20030930
最近またひとりでビールを飲むようになり、実家の冷蔵庫からくすねてい
たが、だんだん頻度が上がって減りが早いことに気づかれていたので帰りにた
まに寄るコンビニで SAPPORO 北海道生搾り FIBER を買った。よく見ないで買っ
たのだが、一日に必要な食物繊維の1/3が入っていた。女性用のピンクのくび
れたようなガラス瓶の健康飲料に入ってるイメージがあるのだが、ビールに。
[4:38AM]
ブラスター指数: 28日,2624 29日,2729
どうにもならないことについて忘れるにはどうしたらいいのか考えると疲
れてしまう。今日は何もしなかった。[6:05PM]
唐突に、昔gifのクリッカブルマップってあったなぁと思い出した。すごく
使いにくいと俺は思ったが、仕事でwebを作ったり作ってもらったりしている
人達の間では評判が良かった。それを使ったページを作れる=エライという図
式が成り立っていた。皆忘れてると思うが。[11:09PM]
20030928
「すいか」を見始めた。もう放送終わってるが。[12:57AM]
ブラスター指数: 2642
20030927
メールの着信音を 成田
国際空港公式WEBサイト - お楽しみコンテンツ : ホームページを楽しもう!
にあるチャイムにしてみた。[4:04AM]
ブラスター指数: 2233
東京ゲー
ムショウ 2003 レポート 基調講演(1) - ファミコン登場から20年、成長モデ
ルの限界 (MYCOM PC WEB)。パッドを本体に立てかけられるのっていいよ
なぁ。[4:44AM]
20030926
TMPGEnc Plus 2.521 (2.521.58.169) 9/25 UP.
ブラスター指数: 23日,2907 24日,2644 25日,2342
各ポートのIPとMACアドレスを表示するスイッチングハブ販売中 / AKIBA PC
Hotline!。やぼなことだがやっぱり何かワケありなのかなぁ。[3:37AM]
20030923
ようやく
Lindows 4.0英語版を使いはじめた。Click-N-Run はまだ契約していない
が、15 日間は無料なので、とりあえず tcsh, kterm, emacs21, egg, canna,
jless, postfix, ssh などを入れた。インストール進行ダイアログに Detail
というボタンがあったので押してみたところ、apt の標準出力がでて来た。し
かし dpkg の postfix は postinstall スクリプトで自動的に UID や GID を
作成するか選んだような気がするのだが、このへんはよく分からないまま完了
してしまった。手動で追加した。ブラウザは mozilla が最初から入っていて、
全く何もしなくても日本語のページは読める。[12:05AM]
ブラスター指数: 21日,2875 22日,2484
改造内閣発足。
記念撮
影 / kantei.go.jp。新しく覚えるのが面倒なので、留任が多いのはいい。
[1:06AM]
あなたと
わたしの GAINAX、第四回は摩砂雪氏。このサイトのインタビューはどれ
もよくまとまっている。[2:12AM]
20030921
CPUの創りかた、9/29発売。
コンピュータユーザのための著作権&法律ガイド、
UNIXネットワーク管理ガイド(萌え萌え うにっくす!)、
フリーウェア作家になろう!、全部毎日コミュニケーションズ。[12:45AM]
Angle-Grinder Man。
駐車違反取締り用の車輪止め外しマン。[7:46PM]
ブラスター指数: 3054
スクーターのブレーキパッドを交換した。[11:34PM]
20030920
あゆみ Books へ。士郎正宗「攻殻機動隊1.5」など。
「DOS/Vマガジン」の付録のダンボールのPCケース。実際のマザーボードと
FDDとHDDとROMを付けて展示していた。また、KO2 のフィギュアが美術手帳に
付いていた。目に見える形のあるものが普通の雑誌に付録で付くようになっ
たのってわりと最近だと思うが、面白いのでどんどんやってほしい。[1:29AM]
ブラスター指数: 2396
地震。すすすすごいじゃん、八ヶ岳南麓天文台長。地震くるの?
