露 不審船対策で全国初。この新
型艦はたぶん関東では特別なことがないと見られないな。海保の真っ白の巡視
船はふつうの人の目にもかっこいいと映るらしく、今日たまたま近くを歩いて
いた人がしきしまを見て感嘆の声を上げていた。大砲みたいなものがついてい
る、と驚いていた。大型の巡視船をあの見えやすい位置に置いているのは広報
の目的も少しあるのかな。[1:46AM]
「AMD64 + Windows x64祭り」にはWindows XP Pro x64版深夜販売の告知。
完璧だっ!と思った一瞬あと、あれ?1/1の人形か?と思った自分は世の中を
見る目がすっかり曇っている。[3:50AM]
うお、
コナミフィギュアコレクション メカ娘、3/25にもう発売してとっくに売
り切れてたのか。全然気づかなかった。生産が遅れていてまだ発売していない
のかと思っていた。東京ホビットに既開封品が4つだけ置いてあったので、買っ
たついでに店員さんに聞いたらなんか少しだけ出回って速攻でなくなったらし
い。ふつうこんだけ話題になればたくさん作ると思うんだけど……。直販なら
ふつうに買えるだろうと思っていたのだが甘かった。[9:57PM]
AdobeによるMacromedia買収が話題になっている。Flash作成環境について
はパッケージのタイトルが Adobe flash に変わるだけかもしれないけど。
ADBE: Basic Chart for ADOBE SYSTEMS INC - Yahoo! Finance. プロ向
けのツールの内容を突然がらっと変えることはできないはずだし。ふつうは。
そういえば少し前まではよくMicrosoft が Apple を 買収するという噂が流
れたものだったが、最近はすっかりApple は元気になって噂は流れなくなった
な。[11:51PM]
20050416
Yahoo!ファイナン
ス - 2706.q、またブロッコリーの株価がすごいことに。何がなにやら。
[12:29AM]
用事もないのに羽田空港第二ターミナルビルに行った。なんかデパートみ
たいなことになってるな。5/1にまた飛行機乗らないのに行く気がする。写真
は穴守橋から見た東京。この橋はモノレールや首都高を使うと渡らない。
[9:27PM]
大
人の科学マガジン07号を購入。無駄がないパーツ構成しびれる。これ、む
しろ子供一人一個必須だよ。蒸気云々よりピストンエンジンの仕組みがこれ作
れば一発で分かる。[11:29PM]
20050412
創聖のアクエリオン
、タイトルは冴えないけど内容は面白い。戦闘ロボットアニメで久々に面
白いもの見てる気がする。今年の4月の深夜アニメは豊作だな。リアルタイム
で面白い深夜アニメ見ると寝るのが確実に遅くなるのが……[1:45AM]
スクーターのブレーキは自転車と同じでハンドルの左のレバーで後輪、右
のレバーで前輪のブレーキを操作する。ホンダのスクーターのブレーキには安
全のためにコンビブレーキという機能が備わっていて、左だけ握るとで前と後
ろで配分しながら前後のブレーキを両方かけてくれる。これが一部のバイクマ
ニアには不評で、解除する方法などがwebに載っていたりする。俺は今のスクー
ターでコンビブレーキ初体験で不安だったんだが、しばらく使ってみたけどこ
れはやっぱり便利だわ、という結論に。もちろん両方を握って自分で前後の配
分をすることもできる。俺はメカは好きだけど車はAT派だし、どうも安楽指向
が強いようだ。でもメーカーの考える便利さに共感できればいろいろと都合が
いいのでよかった。[2:50AM]
20050411
近所のパソコン屋でも組み立て式のロボットを扱い始めた。実はみんな結
構遊んでいるのだろうか。出先の一つの会社の人が趣味で飛行機のラジコンを
飛ばしていて、会社の余ったパソコンにラジコン練習用ソフトを入れていてちゃ
んとしたプロポがつながっている。 RC飛行機実験工房。この間リ
