20041031
MetroNaps、この仮眠カプセル
いいな。[12:48AM]
朝目新聞 本番板、お絵書き掲示板、ライダー。動画というところをクリッ
クすると作者がペイントしていく過程を見ることができる。[12:58PM]
20041030
Wired News - 「ネズミの脳」が飛行機を操縦 - : Hotwired。最近の自律
系ロボットのことなんかをもっともらしく考えた後で、そのへんをウロウロし
ている小さな昆虫なんかを見かけると、その差から想像する道の遠さに気が遠
くなる。ただ、人間にとって役立つ機械というのはある程度の大きさや力がな
ければいけないから、昆虫サイズのままでは文明の利器としては使えない。だ
から、何かロボットのようなものを生活の場に導入するようなことがあるなら、
結局のところ大きさや力が必要な部分だけ人間が作って、制御系は自然にある
脳を、中身については未解明のまま末端だけ接続して使うような形になってい
くんではないかと思う。とかいってしまうと情報工学で制御系を研究している
人には失礼か。もちろん学習の必要がないような、モデル化できる内容の制御
なら電子機器でもできる。[9:33PM]
20041029
東急ハンズへ久々に買い物にいった。東急ハンズあたりでないと買えないっ
ぽい買い物リストというものが半年分は溜っていたのだが、すべて揃った。もっ
とも一個数十円〜数百円くらいのものをバラでとかそんなものばかりだが。やっ
ぱりいいわハンズ。なんか一時期だめになったなぁと思ったような気がするが、
それは別にハンズだけがだめになったわけではなく、デパート業界がだめになっ
たのであって、あらためて見れば、やはりハンズは取り扱い商品は特殊ながら
も取捨選択には気をつかっていて、一本筋の通った感じはちゃんと持続してい
るのだなと思った。その筋の通しかたが実際に通用していることは、売り場に
いる客にはすぐ分かるので、自然とその場にいる客で共有する空気が心地のい
いものになっている。そしてその客に、ベテラン店員がどこの売り場でも、丁
寧に何かを説明している。[9:47PM]
20041024
NIKKEI NET:写真 ニュース。[7:06AM]
フラッシュ動画ファイルマンーおもしろフラッシュ,動画,音声,画像投稿/
人間ペットボトルロケット。[8:10AM]
フ
ラッシュ動画ファイルマンーおもしろフラッシュ,動画,音声,画像投稿 /
エレキでマリオ。かがや氏のblogで知ったのだが、このサイトおもしろいわ〜。
[8:45AM]
20041023
SEO
コンテストサポート掲示板。なかなかやりますな。[3:01AM]
20041021
YOMIURI ON-LINE / 政治 / 米軍司令部の座間移転、大野防衛長官が前向き姿勢。
MSN-Mainichi
INTERACTIVE 政治 / 次期中期防:要求額は25兆5000億円 MD経
費分増額。[9:45AM]
20041020
「ローゼンメイデン」
の第二話を見ていたらシュークリームを食べたくなったので買ってきて食
べた。[3:50AM]
YOMIURI ON-LINE / 政治、次期防で多目的戦闘機選定へ、F2調達中止で
前倒し。F-1は2005年までに引退する。F-35になるといいなぁ。[6:51PM]
20041019
通販番組が老人用補聴器を、本来一個でいくらのものが、二個でいくら、
といって安売りしていた。補聴器って片方の耳にいれるものだから、二個はい
らないだろうと思った。通販会社は、予備にひとつ、と言うのかと思ったら、
両耳に入れることをおすすめします!と営業スマイルで言っていた。[3:48AM]
とらのあな Web Site、『ドイ
ツ空軍機械化航空歩兵Me109』予約受付中。[8:54PM]
20041017
二輪教習。8時間目。復習など。空気が澄んでいて富士山が見えた。危ない。
[2:08AM]
雨の浜松基地で露天商をふらふらして買った2005年のカレンダー、柴田三
雄事務所の Defender 2005 を開けてみた。結構いい。のりもの倶楽部
、2005年版カレンダー特集。[3:21AM]
地震だ。震度2くらいか? 近所の公園がカラスの寝床になっているのだが、
揺れると彼らも騒ぐ。震度2くらいだと数羽がちょっとの間だけ騒ぐ感じ。神
経質なのとそうでないのがいるんだろう。この間、窓から見える隣の屋根の上
にカラスが一羽飛んできて、みかんを置いて皮をむいて食べていた。ちょっと
すると、もう一羽飛んできて近付いたので、取り合いが始まるのかと思ったら、
みかんをつついてる方が、しょうがねぇな、という感じでちょっとずつ分けて
あげていた。驚いた。鳩とかスズメではああいうことはちょっと想像できない。
カラスが人間の巣である都市部でも普通に生きていけるのは、彼らの知能が、
人間の知能と似たベクトルにおいて高い、という理由がきわめて大きいと思う。
[4:02AM]
三重野瞳ライブ。友人のライブ以外で、同じ人のライブを2回以上観に行っ
たのは初めてかもしれない。[11:17PM]
20041016