[12:56PM]
ICANN | Advisory | 19 September 2003. VeriSignのDNSワイルドカード
サービス展開についての勧告。CNET
Japan - 米ベリサインのエラーページ・リダイレクトに非難の嵐
。CNET Japan - 米ベリサイン:「リダイレクトはやめない」。技術の
問題じゃないのが分かってて、技術の話に落としもうとしてるんだろうなぁ。
[11:54PM]
20030919
最近ろくに整理していなかったブックマークを少しずつ再構築し始めた。
あまりに整然としてしまうのも嫌なのだが、雑然とした状態が長く続くと盲点
みたいになったURLができてしまう。数個でもフォルダ下にまとめたほうがい
いのかも〜と思い始めたものの、フォルダにつけるカテゴリの名前が思いつか
ない。[1:54AM]
ブラスター指数: 2627
20030918
VeriSign への対抗とは書いてないが DNSサーバへのパッチが出て
delegation-onlyという機能が追加になった。でもこれ、自分だけが使っ
てるネームサーバなら自由だけどそうでない場合は勝手に適用するのは
VeriSignとやってることは一緒な気が。暴力に暴力で対抗みたいな。中身の
ことが俺はよくわかってないのであれだが。[12:48AM]
ブラスター指数: 2393
おお、例えばwww.kawausotokappanodomain.net
をクリックすると VeriSign のwebサーバに飛ぶのなら VeriSign はこのドメ
インの管理料を払うべき〜という話が。ナイス。それ正しい。これはもう完全
に政治的な話かもな。[1:52AM]
DDIポケット、超小型PHSを参考出展、もっと小さいかと思った。指輪サイ
ズとか。現行機種と比較して小さいと言っているが、あれは肥大化した後のも
ので、昔のはみんなもっと小さかった。小さい音声端末は、ロストテクノロジー
になっている。[10:07PM]
20030917
不景気ってのはある日気がついたら終ってるんだろうか。[9:18PM]
ブラスター指数: 2528
20030916
VeriSign
が全ての未登録.COM、.NETドメインをハイジャック。どうすることもでき
んわなぁ。[11:12PM]
ブラスター指数: 2432
#探偵ファイル 仁義なき戦い〜道頓堀死闘編〜。堀族。[11:26PM]
20030915
あゆみ Books へ。クラウゼヴィッツ「戦争論」、ハグキ「ハトのおよめさん
3」。「戦争論」はミリタリー関連の文章などを読んでいるとよく引用してい
るのを見かける古典だが、読もうと思ったことはなかった。著者はプロイセンの
参謀 カール・フォン・クラウゼヴィッツ で、全然読めないだろうとひやかし
で手に取って立ち読みしはじめたのだが買ってしまった。中公文庫版で清水多
吉訳。[3:39AM]
もともと本屋に行く頻度が少ないのに最近は本当に行かなくて、いざ本屋
に行ってもまずどこの棚の前に行けばいいか分からなくなってきている。売れ
筋の本のコーナーなどはもうずいぶん前から分からないのだが、新刊コミック
のコーナーを見ても何が何やら。ゆうきまさみ「鉄腕バーディ」、とかが山積
みになっていたのだが、新連載版でしかももう2巻まで出ていて驚いたり。
[4:01AM]
ちょっとだけ本気で、ネットしすぎかも〜と思ったが、具体的にネットす
る時間を減らすってどうしたらいいのか分からないのですぐ忘れた。これがゲー
ム脳というやつか…。ってゲーム脳についてはよく知らない。しかし誰だった
かが日記に、自分の脳はゲーム脳ではないがグーグル脳にはなっているかもし
れない、と書いている人がいてそれは俺もなっている気が少しした。[4:03AM]
ブラスター指数: 2651
「火災の豪華客船が長崎で進水式」。ファイア・プリンセスと読んでし
まった。この船はもうきっとこういう運命を背負っているんだなぁ。[3:13PM]
20030914
ちょうど暑い、日であった。スクーターで交差点で止まり、暑いな〜とぼーっ
と横にある庶民的なスーパーの客を見ていたら、おばさん自転車の前カゴにたく
さんの買った物を若いお父さんがひとつひとつ乗せるのを、後から来たお母さ
んが手伝っていた。子ども二人がその横ではしゃいでいた。俺何やってんだろ
うなぁという気分になった。それも最近は珍しくない。不思議と歩いていたり、
車で前の車にくっついて走っているときより、スクーターに乗っていてふと止
まって周りを見たときによくそういう気分になる。視点が客観的になるのだ。
空の色とか、空き地の草の生えかたが気になったりもして、もしかするとグロー
ブボックスにいつでも撮れるようにカメラをいれておくと楽しいかも知れない、
と思った。きっと危ないけどね。[6:48PM]
理髪店で髪を切った。気分によって美容院に行ったり理髪店に行ったりす
るのだが、行ってみるとどちらもよい。理髪店は、あの独特の匂いがあまり好