ンク先に上がっているFMSというRCフライトシミュレータで遊ばせてもらった
ら結構楽しかった。秋葉原へ行って少しラジコン屋をひやかしてみたが、マニ
アックな雰囲気で勝手が全然分からないのでとっつきにくい。まずは雑誌とか
読んだ方がいいのかな。[7:13PM]
20050410
日立GST、従来比2倍以上の容量を実現するHDD記録技術、新技術の方はと
りあえずふーんという感じだが、「…の記録磁化状態の変化の比較イメージ」
というプレゼンテーション画像の右上の画像が頭から離れなくなってしまった。
これは、ハードディスクってデータを書き込んだあと10年くらい放っておくと
データを読み込みできなくなるよと言っているように見える。これから想像す
ると、10年放置はないにしても5年くらい使っていてどうもたまに読み込み失
敗する、とかいう現象もありえるのでは。職場などでたまに、どうも調子がお
かしい気がするので新品に交換して、古い方を別のマシンでクイックフォーマッ
トして書いたり読んだりすると問題ないので不思議に思ったりすることがある
が、それも説明できる。でももしかするとディスクの中ではちゃんと定期的に
データの再書き込みとかやってんのかな。とにかく気になる画像だ。
たけくまメモ: 【蔵出】ポイントカードは悪魔の発明、あはは。ポイント
カードを作る店は最近は本当に多いが、あれは一切入らないで気にしないで自
由に買い物するか、行く店全部のポイントカードを作って持ち歩き、やはり自
由に買い物するというのがいい。後者はだんだんトランプみたいなことになっ
てくるけど。[4:02AM]
20050408
帰宅途中を少し遠回りして目黒川を渡り、ちらっと花見した。目黒川沿い
の桜は例年通りすばらしい。[12:44AM]
あれ? whois.nic.ad.jp って使えなくなったのか。whois.jp になったのね。
[1:22AM]
東京ホビットで、Tombow の液体のりピットマルチ・2を、模型の仮組やフィ
ギュア用に使えます、というPOP 付きで売っていたので買ってみた。なるほど、
使える。完成品の接合部がゆるいパーツを止めるのにすごく便利かも。Tombow
のwebの構造がおかしくて商品情報へのリンクをはれない。[1:29AM]
また、AZONEのミニコスチュームコレクション1/6スケール「くじびきアン
バランス」会長制服も購入。原作についてはまったく知らない。[7:47AM]
CNN.co.jp
: 成人の半数以上が太り過ぎ、損失額は2兆円超と 米加州 - USA記事内容
のアメリカとしての完成度が芸術の域に達している。[1:44AM]
CNN.co.jp
: アフガンで米軍ヘリ墜落 16人死亡 - USA。待ち伏せ->アッラーフア
クバル、と想像するわな普通。イラクでは二ヶ月ほど前に同じく悪天候が理由
でヘリコプター事故が起き、31人の海兵隊が殉職している。もっとも、軍事行
動においては機械と人間を過酷な条件下で運用するから、民間でのヘリコプター
の事故率などとは単純に比較できないのかもしれないが。[5:18AM]
ふたばにスピードグラファー板ができている。1112950214561.jpg
(JPEG Image, 640x461 pixels)w。でも GONZO の CM はなかなか面白い。[11:23PM]
20050403
最近思うのだが、業界なりコミュニティなりって、関わっているどこかの
レイヤーに採算度外視で黙々となんか書いたり作ったりする人がいないと、実
は成り立たないんじゃないだろうか。もちろん最初から採算を考えない人はい
なくて、気がついたら完成度を上げるためにずいぶん時間をかけていたとか、
給料変わらないのに自分なりのこだわりで異様に正確に大量になんか作ってた
とか、本人は後で気づいたら採算度外視になっていたということで。
同人音楽の棚を見ようと思って、秋葉原をうろうろした。とらのあな、メ
