・20050329

YOMIURI ON-LINE / 社会。ずっと思っていたのだが、放置自転車って変な 表現だよな。自転車というのはどこかに移動するために乗るわけで、どこかし ら移動先で必ず駐輪する。その自転車は、持ち主の用事が終わればなくなる。 なんでもかんでも放置と呼ぶのはどうかと。放置禁止の張り紙を大量に貼って いる場所は、だいたい駐輪場がない。[1:37AM]

CNN.co.jp : スマトラ島付近で地震M8.2 インド洋に津波の恐れ - ワー ルド、日本時間午前1時10分ごろ。 京都新聞 電子版速報、「直後の 津波なく帰宅 インドネシア・アチェ州」。[3:07AM]

・20050327

十番館。浪漫邸で食事す るためだけに和倉温泉いってもいい。でも俺はカニがあまり好きじゃないので カニづくしはいやだな。[1:01AM]

::: DOUGHNUT PLANT :::: のドーナツ食べた。なんかドーナツって概念は広いようで、これはアメリカ人 がいうところのドーナツのようであり好みが分かれそうだが、俺は結構おいし いと思った。[1:33AM]

・20050326

星空の下でモナーが二匹で空を眺めているAA と、「★わたしたちのスペー スは今や宇宙に拡がってるのです。」というシグネチャのついた出会い系サイ トかなんかのSPAMが「宇宙の出来事」 さんから来た。星空のなかにURLが書い てあった。[12:19AM]

ymo.orgすたど入りしていた。[12:38AM]

綾波レイ&惣流アスカ・ラングレー[ぐりむろっく!]ミックスエディション の再販もの。なんかいつのまにか再販してた。初版のものでさんざん写真は見 ているけどやっぱり独特な製品。さわった感じ全体的に妙にカッチリしている なと思って解説書を読んだら経年変化で曲がらないようにわざわざ別素材の芯 を埋めてあるとのこと。よくやるよ。[4:14PM]

宇宙科学 研究本部|JAXA。実際、宇宙開発自体は目的じゃなくて手段なんだよね。 宇宙旅行というのも、一見楽しそうだが、単に高いところに上がってすぐ降り てくるのでは、バンジージャンプみたいなもので、とても旅行とはいえない。 本当に大衆化して商業化することを考えるとやはり誰でもが目的地である宇宙 でゆっくり宿泊くらいはできないと。[11:59PM]

・20050325

地球にやさしい万博ってなんなんだ本当に。宇宙とかで開催すればいいん だよ。そうすればゴミ問題もないからお弁当もペットボトルも持ち込み可。会 場の入り口で未開封のペットボトルを大量に押収している映像が流れてたけど、 あれどうすんだろ。[12:45AM]

ひょうが降っている。[2:07AM]

昨日初めてバイク用品店というところに行ってみた。NAPSという店に閉店 間際に行ったのだが、すさまじい品揃えで唖然として帰ってきた。また行こう。 バイク用品専門店ナップ ス<RidingArt NAP'S>オートバイ・バイク用品。バイク用品店なんて光 るパーツとか変なマフラーとかばかり売ってるんだと勝手にイメージしていた が、実用的なものが多く純正部品もずらっとパックに入って並んでいた。 [2:09AM]

・20050324

tat-con 02 、あの手のイベントとしては珍しくきちんとしたDJがBGMを流 していた。かけていた音楽がよかったなと思っていろいろ検索したら、そのう ちの一部はstudioCampanella から出て いる同人音楽のようだった。 "SoulS"で視聴できる。しかしすでにほとんど入手不可能ぽい。同人音楽 なんてジャンルがあるとは初めて知った。[5:43PM]

・20050322

tat-con 02 で作品を見ていいなと思ったディーラーさんの名刺をみてwebを見 に行ったり。R.GLATT-CCさんなど。 [7:51PM]

・20050320

tat-con 02 へ。閉場午後3:00 で俺は午後2:30頃到着。すでにうろついている人は少なくて、会場の客の半分 くらいの人が机に向かってコリコリなんか作るか、制作講座を見物してた。卓球模型のワ イアール氏による「瞳の描き方教室」などを見物した。まったりイベントいい かも。[7:05PM]