きでないが、やはりベテランの人の理容師さんの散髪には美しい何かがある。
[7:16PM]
カメラ屋で台湾製の DVD-R を買った。まったく同じ物が近所の PC-DEPOT
だと2倍の値が付いている。秋葉原まで行けば安く買えるのだが、そのためだ
けに行くのは面倒である。カメラ屋の値段は、ネットで調べて安いところ、程
度には安いようなので在庫がなくなるまではそこで買うことにした。前に同
じ DVD-R を買いに行ったときに会員カードはありますか? と聞かれて持って
いなかったのだが、どうもポイントのキャンペーンをやっているらしく他の客
は皆持っていた。家で探したら 2 枚もでてきたので今回は持って行った。皆
ああいうカード、どうやって収納してるんだろう。ポイントはいつのまにかた
まっていて、それだけで買えてしまった。なんだか不思議な気分に。[7:38PM]
ブラスター指数: 3126
20030913
C3のときに落して壊してしまったデジカメが完璧に治って戻ってきた。あ
りがとうニコン。ニコン
宅配修理サービスを使った。[3:18AM]
ブラスター指数: 8日,2941 9日,2949 10日,3130 11日,3063 昨日,3233
録画の形式を MPEG2 から一部 XviD に変えた。またマイナーなメディアと
いう気もしないでもないが…。[8:02PM]
趣味が悪いかもしれないが、911テロの飛行機が突入する小さな動画ファイ
ルをもう100回以上は繰り返し見た。相変わらず、なんなんだこれは、という
感想しか出ない。[11:44PM]
20030908
DDHスレ / 軍事航空うp板。[4:59AM]
ブラスター指数: 5日,2965 6日,2966 昨日,3191
20030905
ニッ
ポンのバーガー 匠味 販売店舗を278店舗に拡大 / モスバーガー。ちょっ
と食べてみたい。[11:56PM]
昨日のブラスター指数: 2767
20030904
japan.linux.com | LindowsOS への小さな期待と大きな不安、的確な記事
だ。中身が Debian ベースなので逆に触ってみたくなり、Lindows.com -
Productsから一個買ってみたがまだインストールしてない。よわ。
Lindows CD という、とりあえず CD でブートできる方は動かしてみたが、
Click-N-Run が使えないのであんまり意味がなかった。
記事中にも書いてあるが、ベースの Debian にはそもそも英語版と日本語版
の区別はなく、本体に日本語のフリーソフトも含んでいるので使いたい人はそ
れを入れるという形になっている。だからたぶん Lindows も英語版とエッヂ
が日本語版として売っているものの中身はあまり変わらないはず。Windows や
MacOS のように日本語版 OS を売るには、MS や Apple のように、開発してる
人が組織の中にいないととてもやっていけない。[12:48AM]
昨日のブラスター指数: 2846
20030903
プロパガンダ Mr.P テー
プディスペンサー。ちょっとオフィスにこれは置きにくいが、一般的にセロハ
ンテープの台というのは重要なアイテムだと思う。どういうわけかテープの台
に、出しすぎたかなんかで余ったテープを張る人が世の中にはいるんだが、汚
くなるのでやめてほしい。[11:52M]
昨日のブラスター指数: 3095
20030902
米兵戦傷者
が急増、8月は一日10人 イラク統治、撤退したもん勝ちな気がする。自衛
隊だが、北朝鮮で弾道ミサイル準備の兆候があったとかゴジラが出たとか適当
なこと言って派遣先伸ばしできないかなぁ。[1:34AM]
昨日のブラスター指数: 3057
20030901
自宅の Windows機 が変なことに気づいた。音楽を再生しながらウィドウを
開いてうごかすと音にブッブブッという余計な合の手が入る。いつのまに〜。
サウンドは ASUS A7S333 という MB のオンボードの CMI 製で、たまたま
Linux で同じマザーボードを使っていたので交換したらすっかり治った。オン
ボードサウンドの個体の不具合ですな。Linux では音使わないからこれでいい
や。[7:12AM]
まほろちゃんでなぜか全国的に有名な 佐賀県大和町役
場のホームページにまほろちゃんを見に行ったら、ネット住基二次サービ
ススタート、というリンクがったので何気なく読んだら初めて住基カードの具
体的な利点が分かった。引越しで二箇所の役所で本人確認するような時はカー
ドがあると楽ですよ、ということ。それにしても住民票はあくまで住民票であっ
て、引越ししたら登録する、証明書を取り寄せる、それ以外の機能はいらんわ。
[7:43AM]
昨日のブラスター指数: 3431
昼夜逆転中…。
海外こぼれ話”分かっちゃいたが”の旧ソ連製封筒、ちょっと欲しい。
[10:57PM]
LINK FREE. kawauso_at_pobox.com
|