TBSアニメーション・ジパング公式ホームページ/「みらい」航海図。
[1:52AM]
マイミクシィ一覧を見ていて思ったのだが、これはポケモンだな。ポケモ
ンやったことないが。[2:08AM]
google デスクトップサーチをインストールしてみた。便利だが...あまり
に強力なので慌ててアンインストールしてしまった。最初のインデックス対象
を選ぶ画面で全部チェックボックス外したのだが、やっぱり検索結果には驚い
てしまう。たぶんまたインストールするとは思うが。google がこれをやらな
かったらMS などの他のベンダーがこれをやるんだと思うと google のシェア
がいまから圧倒的に高くなっていたほうがいいのかもしれない。MS が WinFS
を商品化できない理由のひとつは案外こういう感情的な理由かもなぁ。
[3:24AM]
ページランクなどのgoogleの内部構造とは一見関係なさそうなデスクトッ
プの検索においても、誰もがgoogleのインタフェースを使いやすいと思う理由
は、やはりgoogleのインデックスの作成方法がうまいということがあるんだろ
うな。例えば似たようなツールに namazu があり、あれも便利なのだが、結果
を表示するときに使うファイルの概略データというのがファイルの先頭から何
バイト、と固定した内容のインデックスを作るので、namazuが表示する検索結
果にでてくるファイルのうち、検索したキーワードが後ろの方にあるファイル
は、検索結果の一覧画面内ではキーワードの入った段落が出ない。したがって
ユーザが把握しづらい感じの概略表示になってしまう。後はgoogleが結果表示
のhtmlのなかで行う、フォントサイズや色の変更などのデザインの調整も意外
とあなどれないのかも。[4:00AM]
ベネチアビエンナーレ行っ
てきますた、うは、やっぱり行った人がいたか。よくやる。[11:33AM]
20041015
Amazon.co.jp: おもちゃ&ホビー / カテゴリー別 / ホビー / 工具・材料。GSIクレオスの製品とかも扱ってるのか。[5:06AM]
DDIポケットの新社名はウィルコム。来年2月から。ポケットっていう名前
もよかったけどな。[5:26AM]
20041014
アスキーストアというモールに昔、古いメールアドレスでID登録して一度
だけ使ったのだが、最近古いメールを整理していたら、別の某社が運用するモー
ルに登録情報を移管するというメールが古いアドレス宛に来ていた。放ってお
いたら知らないうちに某社モールの会員になってしまうところだった。何も言
わないと別のDBに個人情報を移管する、というやりかたはグレーだと思うんだ
がなぁ。[5:16PM]
20041012
戦国自衛隊1549、
募集要項が変わった。前は集合時間書いてなくて、早朝としかなかったんだけ
ど現地6時になった。それくらいでないと練習して撮影して、ってのはできな
いかもなぁ。再募集のメールが来たが、どうしようかなぁ。あ、お弁当が昼食
じゃなくて朝食になってる。[11:02PM]
20041011
H-II ロケット7号機、飛べないロケットをどこかに安置するなんて日本には
無理だよ。飛べないロケットに価値はない。スクラップにするべし。ロケット
を博物館に移して展示するべきという意見も多いが、JAXA には負担が大きす
ぎるだろう。設計に問題があって打ち上げ中止になり、博物館で二度と動くこ
ともなく雨風で錆だらけになったロケットなど見苦しいだけだ。[12:57PM]
建
築マップ_高知県_沢田マンション(前編)。初めて知った。マンション内
LANがあり、光回線を共有している。一部の住民がマンションのネット環境を
改造しているうちに結果的にそうなったっぽい。住民用ファイルサーバなんか
もある。きっと普通のマンションの、隣に誰が住んでるのか分からない状態で
はセキュリティの問題があってできないようなことも、沢田マンションのよう
に入居者同士が密接になっている状態なら問題なくできたりするのかも。建築
については分からないが、リンク先のページの後編のリビングアクセスという
構成は結構いいと思う。もっとも住む人が自由意志でそれを選んでいるからい
いので、そのへんの兼ね合いはたぶん難しい。こういうことは建築関係の人達
は百万回くらい議論してそうだが。[6:22PM]
20041010
R.O.D -THE TV-
10/11〜10/15深夜3:00〜4:40、10/16深夜3:00〜5:30。[5:23PM]
古い EIZO のCRTディスプレイの画面が白っぽくなってきてしまった。サポー
トに電話したら、ホワイトバランス調整かブラウン管交換と言っていたので、
自分で調整できないかなと思ってカットオフという項目のRGBの数値を均等に
減らしてみたら、よくなった。一応まだサポートにブラウン管の在庫があると
いうことで安心したが、それがいつなくなるか分からないな…。カタログ情報 * E
IZO CRTモニターを見ると、時代だなぁと思う。[5:39PM]
20041009