・20050319

CNN.com - Lost and found - Mar 17, 2005. インドのマハーバリプラムで、津波 が来る直前、海が海岸から沖の遠くへ引いたときに、神殿のようなものが見え たと漁師が言っているとか。かつてそこに港と神殿があったという伝説は伝わっ ている。想像するだけでも面白い話だ。面白いのは期間限定かもしれないけど。 [3:27AM]

・20050318

最近はLinux のローダーに Redhat系では grub を使っていたが、Debian では頑固に lilo を使っていた。しかし、今日ようやく grub に変えた。いつ のまにか sid + lilo で linuxカーネルの2.6がブートできなくなってること に気付いた。最新のliloに原因がある気がするが、よくわからない。皆が使わ なくなっているツールは、環境依存の部分がだんだん変になってくるよなぁ。 [2:17AM]

YOMIURI ON-LINE / 国際、海賊が使用していた漁船発見。[4:43AM]

・20050316

UFJ銀 行を騙るフィッシングメールが出回る (MYCOM PC WEB)。俺もUFJ銀行は使っ ているけどもこの偽メールは来てないな。普通のSPAMと同じようにめちゃくちゃ な送り先に送っているのだろう。記事には書いてないけど、UFJのネットバン キングで手続きをするにはパスワードとは別に郵送してくる紙の暗号表も必要 で、これがないと残高照会くらいしかできない。暗号表自体にはそれほどの情 報量はないし非常に単純な仕組みだけれども、ネット上のクラッカーが一回ク ラックしただけは破れない。この仕組みはセキュリティと利便性とのバランス のとりかたがよいので、俺は結構気に入っている。欲を言えばもう少し頻繁に 暗号表を更新してほしいんだけど。[4:26AM]

MSN-Mainichi INTERACTIVE 行政。航空機は何だろう。 [5:38AM]

・20050315

近所の税務署に確定申告書提出した。俺はなんでもぎりぎりにならないと やらんなほんと……[6:08AM]

・20050314

GATV始まった。後藤沙緒里さん元気でよかった。[12:32AM]

うーん花粉症じゃない俺でも目が少しごろごろする。今年は花粉相当飛ん でるのかも。杉花粉が立ち上がる煙を見て山火事と間違えて119番した人がい るくらいらしいからなぁ。[9:59AM]

・20050313

ATOK for Linux、対応OSをよくみないで買ったらdebianは非対応だった…… けど、alienで適当に入れたらemacsでも動くようにはなった。emasc上で新し いページを開いたときに最初に変換モードに入るのだけがうまくいかない。何 でだろう。これだとちょっと使えない。もう少し調べてみよう。日本語入力そ のものは大変快適になった。さすがATOK、すばらしい。というか比較の対象が とんでもなく古いIMEばっかりだから当然だけども。やっぱりWindowsやMacは いい。[3:05PM]

青空が見えるのに雪がちらついている。[3:07PM]

おたく:人格=空間=都市 --ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館帰 国展 を見に行った。なんとなく想像で10人くらい見に来ている人がいる かなとか思って気軽に行ったらとんでもなくて、美術館の中をぐるーっとまわ るように何百人という行列ができていた。えっと驚いて事情が飲み込めないま ま並んでしまったのだが、入場するまで1時間半かかった。それ知ってたら間 違いなく帰った。しかし後ろに並んでいたOL二人組みたいな人が会話の中で言っ ていたが係員は二時間待ちと言っていたらしい。なんなんだ。オタク局所的に 大人気。

手ぶらでいってしまったので並んでいる間手持ちぶさたで困ってしまい一 緒に並んでいる人を観察していたのだが、構成としては見た目や会話からして 美術系出身または現役の20代くらいの人がほとんどで、そこに俺も含めたオタ クが混じり、あとは休日に美術館行くのが趣味という感じの、一人で来ている 少し年齢層の高い人がいる感じだった。入場した後、偉い人らしいおじさんを 係員が案内して展示の説明をしているのを見かけた。おじさんはうんうん、と 説明を素直に聞いていたが、ふと、あのオマケの付いたカタログは売ってない のか、と聞いていた。係員が申し訳ないのですが在庫がもうないんです、と困っ てた。おじさんは笑っていたが、なかなか鋭いつっこみだった。並んでいる人 のなかでどれくらいの割合の人が横浜ありなを持っているんだろうか。