ロンブックス、まんだらけ、ホワイトキャンバス、あきばお〜こくに行ってみ
た。なんか……狭くて汚い二次元の世界落ち着く。とてつもなく入りづらくて
中が狭い地下とかが多いのだが、もしここで火事が起こって脱出不能になって
二次元の世界にまみれて死んじゃってもなんかそれはそれで俺自身はいいやと
いう気分に。発見したらおだやかな笑みを浮かべて眠るように死んでいたりし
て。しかも逃げ遅れた客全員。
あと上の冗談とは関係ないが、あきばお〜こくも地下にあるのだが、入り
口とは別にすぐ外に出られる階段がある。そこの階段の上に結構大きく「現実
への階段」って書いてあったので笑ってしまった。CDのPOPやランキング紹介
などは今回行ったなかではあきばお〜こくが一番充実していて熱心な感じだっ
た。
ついでに初めてがんこラーメンを食べた。もっと店長がおっかなくてしょっ
ぱいけどおいしいラーメンを急いで食べるような感じかと思ったら店長の機嫌
がよかったのかほのぼのした雰囲気で食べられておいしかった。スープ全部飲
んじゃったよ。[1:48AM]
いま動いている最高におもしろいロボットはどれかと言えばマーズローバー
だろう。もう一年以上火星を探検しつづけているが、まだまだ元気で、すでに
貫禄さえ感じる。あれは人間にはできない仕事だ。歴史に残るロボットだろう。
Moriの天文ページ。
やはりロボットの醍醐味は異形かも。無人航空機とか。Wired
News - 無人航空機:群れ行動アルゴリズムによる編隊飛行に成功 - :
Hotwired。[12:26PM]
asahi.com: イラクのアブグレイブ刑務所襲撃 米兵ら56人負傷 - イラク
情勢特集。 YOMIURI
ON-LINE / 国際。「世界の最も危険な国々の核開発計画について、不安に
なるぐらいわずかの情報しか持っていない」。[9:06PM]
ロータークラフト新時代:AB139、BA609間もなく飛行再開。
[10:31PM]
20050402
会社の帰りに、「エマ」の新巻が出ていたことを思いだし、足早に書店に
入って「エマ」だけ買って帰宅して手に汗握って読んだ。ほんとうに指の表面
とかに汗かいてたんで自分でも驚いた。読み終わったらすぐ乾いたけど。
[2:26AM]
ヒストリーチャンネルで毎週やっている「現代の驚異」という番組の「蒸
留所」という回を見て、世界各地で伝統の手法と工業技術の粋をこらしていろ
いろな蒸留酒を蒸留している様子を見ていたら蒸留酒を飲みたくなったのでダ
イエーでとりあえずウォッカとテキーラを買ってきた。ここ最近家で酒はほと
んど飲んでなかったんだが、やっぱり酒はうまいわ。テキーラなんていままで
カクテルにしたものしか飲んだことなかった気がするが、瓶に入っているのを
そのままコップについで飲んでも実はかなりうまかった。[4:20AM]
有明にあるパナソニックセンター東京でやっている TBSアニメーション
イベントの「英國戀物語エマ」の回を見に行った。ビッグサイトで東京国
際アニメフェア2005もやっているので混んでいるかと思ったが客層が違うのか
結構すいていて快適に見られた。さすが電器メーカーのショウルームだけあっ
て上映設備の画質がきれいで見やすく、下手にあまり設備のメンテナンスをし
てない映画館で見るよりここで見る方がずっといいなと思った。TBSアニメの
ちょっとしたグッズが入ったおみやげをくれた。今日と明日やっている。
[10:27PM]
上はショウルーム入り口上の街頭テレビのCM映像。あんなにでかくエマさ
んがっ、とすかさずカメラを出すようなバカは俺だけであり、横を家族連れが
たくさん歩いていた。[10:30PM]
20050401
今日から高速道路でのバイク二人乗りが解禁になった。[12:25AM]
萌えカードのうちのひとつが今日届いた。萌えカードへの
道。[1:57AM]
LINK FREE. kawauso_at_pobox.com
|