うへぇ。結構雨が降ってきたが、二輪教習キャンセルするの忘れてた。
行かねば..[1:02PM]
二輪教習7時間目。クランク、S字など。[4:28PM]
Yahoo!ニュース - 海外 - 読売新聞。まだ遺骨が結構残っているだろうな。
引き上げに成功すれば、船体の一部は日本に引渡してくれるつもりかも。
[9:10PM]
20041008
最近思うのだが..外でもインターネットできるモバイル環境って長年皆が
欲しがっていたものだった。そして2004年現在、携帯電話の機能としてそれが
ほぼ実現し、実際に普及している。それはいいのだが..街中で他人が携帯をい
じっているのを眺めている限り、多くの人はモバイル環境を、ヘッドフォンで
音楽を聞くように、周囲との壁を作るためのハイテクとして使っている。[12:47AM]
20041006
GOOG: Basic Chart for GOOGLE - Yahoo! Finance. まさに右肩上がりだ
な。[6:27PM]
二輪教習。ひさびさに晴れた。雨だと教習もやりにくい。クランク、S字な
ど。[9:54PM]
20041005
CNN.com
- SpaceShipOne captures X Prize - Oct 4, 2004. [12:09AM]
〜さざなみ壊
変〜 グラディウスV攻略2周目再開。ひぐらしのなく頃に推理中…、和歌
山県みなべ町「びんちょうタンの里」探索レポ。ギャルゲー向上委員会->10/2 分にも
レポート。[1:25AM]
ドコモ、デザインにこだわった「premini-S」などムーバ4機種。
au は最近また元の保守的な雰囲気になってきてしまって残念。[2:09AM]
スラッシュドット ジャパン: アレゲなニュースと雑談サイト、Scaled
CompositesがSpaceShipOneでX PRIZEを獲得。[11:02AM]
20041004
NASA - NASA TV Landing Page. [11:59PM]
20041003
エア・フェスタ浜松2004で航空自衛隊浜松基地へ。しかしかなりの大雨で
当然アクロバットチームは飛べなかった。しょんぼり。仕方ないので地上展示
とか見てた。
T-4中等練習機。
F-15J 近影。これの実機は見ててほんと飽きないわ。
左: V-107救難ヘリコプター、右: E-767早期警戒管制機。
Quicktime形式音声なし動画。左: V-107展示飛行 4.69MB、右: E-767展示
飛行4.22MB。[10:01PM]
ジャンボ機が低空を通過する際のドップラー効果のかかったエンジン音が
ちょっと怖かった。隊員にとって失礼な話かもしれないが、911テロの音とまっ
たく同じなんだよね...911テロが極めて特異な事態なのは分かっているのだが、
何度もニュースやドキュメンタリーで見ているのでどうしても怖い。
家族連れできている人も多いので小さい子供が結構いるんだが、子供の中
には、火力演習のときほどではないにしても、戦闘機が高速で通過するときの
バリバリというエンジン音を恐がって泣きだす子供とかもまれにいる。自分は
むしろ戦闘機の音はまったく平気なのが。そうやって突然泣きだす子供を見る
とき、自分も何かを思い出したような気になるのだが、自分が家に帰ってしば
らく日常を過ごすとそれがぼんやりしてしまう。というか家族連れの子供のこ
とが気になるのは自分がおっさんになったからかもなぁ^^;
家帰ったらアマゾンから昨日注文した「一撃殺虫!!ホイホイさん」が届
いてた。一度アマゾンのようなネット通販の商品がどういう過程を経て届くの
か見学してみたい。[11:14PM]
20041002
YOMIURI ON-LINE / 政治。自衛隊の新しい名称ってどうすんだろ。JR み
たいに、Japan Peace-keeping Force で JPF、とかだろうか。日本国防衛軍に
するのも手だが、そもそもどんな軍隊でも自国では国防軍と呼んでいることを
考えるとありきたりだし、あまりいい感じはしない。自衛隊のままでも、50年
間でしみついた超法規的なイメージが強すぎてこれもあまりよくないと思う。
あんまり話題にならないけどたぶん大事なことなんだがな..[3:06AM]
ほぼ日刊イト
イ新聞 - 『新選組!』with ほぼ日テレビガイド。[2:03AM]
nikkansports.com > 野球TOP > MLB > MLBニュース。[3:43PM]
20041001
新選組勘定方の河合耆三郎ってあんな理由で切腹したのかよ! 新選組をあ
んまり評価しない人がいる理由が分かった。なんかもうドラマの続き見る気が
なくなったし録画してあった回も全部捨てた。面白がって見ることができなく
なっちゃったよ。山南切腹の回のときは後で泣くシーンに感動したけど、また
まったく同じような演出されてもしらけてしまう。史実はどうだったのか知ら
ないが、親族が怒るような理由で切腹させたのは確かのようだ。それにしても
現代人でよかった。[11:55PM]
LINK FREE. kawauso_at_pobox.com
|