展示はもう俺は中身を雑誌やなんかで見て知っているということもあって、 ああ写真で見たやつが本当に並んでいるな、という印象だった。オタクの部屋 をミニチュアで再現したところを見た後の残りは5分くらいで見終わってしまっ た。俺は自分の部屋がそもそもその展示のオタクの部屋そのもので、レンタル ショウケースも普通に見ているから、むしろそのままのそれらを見るためだけ にこれだけ沢山の人が1時間半も行列していて、その中に自分もいるというこ と自体が妙にリアルでおもしろかった。午後5時30分に入場は終了、6時で閉場、 俺が行ったのは4時過ぎくらいだったが、係員同士が臨時で打ち合わせしてい て、時間を過ぎてもやはり並んだ人は基本的に入れてあげよう、とか決めてい た。実際6時過ぎても客を追い出す気配はなく、まだどんどん入場していた。 警備員や係員も驚きながら熱心に働いているように見えた。

会場ではNHK の番組でも流れていた、劇場版新世紀エヴァンゲリオン「Air / まごころを、君に THE END OF EVANGELION」の挿入歌「Komm, susser Tod /甘き死よ、来たれ」がずーっと鳴っていた。一般的に見たらごく普通の人た ち、会話をちらちらと聞いてしまったが、レンタルショウケースってどこに行 けばあるんだろう?秋葉原って実際は行ったことがない、とか言っている人が 行列し、その前にはアニメポスターやフィギュアがぎっちり並び、そこにエン ドレスでフィナーレっぽいBGM、という状況はものすごく異様なのだが、なぜ かこっそりと心地よいと感じた。なんだかこれを作り出した人が、オマエらオ タクはオタクでいいんだよ、別に皆そんな気にしてない、さげすんでもいない、 と言っているような不思議な感じがした。

おたくの部屋もすごいが、ショウケースの中身なども、細かいところまで 半端ではないこだわりをもって再現していた。アニメ雑誌の古本を売っている 人のケースなどでは80年代の懐かしい人気アニメ雑誌を並べてあった。別に今 年出たアニメ雑誌を適当に並べただけでも、普通の人には分からないだろうに、 と思ってしまうくらいだ。

展示にはしきりと大阪万博のことが出てくる。大阪万博自体はオタクとは 関係がないものの、これは言いたいことは非常によく分かる。うっ積したもの があって、それがある一線を越えたところで皆で一斉に物に結晶化させている 感じが似ている。たぶん。解説の、大阪万博の未来という幻想がどこかで傾斜 して現在の萌えになっているという理屈も分かるが、たぶん両者に共通する何 かがあるという感覚が先に来てるんじゃないかな。

展示のなかに同人誌が並んでいて取り出せるようになっている棚があって、 そのなかに「ベルサイユのばら」のパロディ本があったので素で取り出して読 み始めてしまったのだが、係員がすっと来てやんわりと、すみません、展示物 なので触れられないのです、と言った。よく見たら取り出せるのはたまたまそ ういう作りになっていただけで、皆は表紙が並んでるのを見るだけで満足して いて、中身を見る用の本は別の場所にまとめてあった。関係ないがカブキンでもカブキソでも 2005。コミケを題材にパロディにしたやつだった。続き読みたい。

美術館を出た後、近くにある東京ホビットという正真正銘オタク向けの店 に行き売れ残りのドラゴン マイクロアーマー1/144 ユンカースJu87Gとアゾン の巫女セットとSWEETの1/144零戦の緑バージョンを買った。写真美術館はオタ ク展を見る人でぎっちりだったのに、東京ホビットは空いていた。そりゃそう なんだが、やっぱり変なの。とりあえずイタリアであれを見たイタリア人が、 本当にこうなのかしら、もしそうなら実際に日本に行って確めてみたい、と言っ ていたが、本当にそのままです。[9:24PM]

・20050312

ヱビス超長期熟成/ YEBISU BAR を飲んで みた。いやー、いいね。これは。[2:11AM]

・20050311

前に愛知万博のリニアモーターカーは動かないと書いたのだが、それとは 別に動くものがちゃんと稼働始めてた。 [CHUNICHI WEB PRESS] 愛・地球博特集 − 3月7日。8.9kmを17分 ということは、時速約30kmか。[5:03AM]

・20050310

F&Fの掲示板にちょろっと出ていた はっぴい工房 | 製品詳細|超音波ポイント汚れクリーナーが気になる。染みができて困っ ている衣服はないのだが。大事な服に染みできないかな。って、そもそも俺は 染み抜きをしなければならないほど大事な服は持ってないか。[4:56AM]

ATOK for Linux を買ってみた。Linux Products - ATOK for Linux。既に他のシステムなどで ATOKを使っているユーザは優 待価格になるのだが、自分はいまはATOKを使っていない。でもそういえば10年 前くらいに PDA用に MS-DOS用 の ATOK8 を買ってユーザ登録はがきを出した なと思って、ずっとしまっていたジャストシステム会員カードにあるIDとその ころの自分の住所などの情報を入力してみたらジャストシステムはちゃんとそ れを覚えていて、一瞬で俺をDOS版ATOKユーザとして認識して Linux 版を優待 価格で売ってくれた。すばらしい。俺のほうが自分の昔の電話番号が分からな くて何度か間違えてしまった。[9:06AM]

確定申告やってない。[9:27AM]

・20050309

Political Compass-> Economic Left/Right: -0.38, Social Libertarian/Authoritarian: 0.05. Political Compass Printable Graph. 俺は英語力が乏しくて辞書とか引きながら答 えてたので結果は正確でないかも。[3:33AM]

・20050305

コナミのコンバットデジQでたまに遊んでたんだが、本体のスイッチを切り 忘れてバッテリを完全放電してしまったようで充電できなくなってしまった。 本体を1個しか持ってなくてコントローラだけ余るともったいないので、コナ ミの直販で砲塔回転型 T-34 と、ついでに iR Sound System も買ってみた。 また、充電できなくなった本体を、どうせ捨てるならと分解してみた。

分解してみて感心したんだが、よくできてるわこれ……。実際よく走るの で、普通じゃない作りだとは思っていたが、開けてみたら想像以上に完成度が 高かった。バッテリは超小型のニッケル水素電池が二つきれいなパッケージン グで入っている。モーターは見たこともないような小さいものが左右に二つ、 シンプルなギアとともに理想的な場所に入っている。コントローラが入ってい る基板も、どこで信号を受信して処理してんだろうというくらいさっぱりした ものになっている。デジ Q と同じくらいの価格で1/48の格安ラジコン戦車も 持っていて調子が悪いのでさんざん分解しているのだが、その設計はゆるやか な印象だった。それと比較するとデジQの中身は工業製品然としている。これ、 よくこの価格で売って儲けられるよなぁ。中国人すごいわ。iR Sound System も楽しい。MICROiR SITE。 [1:20AM]

そういえばこのあいだひさびさに九十九電機本店に行ったら、ワンフロア がロボット専用フロアになっていた。電気も機械も全然分からないのでひやか して帰ってきたが、分からないながらも結構楽しかった。しかし、趣味で一通 りのことをやろうと思ったらまとまった資金が必要そうだなと思った。 [2:56AM]

Linuxカーネルのバージョンを2.6.11にした。[6:17AM]

1109934347005.jpg (JPEG Image, 640x480 pixels)、ニートマン軍曹……よくこんなの思い付 くよ。軍@ふたば

・20050304

うひゃあ、すごい雪。[9:10AM]

YOMIURI ON-LINE / 国際、無着陸・無給油で初、米冒険家が単発機で世界 一周飛行。あの飛行機、スケールド・コンポジットが作ったのね。米国の富豪 がやることはかっこいいなあ。[9:40AM]

・20050303

Maxtor 製HDD「MaXLine II」に偽造品、日本支社が確認。おっかねぇ。MaXLine II というのが救いか。[1:52AM]

OVERTOPに続いてパソコン工房秋葉原店も閉店か。やっぱり通販にシフトし ているということなのかな。OVERTOPで扱っていたSANMAXメモリはすでにアー クに移って通販もできるようになっている。OVERTOPの通販ページちょっと使 いにくかったからこのほうがいいかも^^;。[2:11AM]

Maxtor偽造品、まだ全貌は分からないようだ。正確には偽造じゃなくてリ マーク品らしい。[7:05AM]

・20050302

オタク展をとりあげたNHKの日曜美術館の解説の中でちょっと流れていた、 大阪万博の展示に衝撃を受けてしまった。日本の変遷をフィギュアで表現する コーナーがオタク展にはあって、そこに大阪万博パビリオンフィギュアが展示 してあるらしいので、その説明映像なのだが…


Copyright: NHK

なんですかこの未来っぷりは。左の部屋なんか未来人であるはずの俺でも 見たことないような部屋だ。右の人が乗っている部分は水平にぐるぐる回って いて、本体はキャタピラかなんかで前進していた。この予定ならばいまごろは、 スペースコロニーくらいはあって、その住人が地球の支配に反旗を翻したりし ているはずなのだが。

超映画批評『ロー レライ』40点。うーむ。実はWFで予告編を見たときに、俺はうっすらと… 以下略。[9:24AM]

ジャ ストシステム、一太郎/花子のアイコン変更モジュール。この件について 最初読んだとき、MSのWindowsの?機能はどうなんだ、と思ったんだが、あれは アイコンじゃなくて?という文字だからこの松下の特許には触れないらしい、 と知ったときからジャストシステムもとっとと?にすりゃいいのにと思ってた んだが、結局そうなったのね。松下を非難したり不買運動しようとかってのは くだらない話で、特許に触れるなら触れる側が特許料を払うか、触れないよう に変更するか、あらかじめ触れないように丹念に調べるか、自分で特許をとっ ておくしかない。[9:29AM]

単独無寄港・無給油で世界1周飛行へ出発 米冒険家 - asahi.com : 国際 、この飛行機 Global Flyer がいま日本上空に近付いてるようだ。Virgin Atlantic Global Flyer : Flight Tracker. きてるきてる。[11:37PM]

・20050228

GATVが始まったのでNHKのOTAKU試聴は中断。[12:57AM]

コナミフィ ギュアコレクション メカ娘、3/25発売のようだ。コナミの術中にはまっ てコナミスタイルにユーザ登録した。 konamistyle、現在まだ注文はできない。[1:07AM]

秋葉原で会社用の部品を店員にいろいろ聞きながら買った。そのときは俺 以外買い物してる人がいない状態で、会計終わって店を出たら万引き防止の検 知ゲートが鳴った。狭い店内に入ったときから店員と話してたので、買ったこ とは分かってるからいいだろ、とそのまますぐ目の前にあるエレベータに乗っ て店を出た。そうしたら、その後で行くどこの店に入ろうとしてもことごとく ゲートがピーピーなって客の視線が一斉に集まる人になってしまい、ほうほう の体で最初の店に戻ってもう一度消磁みたいな作業をやってもらった。あれっ てなんとなくその店の商品がその店を出るときだけ反応するのかと思っていた が、向きや店の違いは関係なかった。そりゃそうだわな。買った店の店員さん がもう一度装置を商品にギューと押しつけてやってくれて、そうしたら反応し なくなった。結構アナログチックなのね。[2:34AM]

NHKのOTAKU見終った。ちなみに日本でやっているのはこれ。東京都写真美術館トピッ クス グローバルメディア2005 おたく:人格=空間=都市

あの番組を見て不安になったあんまりオタクが好きじゃない人のためにも 書いておくと^^;、秋葉原という場所も公共スペースは決してオタク天国では なくて、地方自治体、特に路上禁煙の罰金徴収キャンペーンが注目を浴びた千 代田区の風紀取り締まりは厳しくてしつこいらしい。さらに最近の秋葉原では 再開発も始まっていて、開発計画をいじっている人達は彼らなりの計画により 六本木ヒ○ズのようなビルが建ち並ぶIT 先進地区アキバにしたいと考えてい て、オタク向けの小汚い店はできれば一掃したいくらいに思っている、たぶん。 だからアニメやエロゲー専門店は立看板などについてはその取り締まり委員会 みたいなところと店の一触即発のせめぎあいの中で必死で立てているのが実状 らしい。だからビエンナーレの展示の話に戻すと、逆に言うと一歩でも踏み出 す方向を間違えたらとりかえしのつかない一本橋を森川嘉一郎は渡り切ったと 言えるかも。それにしてもNHK の番組にも出て眉ひとつ動かさずにその展示コ ンセプトについて解説しているのを見ているとやっぱりどえらい奴だなと思っ た。[4:00AM]

LINK FREE.
kawauso_at_pobox.com